5
/5
M2K
様
2003年2月
ただ何もせずに、温泉につかって、おいしい
ただ何もせずに、温泉につかって、おいしい物を食べて、仕事の疲れを癒そうと思い、予約しました。お部屋は、ちゃんと清掃されていて良かったと思う。不潔な感じは、あまりなかったです。スタッフの対応は、バッチリでした。何も文句はありません。食事は、晩御飯はもう少し量があっても良かったと思います。朝ご飯は完璧でした。お風呂は、気持ち良かったです。環境は、周りにあるいて夫婦で行くようなところは無かったです。温泉街なのでしょうがないですが・・。<<モニタ感想>>【お部屋】きれいにお掃除されていて、お部屋も広く良かった。【対応】仲居さんたちもとても明るく親切で気持ちよかった。【お食事】朝食も品数が多くてよかった。男性にはもっと夕食にボリュームがあってもいいかも。【お風呂】私は露天風呂が気に入った。でも残念ながら、一回しか入れなかった。【眺望】部屋からお風呂が見えたのが気になった。【環境】まわりにはいろいろ施設があり、夜も楽しめそう!【総合】全体的にとても気持ちよく、ゆっくり宿泊できた。また来たいです!!
4
/5
マキ
様
2003年2月
【お部屋】和風スタイルで浴衣で過ごせるの
【お部屋】和風スタイルで浴衣で過ごせるのが良かった。鏡が備えてありますが、ちょっと使いづらい。窓からの景色はあまり良くなかった。【お食事】量も多く、美味しかったのですが、料理の説明や食べ方を教えて頂けたら良かった。【お風呂】露天を楽しみにして来たのですが、思ったより小さかった。露天が1つしかない。【眺望】窓からの眺めは良くない。【環境】駅から遠いし、分かりにくかった。迷いながらやっと到着した。駅からの送迎をお願いしたい。【総合】表備えが和風できれいだった。宿泊客の名前も書いてくれていたので、良かったです。他の客が少なかったせいか、ちょっと活気がない様に感じた。
5
/5
まりりん
様
2003年2月
【お部屋】きれいなお部屋でした。掃除も隅
【お部屋】きれいなお部屋でした。掃除も隅々まで行き届いていて感心しました。実際のイスや座布団の趣味も良く、明るい印象を与えていました。ただドアが閉まりにくいというか閉めにくいのは、最初に教えてほしかったです。【対応】到着時には、皆さん明るい笑顔で迎えてくださって、うれしくなりました。廊下などでであったときもしっかり挨拶をしてくださって、感じが良かったです。お茶を入れてくださったり、食事をしているときにお布団をしいて下さったりと十分なほど、もてなしていただけたと思っています。【お食事】量は適量で、味も良かったです。中でも筍の料理が一番おいしかったです。器の美しさはもちろん、筍のおいしさが十分に引き出されている料理でした。チマキも凝っていたし、鴨鍋もおいしかったです。(ただ、男性にはちょっと少ないかも・・・)【お風呂】8時?を期に男湯と女湯が入れ替わるのは、良かったです。片方のお風呂には露天風呂がついていて、その風呂底の丸い石が足の疲れを癒してくれました。お風呂後は体がポカポカして、温泉の泉質のよさを感じました。ただ男女の湯が入れ替わるのは、仲居さんが教えてあげたほうが良いと思います。知らなかったら、露天風呂を逃してしまうんで。【眺望】窓からの景色は特に着目するものもなく、石和温泉街が広がっていました。街の雰囲気は味わえるのですが、絶景!!!というわけではないです。【環境】昇仙峡からは、少し遠いのですが、ワイン工場や文学館、フルーツ公園や武田神社があり、楽しめるようです。私たちは今回余り時間がなく、旅館で過ごすことだけを目的としていたので、いろいろ行ってはないのですが、今度来た時はいろいろ訪れたいと思っています。【総合】総合的に、どの点においても満足できる宿でした。トクーを利用した中で、又来たいなぁーと思う宿は5つに1つあるかないか位なのですが、この宿には「また来よう」と思える良さがありました。また、HPに載っている写真よりも実物の旅館のほうが良いです。
100
101
102
103
104
105
106
107
108