優雅な気持ちに
栂池と八方にトレッキングの目的で宿を探していました。直前予約で、口こみで山のホテルさんに決めました。ジャンプ台の真ん前に位置し、部屋からの眺めは、朝、目前に雪化粧した岩肌の山が迫り感激でした。お部屋は、ロフト付きでTVまであり、一部屋に2台あるので子供と別々に楽しむ事も可能ですね。
食事は、楽しみにしていました。専門店でのコース料理みたいですね!BGMを聞きながらゆったりと時間かけ食事を楽しめました。シチュウーの牡蠣は美味で、お肉もオシャレに盛り付けベスト、コーヒーもとても美味しかったです。接客されていた方は、時期オーナー(ご子息様)でしょうか?優雅な時間を頂きました。何か、大人の時間を演出していただけるお方ですね。時の過つのを忘れるくらいにゆったりと過ごせました。朝は、早く出たいと考えていましたが、7時に用意して頂き早くから山歩きを楽しむ事ができました。ゲストに時間をかける事ができるという事は、スタッフは、とても大変とは思いますが、これからも、頑張って下さい。お世話になり有難うございました。
ありがとうございました
とても満足な旅ができました。当日予約だったのですが、とても親切にして頂きました。お料理も大満足です。ボリュームもありました。
和室だったのでゆっくりくつろげました。
フロントには長野五輪の写真がいっぱいあり、当時の盛り上がりが伝わってきました。
ジャンプ台にはやはり感動。今度は是非大会なども見てみたいです。
我が家では毎年この季節になると、長野県の
我が家では毎年この季節になると、長野県の栂池にハイキングに行く事にしています。ハイキングは天気がよくないとまったく面白くないため、毎回直前に天気を確認してから、宿の手配をすることにしています。だから我が家には、直前空室売切キャンペーンがぴったり。おかげで天気はばっちり、栂池の植物園も水芭蕉の最盛期にあたり、すごく楽しい旅となりました。ホテルは、まず入って行くとすごく大柄なオーナーさんが現れました。後で聞いてみると相撲をやっていたそうで、なる程納得です。部屋は、長野オリンピックに使われたスキーのジャンプ台が一望できます。スペースもかなり広く取ってあり、正直安く泊まっているのにこんないい部屋でいいのかなーと言うのが感想です。メゾネットタイプの部屋もあるようです。ジャンプ台は、歩いて見学に行けます。オリンピックの記念館とジャンプ台へと上がっていくリフト代がセットで500円でした。実際ジャンプの練習をしていて、間近に見るジャンプはジェット機のような音がして、あまりの迫力にびっくりしました。雪がなくても練習ができるなんて初めて知りました。お風呂は、部屋にもあったのですが別に大浴場もあり、ハイキングで疲れた体には足の伸ばせるお風呂は大変ありがたかったです。サウナの設備もあったのですが今回は使えませんでした。食事は一つ一つが大変おいしく、飲べの私たち夫婦はお酒が大変進み、オーナーさんに「ずいぶん楽しそうにお食事なさってましたね。」と言われた程でした。朝食は焼きたてのパンを期待していたのですが(パンフレットに載っていたので)、和食でした。食堂からもジャンプ台が見え、食後のコーヒーを飲みながら久しぶりにゆったりとした時間が持てました。ひとつだけ言うと、お風呂の壁の汚れが少々気になりました。次回までにはきれいになっていることを期待します。オーナーさんも感じが良く、施設も新しくきれいで大変満足です。また違ったメニューの料理もぜひ食べてみたくなる宿です。