5
/5
ナカノヤマ
様
2004年10月
貸切風呂がよかった
雨のあがった五色沼を散策して午後3時にチィックインしました。ハキハキとして感じの良い仲居さんの案内で最上階4階のバストイレ付のお部屋に通されました。トイレ付の予約でしたのにワンランク上の広いお部屋で大感激でした。早速貸切風呂へ。広くて露天風呂も付いていて満足いたしました。食事は家庭料理の感じで量的には十分でした。翌朝は館内の朝市を見学、気さくな社長から道順をお聞きしてあだたら高原へ。ゴンドラを利用して安達太良山の最高の紅葉を満喫しての素晴らしい旅を終わりました。機会をみつけて又、白城屋さんに宿泊したいものです。
4
/5
あみてつ
様
2004年9月
女将が宿を盛り上げている
郡山市側は霧で煙っていた母成グリーンラインで水汲み後、昨年3月以来の2度目の投宿。
受付は働き者の女将、仲居さんが最上階の四階に案内してくれた。部屋は隣の宿の露天風呂が丸見えの展望の良い所、室内は壁、建具は手入れされているが畳は傷みが進んでいる。ユニットバスはどこも狭いが一応合格、茶菓子が準備され意外にお茶は美味かった。浴衣を大きいのに交換してもらおうと備え付けの案内を見たが表示が無い、
多分9番と思い掛けたが不通の故障。しかたなくフロントまで出向く、故障は間もなく復旧とんだハプニング。
温泉は泉質上等申し分ない、家族風呂も無料で有難い。風呂の壁タイルの脱落多し、見苦しいので早期補修をお奨めする。
夕食は別部屋で品数は多いが冷めた料理でしかも工夫も無いマンネリ、味も薄く年配者向け、そういえば老人会の団体が隣部屋に食事中であった。朝食は一部団体さんと一緒でにぎやか、とりたて普通だが米の飯は美味い。帰りは主人と女将が見送って呉れた、
女将は良く動き宿を盛り上げているので何とか応援したい。
4
/5
混浴最高!!
様
2004年9月
いい湯といい人たちでした~
すっぱい湯で飲むと咳き込むくらいでしたがあれは入浴剤も酢も入れてないまさしく天然湯ですね!!
混浴には露天もありゆっくり開放的でした。
宿には一人居てほしい名物仲居(と思われる)のおばちゃんもサービス満点で最高でした!
帰りがけ、車のナンバーが他県ということから、周辺のお勧めスポットを女将さんに詳しくわかりやすく教えてもらいました。
ただうろつこうと思ってたので、時間を有効に使えていいとこたくさん見れて満足でした。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
受付は働き者の女将、仲居さんが最上階の四階に案内してくれた。部屋は隣の宿の露天風呂が丸見えの展望の良い所、室内は壁、建具は手入れされているが畳は傷みが進んでいる。ユニットバスはどこも狭いが一応合格、茶菓子が準備され意外にお茶は美味かった。浴衣を大きいのに交換してもらおうと備え付けの案内を見たが表示が無い、
多分9番と思い掛けたが不通の故障。しかたなくフロントまで出向く、故障は間もなく復旧とんだハプニング。
温泉は泉質上等申し分ない、家族風呂も無料で有難い。風呂の壁タイルの脱落多し、見苦しいので早期補修をお奨めする。
夕食は別部屋で品数は多いが冷めた料理でしかも工夫も無いマンネリ、味も薄く年配者向け、そういえば老人会の団体が隣部屋に食事中であった。朝食は一部団体さんと一緒でにぎやか、とりたて普通だが米の飯は美味い。帰りは主人と女将が見送って呉れた、
女将は良く動き宿を盛り上げているので何とか応援したい。
混浴には露天もありゆっくり開放的でした。
宿には一人居てほしい名物仲居(と思われる)のおばちゃんもサービス満点で最高でした!
帰りがけ、車のナンバーが他県ということから、周辺のお勧めスポットを女将さんに詳しくわかりやすく教えてもらいました。
ただうろつこうと思ってたので、時間を有効に使えていいとこたくさん見れて満足でした。