ゆっくりできました。
少し古く、汚れもあるのだけれど スタッフのみなさんの対応がよかった。 値段が安かったので心配だったんですが、マルです。 財布に余裕が出来た分、近くの農園でぶどう狩りもできたし、なによりものんびりゆっくりさせていただきました。風呂は夜中も入れるので、3回入りました。東京に近いので、帰りは塩山を抜けて奥多摩経由で・・・・わさびやきのこのシーズンでもあります。かみさんも満足してました。


好いお湯でした
トクーにて2日前に予約して、東京から関西への帰り道、遠回りして宿泊しました。通された3F部屋は二間続きで大きな床の間、更には小さな中庭まであってゆっくり寛げました。スタッフの対応もサラっと明るくて、しつこくなく、好感が持てます。階下のフロは無色透明の湯で、体がツルツルになる温泉、気持ち好く、朝にも入りに行きました。食事は品数はともかく、量、趣向、味ではやや不満でした。旅館では、普段の家庭とは違う料理をどうしても期待してしまいます。朝食での、火にかざし、陶器皿に載せて造るベーコンエッグはなかなか美味しく、満足できるものでした。コストパフォーマンスから云えば、身勝手で贅沢は承知ですが、再訪を前提に、料金は少し追加しても、晩飯の質・量の改善を要望したいと思います。以上
和風旅館 ホテルみわ
和風旅館 ホテルみわ はゆっくりのんびりできるホテルでした。
近くを散策するのも、無料で自転車を貸してくださり、のんびり
サイクリングできました。
お宿の方々も、とても親切でかなりの満足度でした。
ただ、ホテルの場所がわからなく難儀しました。
駅の近くなど、無料案内があるので、それを利用した方が迷わず
早くホテルにたどりつくかも・・・