4
/5
kirara
様
2003年3月
宿泊当日は青森市内でショッピングを、次の
宿泊当日は青森市内でショッピングを、次の日は三内丸山遺跡、夏泊半島に行き、充実した旅行だった。妻も久々の二人きりの旅行だったので大満足のようでした。宿の人の対応が非常に明るく、良かったと思う。すぐに風呂に行ったが、そう広くはないが、露天風呂もサウナもあり、きれいで満足した。食事も新鮮な海のものがふんだんに出てきて美味しかった。ただ、肉料理もひとつぐらいあればいいなあ、と感じた。飲み物の持ち込み自由というのも気に入った。ポットに冷水を準備してくれてたのも気に入った。部屋は正直狭いと感じたが二人なら十分と納得した。部屋からの景色がまったく見れなかったのは残念だった。反対側の部屋なら、海を見れたんだろうが。朝食は美味しかった。文句なしでした。
5
/5
青い森のメッセージ
様
2003年3月
今回は妻の慰安旅行を兼ねて、妻の家族と一
今回は妻の慰安旅行を兼ねて、妻の家族と一緒に6人でゆったりとした旅を満喫しました。温泉にゆっくり浸かって、おいしい食事に舌鼓を打つ楽しい旅となりました。出迎えから丁寧な対応で、部屋も暖房が程良く聞いていました。専属の仲居さんがまずあいさつに来て、お風呂の説明や食事時間等の希望を確認してくれました。部屋も中庭に接した広々とした部屋で、夕食は豪華で、小鍋やそばなど暖かいものは暖かく、デザートは冷たい内にと、とても心の込もったものでした。朝食もホタテの貝焼き鍋などとても品数が多く大満足の内容でした。お風呂も、総ヒノキづくりの露天風呂がある大風呂が2か所あり、時間によって男女が交替になるので、両方を利用することができました。泉質は透明で、くせのない単純泉に近いもので、お湯加減もちょうどいいので、長い時間浸れて、肌がすべすべになりました。おまけにサウナもありますよ。津軽藩の殿様が愛用した本陣宿とあって、旅館としては中規模ですが、かえって昔ながらの暖かさとぬくもりの込もった雰囲気とサービスでもてなしてくれる「柳の湯」は、また是非泊まってみたいお奨めの宿です。
5
/5
いたち
様
2003年2月
【お部屋】広さ十分(2人で10畳)。きち
【お部屋】広さ十分(2人で10畳)。きちんと清掃もされて、障子や壁にもシミなどなく明るくきれいで快適でした。部屋のトイレはシャワートイレ付。【対応】駅から歩いても近いのですが、雪道だったので車での無料送迎は大変助かりました。加えて、フロントの方も仲居さんも笑顔がステキでした。【お食事】これはもう大満足!!新鮮なお刺身、カニ、ウニ、サザエなど海の幸をふんだんにつかった料理の数々やめずらしいお料理を頂きました。皆さんも、一度お試し下さい。【お風呂】清潔で広く木の香りのするお風呂でした。男女の風呂が時間で入れ替わるので、一日に両方のお風呂を楽しめます。どちらも露天風呂付でぬるめのお湯なので長く、ゆっくり楽しめます。内湯の木風呂は熱めでこちらも気持ちよいです。【眺望】お部屋からは特にありませんでしたが、露天風呂の1つからは中庭が見えるようです。【環境】浅虫温泉は日本有数の温泉の中でも駅近であることから選びました。【総合】夕食は部屋食可で、ゆっくり味わうことが出来ました。全てにおいて、とても満足しています。また来たいです。
11
12
13
14
15
16
17
18
19