私は地元の人間なのですが、関東の友人がこ
私は地元の人間なのですが、関東の友人がこちらに遊びにくるということで二泊三日の旅行を計画しました。まず、一日目は軽井沢で待ち合わせをし散策を、二日目はビーナスラインを周遊、三日目は木曽路を見に行こうというプランを立てたのですが、折角なのでどこかでゆっくり一泊したいねということに・・・そこで、このトクーを使って宿を探すことに。うれしいことに二日目のルートの調度良い場所に泊まることができ、おかげで結構過密かな?と思えたプランの中でもゆっくりとした時間を過ごすことができました。とっても楽しかったです♪初っ端からチェックインの時間に遅れた私たち・・・にも関わらず、電話を入れた際には「気を付けて下さい。」という私たちのことを気遣ってくれる対応していただきました。夕食の時間のこともあったはずなのに、本当にすいませんでした。。 お部屋は中々の広さで、しかも目の前には白樺湖が!というものでしたが、ただちょっとわたしたちの部屋の窓からは屋根の出っ張り部分と重なるところがあって、そこが少し残念だったかなという部分ではあります。でも、朝とかはとてもきれいな白樺湖を望むことができました。 食事は山菜料理が中心で、お肉料理のようなドーン!とくるメニューでないにも関わらず、本当にお腹いっぱいになりました。 どれも一品一品を味わう料理だったと思います。お風呂はハーブの内湯と樽風呂(露天風呂)でした。この樽風呂大小様々な大きさのものが五つ(どれも一人用)あり、とても面白かったです。あと、とても良いなーと思った点は持ち込みOKで、冷蔵庫が自由に入れ放題ということ(ホテル側の商品は入っておらず、空っぽです)。しかもロビーに無料の製氷機が置いてあるのは本当に嬉しいサービスだとおもいました。ただ、持込OKでも、予め飲物も用意されていると思う人もいると思うので、事前にそこをはっきり明記しておいたほうが良いのでは?とも思いました。(むしろアピールになるとおもいますよ=)
白樺湖を中心にしてビーナスラインをドライ
白樺湖を中心にしてビーナスラインをドライブし、ピタラス蓼科ロープウェイにて坪庭を散策し絶景を満喫しました。天気もよく最高でした。宿は白樺湖畔に面していて、宿からの眺めも素晴らしいものでした。宿の方の接待もよく、食事もまずまずで安い料金で得した気分でした。宿は静かで夜はとても涼しく、施設も情緒があり露天風呂も懐かしい木のお風呂で良かったです。チェックアウトも10時とゆっくりでき、朝風呂に入ることが出来ました。良いたびが出来て感謝しています。また是非利用させて頂きたいと思います。
日常の煩わしさを忘れるための慰安旅行でし
日常の煩わしさを忘れるための慰安旅行でした。オフシーズンだったことが幸いして、自然に囲まれた場所でゆっくりと過ごすことができました。たくさんの美味しい食事と気持ちよい温泉を堪能できました。部屋からの蓼科山の眺めも最高でした。天気が良かったため、時間が許せばもう1泊したかったです。