2
/5
トムヤムクン
様
2019年8月
\★7/18~8/31夏休みの想い出にスペシャル!朝晩涼しい高原温泉★/アルプスの山々と満天星望む露天で温泉満喫♪☆夕食は囲炉裏バイキング2食付
食事があまりにもひどい
当日予約で宿泊。
まず、ホテルの外観からして廃墟かと思いました。
部屋からの眺めは良いのに、すでに使われていない荷物置き場と化した動く歩道と、汚いプールのせいで景色の良さも半減します。
また施設のメンテナンスにも手が回っていないせいで、雑草も伸び放題。
露天風呂も、雑草のせいで景色が見えません。
とくに酷かったのは食事。
外食業界にいるのでわかりますが、全て出来合いの惣菜です。囲炉裏バイキングと銘打っていますが、あるのはニジマスの塩焼きと、スーパーで売られている外国産の焼き鳥一種類のみ。これでよく囲炉裏バイキングなどと名乗れるなとおもいます。
用意されている飲み物は水とお茶のみ。
あとはすべて有料です。今どきあり得ないレベルの低さです。
一生懸命働いている従業員のかたも可哀想です。
ハード面はすぐに改善できないでしょうが、いまいちどホテルとしてもてなしとは何か真摯に考えていただきたい。
4
/5
むらさん
様
2019年8月
\★7/18~8/31夏休みの想い出にスペシャル!朝晩涼しい高原温泉★/アルプスの山々と満天星望む露天で温泉満喫♪☆夕食は囲炉裏バイキング2食付
良い宿でしたよ^^
先輩諸氏のクチコミを拝読して、ちょっと心配しながら2泊してきました^^ゞ
でも、やはり実際に体験しないと分からないですね。
従業員の方々は、みなさんとても良い接客で安心しました。
露天風呂は、口コミの通り小さかったですが他に入る人もなく、のんびりと満足できました。
部屋は古さを感じますが、シーツなどは清潔で特に不満はないです。
部屋のテレビは少し小さいかな。
食事は、当たりはずれがありますね。
野沢菜のお焼きは旨かった^^!
お蕎麦もOK、でもお寿司は回転ずしとかスーパーの総菜売り場レベル。
カニは水っぽかったけど、この価格じゃ仕方ない。
他の小鉢などは普通以上ですね。
期待していた炉端焼きは、ちょっとがっかりかな。
ニジマスはおいしかったけど、冷めていたのが残念。
焼き鳥は冷凍の輸入物のようでおいしくないです。
エリンギは旨かった。
普段から旨いものばかり食べている方には不満でしょうけど、私はいろいろ選んで食べることができて楽しかったですね。
お酒が300mlで900円と言うのも良心的でした。
多くのことを期待しなければ、伊〇園さんより格安で寿司、値段以上の宿だと思いますよ。
ただし、私が宿泊した時は中国の団体さんはいませんでした。
口コミでは中国の方たちと一緒になると、厳しいことが書かれていますね。
そこは、どのようになっているのかわかりません。
一つ気に合ったのは、目につくところの雑草は刈った方が良いことです。
見えるところの掃除が行き届いていないと印象が悪くなりますよ。
3
/5
さいちゃん
様
2019年7月
\★★申込は6/23迄!超得タイムセール!★/Out後の入浴無料特典付♪山登り・ハイキングにもお薦め♪アルプスの山々と満天星望む露天で温泉満喫♪☆夕食は囲炉裏バイキング2食付
蓼科・車山高原散策の旅
蓼科パークホテル・横谷温泉ホテルの連泊で、6日(土)は、まずまずの天気で車山高原を散策できました。
移動日は、雨等であまり良くなかったです。山の緑は最好でした。また、秋の好天に利用したい。
15
16
17
18
19
20
21
22
23
まず、ホテルの外観からして廃墟かと思いました。
部屋からの眺めは良いのに、すでに使われていない荷物置き場と化した動く歩道と、汚いプールのせいで景色の良さも半減します。
また施設のメンテナンスにも手が回っていないせいで、雑草も伸び放題。
露天風呂も、雑草のせいで景色が見えません。
とくに酷かったのは食事。
外食業界にいるのでわかりますが、全て出来合いの惣菜です。囲炉裏バイキングと銘打っていますが、あるのはニジマスの塩焼きと、スーパーで売られている外国産の焼き鳥一種類のみ。これでよく囲炉裏バイキングなどと名乗れるなとおもいます。
用意されている飲み物は水とお茶のみ。
あとはすべて有料です。今どきあり得ないレベルの低さです。
一生懸命働いている従業員のかたも可哀想です。
ハード面はすぐに改善できないでしょうが、いまいちどホテルとしてもてなしとは何か真摯に考えていただきたい。
でも、やはり実際に体験しないと分からないですね。
従業員の方々は、みなさんとても良い接客で安心しました。
露天風呂は、口コミの通り小さかったですが他に入る人もなく、のんびりと満足できました。
部屋は古さを感じますが、シーツなどは清潔で特に不満はないです。
部屋のテレビは少し小さいかな。
食事は、当たりはずれがありますね。
野沢菜のお焼きは旨かった^^!
お蕎麦もOK、でもお寿司は回転ずしとかスーパーの総菜売り場レベル。
カニは水っぽかったけど、この価格じゃ仕方ない。
他の小鉢などは普通以上ですね。
期待していた炉端焼きは、ちょっとがっかりかな。
ニジマスはおいしかったけど、冷めていたのが残念。
焼き鳥は冷凍の輸入物のようでおいしくないです。
エリンギは旨かった。
普段から旨いものばかり食べている方には不満でしょうけど、私はいろいろ選んで食べることができて楽しかったですね。
お酒が300mlで900円と言うのも良心的でした。
多くのことを期待しなければ、伊〇園さんより格安で寿司、値段以上の宿だと思いますよ。
ただし、私が宿泊した時は中国の団体さんはいませんでした。
口コミでは中国の方たちと一緒になると、厳しいことが書かれていますね。
そこは、どのようになっているのかわかりません。
一つ気に合ったのは、目につくところの雑草は刈った方が良いことです。
見えるところの掃除が行き届いていないと印象が悪くなりますよ。
移動日は、雨等であまり良くなかったです。山の緑は最好でした。また、秋の好天に利用したい。