夏休みを利用して、家内と二人で久しぶりの
夏休みを利用して、家内と二人で久しぶりの海を満喫しようと油壷へ訪れました。残念なことに、生憎の天候、到着初日は仕方なくマリンパークに行って、イルカやアシカのショーを堪能しました。ただ、楽しみにしていた花火ができなかったことが心残りです。宿の人に聞いてみると、「いいですよ」という返事ではありましたが、打上げ花火はできないとのこと…。海岸も花火はできず(海岸までは真っ暗な結構急な坂道を降りて行かなくてはなりませんが)結局やらずじまいでした。でも、のんびり過ごすことができ、とても満足でした。 チェックイン時は、丁寧な応対で、予想以上の印象でした。丁度、その日に帰るお客さんも居るようで、お風呂を借りている様子でした。案の定、感想文で予期してはいましたが、部屋に付いているユニット式のようなバスとトイレ。あまりにも旧式なためか、大浴場があるためか、厳しいものがありました。換気扇も付いてない事から、下水溝からの匂いがきつかったです。ただ、何と言っても、この宿の目玉は食事です。滅多にその機会を得ることの無い?かぶと焼き?との出会い。その上、刺身や焼き物ををはじめ、カニまで付いてきて、食べきれませんでした。また、虫除けスプレーは必需品です。4階にも関わらず何処からか虫が迷い込んできます。特にこの時期、羽蟻が多く、妻も何箇所も刺されてしまいました。できれば網戸があればかなり防げるのにというのが印象です。海までの坂道も、草木が多く茂り、やぶ蚊がたくさん居ますので注意が必要です。建物は古いですが、のんびりとまた食事にも満喫することができて、感謝の限りです。ありがとうございました。
夏休み子供達の「海に行きたい」との声にト
夏休み子供達の「海に行きたい」との声にトクーで、千葉・伊豆方面をかなり探しました。満室だったり、日程があわず苦戦しましたが、東京から近く、海まで徒歩で行ける油壺観光ホテルさんに予約ができました。マリンパーク・海水浴を楽しみ、来年もこの海に来ようねと言うほど喜んでいました。子供2人+乳児を連れてでしたが、スタッフの皆さんの温かい対応に無事楽しく過ごすことができました。自宅より2時間弱で4時頃到着。渋滞もなく、近いので助かりました。お部屋は10畳で畳はきれいです。到着時冷やしてくださっていましたが、うちは小さい子がいるので、ドライで快適にすごせました。エアコン・TV無料なのも嬉しい限りです。その後、海の様子を見に散歩にでました。外は蚊がすごいので、虫よけスプレー・虫さされの薬は、必需品です。子供達は一応中に着ていった水着にさっそく着替え、荒井浜で夕方でしたが30分ほど大喜びで遊びました。宿の入り口の水道で足を洗わせてもらえます。今回素泊まりでしたが、車なら近くにファミレスも数軒あり困ることはありません。皆さんの感想にあるように、設備の古さは否めず、やはりトイレのにおいも気になりました。下の大浴場の方は湯温もちょうどよく気持ちよく入れました。赤ん坊を部屋のバスにいれる気になれず、2回目に入れにいきましたが、ほとんど他の方とぶつからずにすみました。脱衣所にある丸いす2個を並べて ベット代わりにしました。いすはかなり古くなっており、長いすタイプが1つあったらととても有難いと思います。翌日チェックアウト後もパラソルを快く貸していただき有難うございました。帰りに当ホテルは食事に力を入れているので次回は是非との丁重なご挨拶をいただきました。我が家から気軽にこれる海なので、機会があればまた利用させていただきたいと思います。
「海に行きたい!」と突然思い、この旅を計
「海に行きたい!」と突然思い、この旅を計画しました。三崎口の駅を降りるとすぐ潮の香りがして、とっても気持ちよかったです。バスにもすぐに乗れて、油壷に着くとすぐホテルがあり、安心しました。ホテルの人はみんな親切で、「ビーチはどこですか?」と聞くと、とても詳しく教えてくださいました。少し寒かったので海に入ることはできなかったものの、水を掛け合ったり、岩場で遊んだりと、とても楽しかったです。18時にご飯を食べようと外に出ると、お店がほとんど閉まっていてびっくりしました。でもそれもなんだかのんびりしている町だなぁと感じ、普段の忙しい毎日を忘れさせてくれるようでした。宿の人はとても親切で、ホテルというより、民宿のようなアットホームな感じがしました。素泊まりだったのですが、とても暖かく迎えてくださいました。部屋も広くて、ベランダから湖や海が見えてとても気持ちよかったです。お風呂もきれいでした。