4
/5
ジャイアンツ魂
様
2014年10月
☆☆今ならお値打ち☆☆アルプスの山々と満天の星空を望む露天風呂で温泉満喫♪夕食はバイキングor和食御膳
紅葉すばらしかったです!!
高尾~大月を経由して蓼科まできました。
ホテル近くの横谷峡の紅葉すばらしかったです。こんなに綺麗な紅葉は軽井沢以来でした。さて、ホテルですが、良い評価、悪い評価いろいろでしたので、どんなホテルか心配でしたが、古いながら全体的には良かったです。
まず、部屋ですが、やはりいまいちです。自然豊かな場所なので虫が多いのは仕方ありませんが、明らかに窓際の清掃がされておりません。対応は少ない従業員さん、全て一生懸命されているようでした。食事は我々の宿泊日は夕食が和食膳でバイキングでなかったので逆に良かったです。お風呂は大きくgood,少し改善すればもっと良くなるはず。眺望は蓼科の自然最高。環境は若干不便さは仕方なし。総合では価格を考えれば、割安だと思います。
3
/5
しんご
様
2014年7月
≪アルプスの山々と満天の星空を望みながら露天風呂で温泉満喫♪≫夕食はバイキングor和食御膳
前回は良かったのにね
チェックイン時間の15時になっても部屋の用意が出来ていませんでした。
廊下にはリネンの集荷袋が散乱していて見苦しいです。
部屋は煙草臭く窓を開けると暑く、エアコンの効きも悪く・・・今回は残念という事で食事に期待しました。
食事は2食共バイキングでしたが好きな時に行けるのではなく、選べますが時間を指定されます。
総入れ替えではないので後の時間に行くと残り物を食べているようで悲しくなります。朝はもっと酷く無いものが多いです。(味噌汁、コーヒーなど諸々)
時間を指定するなら、その時間に合わせて補充するなり、刺身などは新しい品と差し替えるなどの配慮が欲しかったです。
5
/5
子連れママ
様
2014年7月
☆☆お値打ち☆☆アルプスの山々と満天の星空を望む露天風呂で温泉満喫!夕食はバイキングor和食御膳
涼しいですよ
蓼科に毎夏行く度に気になっていたパークホテルに泊まってみました。
古い建物でしたが部屋は清潔で、2間続きの広々とした部屋でした。5階の部屋の窓からは八ヶ岳山麓の遠景が見えて素敵でした。お風呂はさっぱりとしたお湯であまり温泉ぽくないのですが、広く露天風呂からの眺めにより癒されました。涼しく夜は肌寒く感じる位です。
夕食バイキングの味はふつうでした。カニやお刺身お寿司、ニジマスを焼いたものがあったりもしました。年配の方や団体さんが多かったです。
定価で泊まるのでは、食事がちょっと、、、、と思いますが、2食付き7千円前半ならば納得のコストパフォーマンスでその意味で良い評価です。
前の日は白樺湖で遊びましたが、高原の遊園地では涼しく楽しく過ごせました。白樺湖ファミリーランドは長野の地元のスーパー「ベイシア」にフリーパスの割引き券が置いてありそちらを使うと特典も有りでかなりお得です。ホテルなどに置いてある割引き券よりお得です。
お風呂棟にキッズスペースがありおもちゃや本が置いてあるので、お風呂上がりにごろっと親が寝ころび子は遊びでいいかもしれません。マッサージ機が無料で使えてよかったです。お風呂の前に冷水器でもあればよりうれしいですよね。グランドゴルフもホテル前でできるようなので、また泊まってみようかとも思います。
冬に行くにはホテル前の急坂は滑って大変かもしれませんね。
フロントの方も親切に観光案内をしてくれました。2日目には野辺山や清里方面に行きましたが、関東圏は猛暑日でありながら20度以下のさわやかな風のもとゆったりとできました。
やはり夏は長野滞在です。
36
37
38
39
40
41
42
43
44
ホテル近くの横谷峡の紅葉すばらしかったです。こんなに綺麗な紅葉は軽井沢以来でした。さて、ホテルですが、良い評価、悪い評価いろいろでしたので、どんなホテルか心配でしたが、古いながら全体的には良かったです。
まず、部屋ですが、やはりいまいちです。自然豊かな場所なので虫が多いのは仕方ありませんが、明らかに窓際の清掃がされておりません。対応は少ない従業員さん、全て一生懸命されているようでした。食事は我々の宿泊日は夕食が和食膳でバイキングでなかったので逆に良かったです。お風呂は大きくgood,少し改善すればもっと良くなるはず。眺望は蓼科の自然最高。環境は若干不便さは仕方なし。総合では価格を考えれば、割安だと思います。
廊下にはリネンの集荷袋が散乱していて見苦しいです。
部屋は煙草臭く窓を開けると暑く、エアコンの効きも悪く・・・今回は残念という事で食事に期待しました。
食事は2食共バイキングでしたが好きな時に行けるのではなく、選べますが時間を指定されます。
総入れ替えではないので後の時間に行くと残り物を食べているようで悲しくなります。朝はもっと酷く無いものが多いです。(味噌汁、コーヒーなど諸々)
時間を指定するなら、その時間に合わせて補充するなり、刺身などは新しい品と差し替えるなどの配慮が欲しかったです。
古い建物でしたが部屋は清潔で、2間続きの広々とした部屋でした。5階の部屋の窓からは八ヶ岳山麓の遠景が見えて素敵でした。お風呂はさっぱりとしたお湯であまり温泉ぽくないのですが、広く露天風呂からの眺めにより癒されました。涼しく夜は肌寒く感じる位です。
夕食バイキングの味はふつうでした。カニやお刺身お寿司、ニジマスを焼いたものがあったりもしました。年配の方や団体さんが多かったです。
定価で泊まるのでは、食事がちょっと、、、、と思いますが、2食付き7千円前半ならば納得のコストパフォーマンスでその意味で良い評価です。
前の日は白樺湖で遊びましたが、高原の遊園地では涼しく楽しく過ごせました。白樺湖ファミリーランドは長野の地元のスーパー「ベイシア」にフリーパスの割引き券が置いてありそちらを使うと特典も有りでかなりお得です。ホテルなどに置いてある割引き券よりお得です。
お風呂棟にキッズスペースがありおもちゃや本が置いてあるので、お風呂上がりにごろっと親が寝ころび子は遊びでいいかもしれません。マッサージ機が無料で使えてよかったです。お風呂の前に冷水器でもあればよりうれしいですよね。グランドゴルフもホテル前でできるようなので、また泊まってみようかとも思います。
冬に行くにはホテル前の急坂は滑って大変かもしれませんね。
フロントの方も親切に観光案内をしてくれました。2日目には野辺山や清里方面に行きましたが、関東圏は猛暑日でありながら20度以下のさわやかな風のもとゆったりとできました。
やはり夏は長野滞在です。