3
/5
ごま
様
2003年5月
家族6人で急遽トクーで旅館を探し、みなさ
家族6人で急遽トクーで旅館を探し、みなさんの感想を読んでこのホテルに決めました。みなさんの感想を読んで、設備面にはあまり期待していなかったのですが、その通りでした・・・古さがやはり目立ちましたね。後、お部屋に本来置いてあるはずなのでしょうか、歯ブラシ・浴用タオルが無く、フロントにもらいに行きました。折角、子供用のバスタオル等用意して頂いていたのに残念です。食事は部屋食でお願いしていたのですが、隣の部屋に用意してもらって、他のお客様を気にすることなく、ゆっくり頂けました。お刺身が特においしかったです。カニもありましたが、季節柄どうしても冷凍物で味も今ひとつ、だったので、他に揚げ物とかがあれば良かったかな?と。後、お部屋においてある非常口の地図とか案内の印刷物の古さが目につきました。こういう物は作り替えがカンタンだと思いますので、出来るところからしていけば、部屋に入った時の印象が違うと思います。スタッフの人の対応はすごくよかったです!小さい子供を2人連れての宿泊でしたが、子供達にもやさしく接していただき嬉しかったようです。
5
/5
KM
様
2003年5月
宿泊前日に急に思い立ち、トクー会員になり
宿泊前日に急に思い立ち、トクー会員になり、結局、宿は当日に予約いたしました。幸い、お部屋は空きがあったようで、スムーズに予約ができました。彼と二人、眺めの良い場所でのんびり過ごしたいと思い、移動時間が少なく、また感想欄の「眺望」の項の人気の高いこの宿に決めました。部屋からの眺望は期待以上のものがありました。油壺湾を見晴らし、行き交うヨットを眺めていると、最高の贅沢を味わう心地がしました。また、観葉植物を配した大浴場、天井の高い食堂など、昭和レトロの香りが高いたたずまいに、心安らぎました。更に、「車」という移動手段のない私たちに、大変に細やかにお心遣いをいただくなど、暖かく、柔らかな接客に感激いたしました。初めての投宿でしたが、すっかりこのホテルのファンとなった私たち。これから、何度もお世話になることと思います。良い休暇をご提供くださいまして、本当にありがとうございました。
5
/5
ck
様
2003年5月
共働きの忙しい夫婦が、連休中休みの金曜日
共働きの忙しい夫婦が、連休中休みの金曜日に1日共に休みを取っての小旅行。まずは4年ぶりの鎌倉へ。北鎌倉から鎌倉までを、沿道のお寺を拝見しながら歩き、お天気にも恵まれ、つつじも満開、うぐいすの美しい声を聞きながら、ゆったりとした3時間を過ごしました。3時頃、鎌倉駅を出て久里浜で京急乗換で三崎口へ。バス15分で終点の油壷、徒歩1分で、4時半前には宿に到着。翌朝は、徒歩5分のマリンパークへ行き、あしか・いるかショーで子供に帰り、お昼頃に横浜の元町を浜ぶら、大桟橋からみなとみらいへと歩き、早めの夕食を取り、帰路に着きました。2日共、天気に恵まれ、大満足の旅でした。フロント、仲居さん共にご丁寧、ご親切な応対でよかったです。部屋は4Fで、油壷の湾がそっくり手中にしたかのごとくの眺めには感激!!アメニティに、バスタオルがあったのは親切でよかったのですが、お部屋にティッシュがあればもっとよかったかなあと思いました。ご親切な仲居さんに、丹前の半てんを貸して頂き、感謝!お食事は、大食いの私でも食べ切れないくらいの、豪華絢爛・・イセエビ、まぐろの甲煮・・中でも、お刺身の新鮮さと「白子の卵とじ」のアイデアには舌がとろけそうでした。朝食も含めておいしかったです。建物が古いのは、今までの感想からして想像できていましたが、両隣の話し声が内容まで筒抜けだった(夜中遅くまでだったせいか)のには少し参りましたが、総じてホテルの方々の親切さ、丁寧さにカバーされ、大満足でした!!
12
13
14
15
16
17
18
19
20