近場の河口湖に一泊してみたら新たな発見。
近場の河口湖に一泊してみたら新たな発見。普段は車で走り抜けるだけでしたが、こんなところに天皇陛下も泊まったような由緒あるホテルがあったとは。河口湖を起点に、ゆっくり近くを散策できました。正面ロビーは、モダンな洋風の作り、歴史を感じさせる重厚な雰囲気です。一つ一つの造りに古さを感じますが、それも歴史の重み。天皇陛下が泊まった部屋を復元して、見学用にするのも、泊り客にとっては、話題の一つになるのでは?温泉はさらっとしていて、透明感があり、内風呂から見える富士山の雄姿は絶景。食事もボリュームがあり、特段何かというわけではありませんでしたが、やはり老舗ホテル、味の方はなかなかでした。フロント、食堂での接客も、とても気持ちよかったです。また紅葉の季節にでも利用したいなと思うところです。
直前に予約して利用させて頂きました。クラ
直前に予約して利用させて頂きました。クラシックな感じの居心地の良いホテルでした。正直、値段が安かったのであまり期待はしていなかったのですが、予想以上に良かったです。昔、昭和天皇もお泊まりになったことのあるホテルだそうです。ツインの洋室に泊まりました。めちゃくちゃきれい、というわけではありませんが問題なく清掃されていました。食事も適度な量でおいしかったです。部屋からは富士山が見えました。ゆったりとくつろぐことができて、よかったです。
久しぶりの家族サービスで河口湖方面に出か
久しぶりの家族サービスで河口湖方面に出かけました。大きな富士山をみんなに見せたかったのですが、車が首都高に入ってから雨が降り出してしまい、おまけに河口湖周辺は2日前に降ったという大雪が積もっていました。ということでその日はホテルに直行。ホテルはこの辺では有名らしく、ナビにもちゃんと出ていてすぐに分かりました。とてもアンティークな感じのホテルで、由緒あるっていう雰囲気でした。平日の3時少し過ぎに着いたせいかフロントに従業員はいなくて声をかけてやっと出てきた次第でした。建物の中も部屋も全体に薄暗くもう少し明るい雰囲気が欲しかったと思いました。お風呂は早い時間だったのでほかには誰もいなくて貸し切り状態でした。ただ温度がとても熱く、慣れるまで大変でした。小さい子供もいたので最後までお湯にはつかれませんでした。後あのお風呂って外からガラス越しに丸見えって感じなんです。帰りに外から見てそう思いました。娘達もそう言ってました。苦情が出そうな感じです。食事は予想以上にたくさんの品数が出て、みんな大満足でした。ただ朝食のご飯が炊き方間違えたのか、芯のあるベタベタご飯でとても食べられず文句を言ってしまいました。帰りの清算のときも詫びの言葉がなくあまり感じ良くありませんでした。