3
/5
よし
様
2004年9月
当日のよる7時予約で宿泊できた。
当日の夜7時に予約をして、本当に宿泊できるのか?と思いましたが、登録後すぐに宿泊ができたことがうれしかったです。
部屋も大きく、とても満足です。
3
/5
緑の鳥
様
2004年9月
ワインの試飲とぶどう狩り
JR駅前にマルスワインの工場があり、土日は地下の貯蔵所脇に作られた試飲室で、思わぬワインの試飲ができます。(3000円以下のワインは無料、3000円を超えるワインは有料です。貴腐ワインは1000円で試飲できます。)
車の場合は、ホテルに車を預けた後に、JRの場合は直接マルスワインに見学に行き、試飲コーナーで様々なワインの味を堪能した後、ホテルでの夕食を召し上がるのがよろしいかと思います。
翌日は、近くの光玉園でぶどう狩りをしました。(時期に応じた品種を栽培しているようです。)
ホテルについて:
石和温泉は平地にあり、ホテルみわは温泉街の一角にあります。
ということで、眺望は期待できません。
感想に書かれているように、室内の清掃は行き届いていました。
食事については、企業努力が不足しているように感じます。将来像を明確に描いたコンセプトを前面に打ち出した運営に切り替えることが必要ではないでしょうか?
仲居さんの笑顔がよろしいようで・・・
3
/5
のじのじさん
様
2004年9月
ゆっくりできました。
直前空室売切プランで、家族3人で楽しんできました。評価は他の方とだいたい同じ感じでしたが、スタッフの対応は親切でした。子どもが早く就寝したので、電灯を頼んでみたところ、小さなを電灯を貸していただけました(ありがとうございました)。施設、風呂などの施設面は、こじんまりとしていますし、掃除もいきとどいております。料金が料金でしたので、それ相応のサービスであったと満足していますが、ただもう少し、旅館としての特色やちょっとしたサービスがあればと思いました。食事のメニューのもう一工夫を感じました。たとえばチョックイン時に、受け付け前の素敵なお部屋でお茶でもてなすとか、朝食時にコーヒーのサービスなどがあれば、うれしいですね。それと、お風呂に手すりがあると、年配者には安心だと思います。今後を期待します。
38
39
40
41
42
43
44
45
46
部屋も大きく、とても満足です。
車の場合は、ホテルに車を預けた後に、JRの場合は直接マルスワインに見学に行き、試飲コーナーで様々なワインの味を堪能した後、ホテルでの夕食を召し上がるのがよろしいかと思います。
翌日は、近くの光玉園でぶどう狩りをしました。(時期に応じた品種を栽培しているようです。)
ホテルについて:
石和温泉は平地にあり、ホテルみわは温泉街の一角にあります。
ということで、眺望は期待できません。
感想に書かれているように、室内の清掃は行き届いていました。
食事については、企業努力が不足しているように感じます。将来像を明確に描いたコンセプトを前面に打ち出した運営に切り替えることが必要ではないでしょうか?
仲居さんの笑顔がよろしいようで・・・