5
/5
kimi
様
2006年6月
【プレミアム会員限定♪】早期予約なら【半額】、当日前日は【半額以下】!プラン♪
最高のコストパフォーマンス
これまで泊まった中で最もコストパフォーマンスが高かったです。料理もたいていは多いので無理して食べていたことが多かったのですが、適量で良かったです。お風呂も眺望が良く、大変気に入りました。夜には近くの公園で行われている蛍の鑑賞会へ送迎がありました。蛍を見たのは久しぶりだったので、大人ながらに楽しめました。また機会がありましたらお願いします。
4
/5
ととろん
様
2006年5月
【プレミアム会員限定♪】早期予約なら【半額】、当日前日は【半額以下】!プラン♪
ゆったりできました
目的:山に行くつもりが急遽当日 伊豆の海に変更 まだ行ったことのない北川温泉に行くことにしました。出発が遅くなりお昼近くなってしまい首都高の事故渋滞にもあい、久しぶりの伊豆のせいかとても遠く感じられました。
部屋:本当は別館なんですけど、、空いているのでということで本館の九階 しかも15畳とっても広かったぁー♪海 ♪海 ザザーん 窓を開ければ「磯くさっーー」オーシャンビューでも今までの旅行では砂浜って感じのところが多かったのでこんなに近くの岩場は初めてだったので天候もありますが波しぶきの音がちょっと慣れなかったです。全体的には旅館自体も古いのでリニューアルした方が良いかなぁーウォッシュレットも使わなかったのですが試しにスイッチオン、電源は入っているのに動かなかった・・よく見てみると(ドライヤーも)埃がつまってました 細かい所は残念ながらお掃除をされていないようなので
対応:受付の青いシャツのめがねのおじさん 到着時も帰りも感じが好印象。仲居さんもテキパキ エレベータ前でちゃんとお見送りまでしてくれました。
食事:追加するか迷ったのですがちょうどいい量で私には美味しかったです。ただ釜飯のお水がちょっと多かったのかべちょっとしてしていました。あとはもうちょっと揚げ物があたたかったらなぁー
お風呂:展望風呂は晴れていれば眺めも良かった思います。共同の露天風呂にも行きましたが熱かったし混浴の時間帯だったのでなんだか落ち着かなかったです。
全体:全体的に旅館自体も古いのでそろそろリニューアルされた方が良いかなーー各階のエレベータ前や大浴場の前にも灰皿があり今の時代にはちょとそぐわないと思います。お部屋にも灰皿があるのすからせっかくさっぱりとしてもタバコ臭くなるのはちょっ
お部屋にも灰皿があるのすからせっかくさっぱりとしてもタバコ臭くなるのはちょっと嫌ですから。。翌日のさかな祭りは素朴な感じがしてとても良かったです。会場のお兄さんお姉さんも◎ もちろんお魚やサザエも美味しかった めずらしい!?木苺やサマーオレンジもありました。食べて間もないというのにいっぱいいだだきました。
帰りには湯河原でお寿司を食べて干物、ぐり茶、、ニューサマーオレンジなどお土産に帰宅しました。
5
/5
温泉大好き
様
2006年5月
★直前なら半額!★【朝夕部屋食】売り切り最安値プラン
お世話になりました
当日の申し込みで半額プランで宿泊しました。
北川温泉は初めて訪れたのですが、観光地の喧騒感はなく、
疲れを癒したいときにはぴったりの場所だと思います。
宿泊した部屋は別館の7階でしたが、部屋からは海が一望でき、
大島も見ることが出来ました。波の音以外の騒音も聞こえず、
ゆったりと寛ぐことができました。建物は新しいとは言えませんが
掃除が行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。
私たちは使用しなかったのですが、部屋のお風呂も温泉が出るようで
内風呂で済ませたい人には有り難いかと思います。
楽しみにしていた本館の最上階にある展望風呂からの眺めは
期待通りでした。別館からはエレベータを乗り継いでいかないと
いけないので、ちょっと不便でしたが、半額で宿泊させて貰って
いるのでまあしょうがないかなと思います。
海岸沿いには有名な共同露天風呂があり、旅館の宿泊客は無料で
入ることが出来ます。ちょっとぬる目のお湯で、海を目の前にして、
長湯を楽しむことができます。但し、基本は混浴なので昼間は男性ばかりです。
午後7時から女性専用となりますが、辺りは暗くなってしまいますので、
女性にはすぐ近くの足湯がお薦めです。
食事は、朝、夕とも部屋で取ることができます。このお値段で
朝食も部屋で取れるところは初めてでした。
食事は、ほどほどの分量で味付けも良く、私たちには
十分満足のいくものでした。特にきんめ鯛の釜飯は絶品でした。
豪華な料理とかが好きな方は船盛り等を追加注文した方が
いいかもしれません。
また私たちがチェックアウトした日曜日の朝は、すぐ近くの
港公園で魚祭りが開催されていました。
無料で取りたての新鮮なさざえのつぼ焼きやイカ、アジ、
サバ等のバーベキューを食べることができました。
地ビール(有料)と一緒にちょっと贅沢な朝のひとときを
楽しむことができました。
また機会があれば、行きたいと思います。
36
37
38
39
40
41
42
43
44
部屋:本当は別館なんですけど、、空いているのでということで本館の九階 しかも15畳とっても広かったぁー♪海 ♪海 ザザーん 窓を開ければ「磯くさっーー」オーシャンビューでも今までの旅行では砂浜って感じのところが多かったのでこんなに近くの岩場は初めてだったので天候もありますが波しぶきの音がちょっと慣れなかったです。全体的には旅館自体も古いのでリニューアルした方が良いかなぁーウォッシュレットも使わなかったのですが試しにスイッチオン、電源は入っているのに動かなかった・・よく見てみると(ドライヤーも)埃がつまってました 細かい所は残念ながらお掃除をされていないようなので
対応:受付の青いシャツのめがねのおじさん 到着時も帰りも感じが好印象。仲居さんもテキパキ エレベータ前でちゃんとお見送りまでしてくれました。
食事:追加するか迷ったのですがちょうどいい量で私には美味しかったです。ただ釜飯のお水がちょっと多かったのかべちょっとしてしていました。あとはもうちょっと揚げ物があたたかったらなぁー
お風呂:展望風呂は晴れていれば眺めも良かった思います。共同の露天風呂にも行きましたが熱かったし混浴の時間帯だったのでなんだか落ち着かなかったです。
全体:全体的に旅館自体も古いのでそろそろリニューアルされた方が良いかなーー各階のエレベータ前や大浴場の前にも灰皿があり今の時代にはちょとそぐわないと思います。お部屋にも灰皿があるのすからせっかくさっぱりとしてもタバコ臭くなるのはちょっ
お部屋にも灰皿があるのすからせっかくさっぱりとしてもタバコ臭くなるのはちょっと嫌ですから。。翌日のさかな祭りは素朴な感じがしてとても良かったです。会場のお兄さんお姉さんも◎ もちろんお魚やサザエも美味しかった めずらしい!?木苺やサマーオレンジもありました。食べて間もないというのにいっぱいいだだきました。
帰りには湯河原でお寿司を食べて干物、ぐり茶、、ニューサマーオレンジなどお土産に帰宅しました。
北川温泉は初めて訪れたのですが、観光地の喧騒感はなく、
疲れを癒したいときにはぴったりの場所だと思います。
宿泊した部屋は別館の7階でしたが、部屋からは海が一望でき、
大島も見ることが出来ました。波の音以外の騒音も聞こえず、
ゆったりと寛ぐことができました。建物は新しいとは言えませんが
掃除が行き届いており、気持ちよく過ごすことができました。
私たちは使用しなかったのですが、部屋のお風呂も温泉が出るようで
内風呂で済ませたい人には有り難いかと思います。
楽しみにしていた本館の最上階にある展望風呂からの眺めは
期待通りでした。別館からはエレベータを乗り継いでいかないと
いけないので、ちょっと不便でしたが、半額で宿泊させて貰って
いるのでまあしょうがないかなと思います。
海岸沿いには有名な共同露天風呂があり、旅館の宿泊客は無料で
入ることが出来ます。ちょっとぬる目のお湯で、海を目の前にして、
長湯を楽しむことができます。但し、基本は混浴なので昼間は男性ばかりです。
午後7時から女性専用となりますが、辺りは暗くなってしまいますので、
女性にはすぐ近くの足湯がお薦めです。
食事は、朝、夕とも部屋で取ることができます。このお値段で
朝食も部屋で取れるところは初めてでした。
食事は、ほどほどの分量で味付けも良く、私たちには
十分満足のいくものでした。特にきんめ鯛の釜飯は絶品でした。
豪華な料理とかが好きな方は船盛り等を追加注文した方が
いいかもしれません。
また私たちがチェックアウトした日曜日の朝は、すぐ近くの
港公園で魚祭りが開催されていました。
無料で取りたての新鮮なさざえのつぼ焼きやイカ、アジ、
サバ等のバーベキューを食べることができました。
地ビール(有料)と一緒にちょっと贅沢な朝のひとときを
楽しむことができました。
また機会があれば、行きたいと思います。