5
/5
TACK
様
2003年2月
清潔なタオル一式と歯ブラシが用意されてい
清潔なタオル一式と歯ブラシが用意されていたのはありがたかった。お布団のシーツもパリパリで気持ちよかった。対応はオーナーが気さくな方で、押しつけがましくない気遣いをしてくださる雰囲気がまた来る気を起こさせた。お食事は市販されていないという独自の白ワインは口当たりもよくさわやかでうす味のフルコースディナーにあい、食事時刻に遅れたにもかかわらず、出来立ての温かい食事を出していただいた。お風呂は開放感のあるお風呂と温泉で星を見ながらのんびりと出来た。眺望は雪にうもれたテラスとベンチ。初夏にこの場で過ごしたいと思わせた。環境は終バスが早すぎ、金曜日の終業後に都心から公共交通機関を利用してくるのは幸い。総合的に、お得な料金で清潔なお部屋としっかりとした量の美味しい食事で快適に過ごさせていただいた。また来たい!!
5
/5
とも
様
2003年1月
お部屋についてですが、和洋室の202号室
お部屋についてですが、和洋室の202号室に泊まりました。十分な広さがあって良かったと思います。対応はオーナーとおばあちゃん2人でのアットホーム的な対応で雰囲気で楽しめました。お食事は夕食、朝食ともに十分な量で満足できました。お風呂は新しく出来た露天風呂で、見晴らしがよく、雪を見ながら気持ちよく入れました。いつまでも体がぽかぽか温まってよかったです。眺望も角部屋だったのでよかったです。環境は、一本裏に入った道路沿いだったので、雪はあったが、除雪してあったので問題なかったです。静かな場所で落ち着いて過ごしました。総合として、また泊まりたいと思わせてくれる気持ちになりました。
5
/5
MARKO
様
2003年1月
1週間前にリホームされて二組目という事で
1週間前にリホームされて二組目という事で、とってもきれいなお部屋でした。和室と洋室の続き部屋でくつろぎに宿にやってくるだけでも十分な宿です。1つ残念だったのはエアコンを切って寝たのですが、お隣のお部屋の方の声やいびき、お手洗いの音が非常にうるさく、寝つけなかった事です。出発地の埼玉は快晴だったので安心して出かけたのが、高速の那須塩原から雪が降り始め、ペンション迄車でいく事ができなかったのを、急に連絡したら迎えにきてもらったり、楽しいお話を聞かせていただいたり、素敵な1日でした。お酒の飲めない私ですが”ブルーボトル”というワインを頂き、生まれて初めてお酒がおいしいと思えました。料理も一品づつ温かいものを出していただき至福のひとときでした。栃木県で生産されているお肉はとっても柔らかく、おいしかったです。お風呂は3つあるうちの2つに入浴しました。先日できたばかりという露天風呂は絶景です。夜、日が沈む時と朝日が昇るときには入らせていただきましたが、今まで各地にいった温泉の中で最高です。お肌もツルツル、何回でも入りに来たいと思いました。川の流れの上にあり、春夏秋冬楽しめるお宿だと思います。今は白銀の世界ですが、新緑の季節がすばらしいということなので、春の訪れとともに又来ようと思います。周りはとっても静かで大通りより内側に入っていますので、のんびり過ごせました。名前を「散歩道」と名づけられたオーナーの心境が伝わってきます。本当に今まで旅した中で一番に入るところでした。旅好きの私には常宿にしたいところです。都心から1時間半から2時間で別世界に入りこんだ1泊でした。
51
52
53
54
55
56
57
58
59