東京から、一泊二日で三浦半島一周の自転車
東京から、一泊二日で三浦半島一周の自転車ツーリングに出かけました。初日は、鎌倉、逗子方面を走り、三崎から城ヶ島に渡って油壺の宿で一泊しました。まぐろのカマ焼き付きの夕食を食べながら、お酒も進みました。二日目は、浦賀でペリー提督象と記念写真を撮り、観音崎を廻って馬堀海岸沿いを走り、横須賀の街を走り抜け、、、と、延べ180km弱を走りました。天気にも恵まれた良い旅でした。予定のチェックイン時間よりもかなり早く着いてしまったのですが、スタッフの方が快くお部屋へ通してくれました。疲れていたので、とても有難かったです。食事時間の変更もお願いしたんですが、すばやく対応していただきました。建物自体は少し古さを感じましたが、お部屋等の掃除は行き届いてたし、なにより眺めが最高でした!スタッフのみなさんもとても親切で感じが良かったです。ソフトクリームも美味しかった!
油壺
Videoの充電が切れてしまい、チェックイン前だったが、快く充電させてくれた。 料理も、マグロのかぶとが1匹丸々出てきて、切り分けてくれたのには、驚いた。従業員も、丁寧に対応してくれたし、気持ちがいい旅行をする事ができた。
夕食はびっくりしました。ほんとにいいの!
夕食はびっくりしました。ほんとにいいの!?が率直な感想。特にマグロの兜焼きと生しらすのあんかけスープは絶妙のお味でただただ感激しました。窓からの見晴らしはヨットハーバーと入り組んだ湾の風景を直下に、夜は灯台の明かりが旅情を誘います。多少施設の老朽化を感じさせますが、このお値段でこの内容やサービスであればこのままなほうがワタシテキには賛成です。サービスや食事内容にはまったく不満はありません。しいてご助言させていただくなら、お風呂場は広くて気持ちがよいのですが蚊がたくさんいてちょっとどぶくさい臭いが気になりました。