避暑地でも最近はエアコンがほしい
部屋は眺めがよかったけれども、エアコンがなく朝方まで窓を開けて寝ました。場所がら避暑地ということで涼しいからエアコンがないと思いますが、通常の生活では、安全上からも窓を閉めて眠るのでエアコンをつけたほうがいいと思います。(旧館の6階の部屋でした。)
父子家庭で行っちゃいました
父1人、子供3人でした。ご迷惑をおかけしました。
星3とは、3.5なんです。星4とは4.5の意味です。
子供用にもう少しゲームが欲しかったこと、朝食が大人向けで、子供には少し寂しかったようです。後は、フロント、接待係 とっても感じが良かったです。
プラン名に偽りあり!!!
外壁のコンクリートが落ちてる。非常階段の手すりが欠けてる???駐車場に車を停めると不安が増大しましたが見事にビンゴ!でした!!!トクーのプラン名にも、ホテル山善のHPにも「365日夕食・朝食バイキング」と書いてあるのに全くの嘘でした!出てきたのは夕食・朝食共に「和食御膳」!それも山菜の煮付けのオンパレード!!!山菜の天ぷらは無し!!!まるで、前日の料理の残り物を出してきたかの内容に憤然としました!食事の変更があるのならHPで「和食御膳に変更の場合もあります」とお断りを入れておくべきです!また、食事の際には従業員同士が雑談に耽りお客様に対しての気配りが一切無し!ごはんが欲しくて何度も手を挙げたり、呼びかけたりしましたが全く反応無し。仕方なく自分で従業員に「ごはんはどこですか?」と尋ねて貰って来ました。その点だけはバイキング並です。また、館内は薄暗く気持ちまで沈むような雰囲気。バブル時に建てられた様なホテルであちらこちら汚れてるのは仕方ないとしても、照明を変えるなり、花を置くなりして明るい雰囲気を作るべきです。部屋も下水の嫌な臭いがして、しょうがないので車から芳香剤を持ち込む有様。また風呂場の椅子は高さの低い物。丁度お年寄りの方と入浴が重なり見てると立ち上がるにも苦労するような始末!ホームセンターで安く売ってますから早急に高さがあるイスと交換した方が良い!悪い点ばかり書きましたが、良かった点を探すと部屋に備え付けのTVが21型であった事ぐらい。宿泊日当日はワールドカップ日本対オーストラリア戦があったので十分に堪能できたぐらいでしょうか???夫婦で休みには温泉を楽しみに既に100軒以上を泊まり歩いてるのですが、二人の意見が見事に一致した最低ランクの宿でした。周辺環境が良いだけにもったいない気がして、お宿がお客様の視点に立って「おもてなし」に気持ちを改めてちょっと努力すれば最近流行の「伊東園や湯快グループ」と同じくらいの良い宿になるのに、とても残念でした。