3
/5
QQQ太郎
様
2017年9月
【レディース特典付き 1泊2食】ミキモトアメニティ付き!手ぶらで「お得な1泊2食」の温泉旅*
良い泉質です
昭和のにおい漂う古さ感じる温泉ホテルです
お部屋は昔ながらの温泉旅館タイプ、TVはブラウン管+地デジチューナで観辛い
畳もちょっと古びてましたがお布団は清潔そうでした。トイレは通常便座(ウォームでも無し)
夕食は大変残念な品揃え、、、朝食は豪華とは言わないまでも満足できボリュームもあって美味しい
お風呂はまあまあの造りで展望風呂には一応露天もあります。
泉質は硫黄臭が若干強い無色泉、湯の華は極少ありますがかけ流し状態で気になりません
とても肌に優しいお風呂です
給仕のご婦人の対応がとても良くて人柄あふれる旅館の印象が焼き付きました
トクーの選択で一人客を受け入れてくれる物件は少ない中、こちらの旅館はとても有難い一例ですね
4
/5
吉(きち)
様
2017年8月
【お得な1泊2食】《竜神会席》『特製豚角煮』『季節の鶏鍋』『釜飯』他お得会席全9品
お湯がいい!!!
正面では無く、建物横の外観が古びて見え、戸倉上山田温泉自体にも活気があまり感じられない様に見受けられ..恐る恐る(失礼..)の入館でしたが、杞憂でした。
館内は古いながらも(なにしろ、湯元)、あちこち手が入れられ、部屋はゆったりとした畳の新しい清潔な部屋に入れて頂けて、大変に気持ち良く過ごせました。
なんといっても、湯量豊富な気持ちの良い掛け流しの温泉で何度となく入り、堪能させて頂きました。浸かっている時は適温で、ちょうど良い温度なのですが、部屋に戻ると体がいつまでも温かく、寝る際の布団が厚過ぎる位でした。(クーラーは出来ればかけずに就寝したいのですが、無理..でした)欲を言えば、湯量もスペースもあるので、露天風呂をもう1つ併設希望です。!
食事もこれまたボリュームも有り美味しく頂きました。朝のしらすサラダの盛りにはびっくりでした。ただ、朝からのカレーは宿の朝食としては個人的には不要と感じましたが..。(食事会場の床面部分の清掃がイマイチだったのは、残念でした)
宿特製の豚の角煮とお湯を目当てに、何度も再訪したいお宿です。!!
4
/5
まろちゃん
様
2017年7月
【贅沢1泊2食】《朱雀》『あわび&牛ハラミ陶板焼き』と『季節のお鍋』と『特製豚の角煮』
懐かしいなあ、温泉だー
毎年2回ほど上越の魚屋さんにお気に入りのアマ塩のたらこを買いに行くのですが今回もその足場に止まらせていただきました。懐かしい温泉街の雰囲気ややさしく丁寧な応対に到着早々から嬉しくなりました。申し訳ないような料金で1泊2食で利用させていただき有難うございました。小さいけれどお風呂も源泉のにおいが強くてこれぞ温泉だ、気分で満足代でした。
食事もおいしくてこちらもご機嫌でした。今度は冬に又お邪魔したいと思いますのでそのときはよろしく、
8
9
10
11
12
13
14
15
16
お部屋は昔ながらの温泉旅館タイプ、TVはブラウン管+地デジチューナで観辛い
畳もちょっと古びてましたがお布団は清潔そうでした。トイレは通常便座(ウォームでも無し)
夕食は大変残念な品揃え、、、朝食は豪華とは言わないまでも満足できボリュームもあって美味しい
お風呂はまあまあの造りで展望風呂には一応露天もあります。
泉質は硫黄臭が若干強い無色泉、湯の華は極少ありますがかけ流し状態で気になりません
とても肌に優しいお風呂です
給仕のご婦人の対応がとても良くて人柄あふれる旅館の印象が焼き付きました
トクーの選択で一人客を受け入れてくれる物件は少ない中、こちらの旅館はとても有難い一例ですね
館内は古いながらも(なにしろ、湯元)、あちこち手が入れられ、部屋はゆったりとした畳の新しい清潔な部屋に入れて頂けて、大変に気持ち良く過ごせました。
なんといっても、湯量豊富な気持ちの良い掛け流しの温泉で何度となく入り、堪能させて頂きました。浸かっている時は適温で、ちょうど良い温度なのですが、部屋に戻ると体がいつまでも温かく、寝る際の布団が厚過ぎる位でした。(クーラーは出来ればかけずに就寝したいのですが、無理..でした)欲を言えば、湯量もスペースもあるので、露天風呂をもう1つ併設希望です。!
食事もこれまたボリュームも有り美味しく頂きました。朝のしらすサラダの盛りにはびっくりでした。ただ、朝からのカレーは宿の朝食としては個人的には不要と感じましたが..。(食事会場の床面部分の清掃がイマイチだったのは、残念でした)
宿特製の豚の角煮とお湯を目当てに、何度も再訪したいお宿です。!!
食事もおいしくてこちらもご機嫌でした。今度は冬に又お邪魔したいと思いますのでそのときはよろしく、