4
/5
ビバッチ
様
2005年2月
清算ミス
到着から出発までとても良い気分で過ごさせていただきましたが最後の清算に頼んでいないビールが加算されていてがっかりしました。700円の事で帰りの車の中で領収書を見て気が付きましたので特に連絡もする事無く帰宅しました。メールにご意見と有ったので取り合えずコメント致します。食事の時の飲料水(酒)の会計はこれからは気を付けたほうが良いとおもいます。せっかく良い印象が台無しになった感じがしました。
4
/5
富士山大好き
様
2005年2月
河口湖のイベント楽しみました
クラッシクで趣のあるホテルで、ロケーションは良い(予期せず樹氷まつり、冬花火が楽しめました。)4階の展望風呂からの富士山もうっとり。ただ、温泉ではないように思うのですが、入浴料がかかったので温泉?二人で宿泊したので花火の見える和室ではなかったのが残念。洋室はクチコミどおり明かりが暗めでしたが気にはなりませんでした、海外ではもっと暗いホテルが多いですよ。河口湖オルゴールの森に行く予定の人はホテルに寄ってから行きましょう、宿泊者用のお得な券を買って行きましょう。冬の富士山を堪能する目的でしたので2日前に天気を確認してからお得な料金で予約できるこのシステムはいいですね。
4
/5
きてぃ♪
様
2005年2月
冬花火・湖上の舞♪
週末の天気が「晴れ」だったので「そうだ!河口湖の花火を
見よう」と思い、お部屋から見られるこちらを選んだ。
ところが!「和室3人~」の設定だったので2人の私達は悲しいかな
却下されてしまいガックシ;予約は花火が見えない洋室ツインとなりました。
まっ!それでもいいか!と昼過ぎに東京を出発。首都高も中央道
も「どうしちゃったの?」というくらいのガラ空きでルンルン気分のドライブでした。
早く着いてしまったので湖畔のお店を探索しながら3時ジャスト、ホテルに入ると
品の良いフロントの方や優しいスタッフのお出迎え!
中に入るとレトロな雰囲気が心地よい。
それもそのはず、ここは天皇や皇族方がお泊りになられたことのある由緒正しきホテルだった(驚)
年代は否めないものの、さすが趣きある造りがあちらこちらに感じられる。
お部屋は茶色とベージュがメインのシックで落ち着いた感じ。すぐに非常口とスイッチの確認
(ベッドサイドで暖房の調節が出来る)BGMの表示はあるが残念なことに、どこを押しても反応しない。
部屋の窓からは富士山が見える(ラッキ~)荷物を片付け早速お風呂に入る(4階、展望風呂)
男性(河口湖&富士山)女性(富士山)がそれぞれ展望できる。墨シャンプー&墨トリートメント&
墨洗顔フォーム等が備えてあり、お陰でお肌スベスベ(笑)
温度計がなかったので判らないが、女性風呂の温度はかなり熱めで、ぬるめが好きな私(39~40℃)
にはひざ下しか入れなかった; 夕食はメインの「牛肉のしゃぶしゃぶ」を始め、種類も多くかなり豪華!
おひつに入ったご飯は手付かずでお腹いっぱいになり、このお値段で?ホントにいいの?って感じでした(笑)
夜8時から花火があると聞き、どうせなら湖畔でと思い、少し歩いて花火会場まで行きました。
冷たい風は吹くものの、やはり生で見る花火は迫力がある!最高の思い出になりました!
帰ってからまたお風呂に入りサウナで温まってお部屋でまったり過ごし、おやすみタイム(笑)
朝食は前もって聞いてくれてた時間に行くとメインは「ほうとう鍋」ほかにもいろいろなおかずがあって
二人とも普段は食べないご飯を朝から2杯づつ食べてしまいビックリ(笑)
何にも増して、最初から最後までスタッフの方の優しいお声掛けに心が熱くなりました。
特に食堂を出るときの「楽しいご旅行をなさってくださいませ」には感動ものでした。
ぜひまた行きたい!と思うホテルでありました。今度こそ和室に泊まらせてください!(笑)
31
32
33
34
35
36
37
38
39
見よう」と思い、お部屋から見られるこちらを選んだ。
ところが!「和室3人~」の設定だったので2人の私達は悲しいかな
却下されてしまいガックシ;予約は花火が見えない洋室ツインとなりました。
まっ!それでもいいか!と昼過ぎに東京を出発。首都高も中央道
も「どうしちゃったの?」というくらいのガラ空きでルンルン気分のドライブでした。
早く着いてしまったので湖畔のお店を探索しながら3時ジャスト、ホテルに入ると
品の良いフロントの方や優しいスタッフのお出迎え!
中に入るとレトロな雰囲気が心地よい。
それもそのはず、ここは天皇や皇族方がお泊りになられたことのある由緒正しきホテルだった(驚)
年代は否めないものの、さすが趣きある造りがあちらこちらに感じられる。
お部屋は茶色とベージュがメインのシックで落ち着いた感じ。すぐに非常口とスイッチの確認
(ベッドサイドで暖房の調節が出来る)BGMの表示はあるが残念なことに、どこを押しても反応しない。
部屋の窓からは富士山が見える(ラッキ~)荷物を片付け早速お風呂に入る(4階、展望風呂)
男性(河口湖&富士山)女性(富士山)がそれぞれ展望できる。墨シャンプー&墨トリートメント&
墨洗顔フォーム等が備えてあり、お陰でお肌スベスベ(笑)
温度計がなかったので判らないが、女性風呂の温度はかなり熱めで、ぬるめが好きな私(39~40℃)
にはひざ下しか入れなかった; 夕食はメインの「牛肉のしゃぶしゃぶ」を始め、種類も多くかなり豪華!
おひつに入ったご飯は手付かずでお腹いっぱいになり、このお値段で?ホントにいいの?って感じでした(笑)
夜8時から花火があると聞き、どうせなら湖畔でと思い、少し歩いて花火会場まで行きました。
冷たい風は吹くものの、やはり生で見る花火は迫力がある!最高の思い出になりました!
帰ってからまたお風呂に入りサウナで温まってお部屋でまったり過ごし、おやすみタイム(笑)
朝食は前もって聞いてくれてた時間に行くとメインは「ほうとう鍋」ほかにもいろいろなおかずがあって
二人とも普段は食べないご飯を朝から2杯づつ食べてしまいビックリ(笑)
何にも増して、最初から最後までスタッフの方の優しいお声掛けに心が熱くなりました。
特に食堂を出るときの「楽しいご旅行をなさってくださいませ」には感動ものでした。
ぜひまた行きたい!と思うホテルでありました。今度こそ和室に泊まらせてください!(笑)