4
/5
ten
様
2004年2月
四国高知県で「阪神タイガース」のキャンプ
四国高知県で「阪神タイガース」のキャンプがあり、大阪から行ってきました。当日は天気もよく、紅白戦がありたくさんの観客で球場は埋まってました。今年は阪神キャンプにはいけないとあきらめていた両親へのプレゼントでした。全室オーシャンビューで目の前に広がる太平洋は圧巻です。もちろん露天風呂に入りながらゆっくり眺めるのもいいもんです。食事は今回別メニューでしたが、海鮮バーベキューで食べきれないほどのボリュームでした。
4
/5
すだち
様
2004年1月
正月の振替休を利用して、徳島旅行をした際
正月の振替休を利用して、徳島旅行をした際の1泊にトクーの宿を利用させてもらいました。行きは淡路島を縦断し鳴門へ。帰りは徳島からフェリーで和歌山に行きました。これと言って何もない徳島ですが、立ち寄った日和佐と言う町は、海もきれい、ちょっとした散歩コースもたくさんあり、ドライブしても気持ちよく夏にはウミガメも来るらしく、その勉強もできて満足できました。夏にもう一度行きたいです。日和佐の白い燈台に行きました。係の人の対応はややそっけない感じでしたが、オフシーズンで宿泊客がほとんどいなかったのもあるかもしれませんが、食事、風呂、部屋はあの値段にしてはとてもよかったです。食事中に布団もひいてくれてました。夜になるとどこにもいけない町なので、あれくらい食事が出てくれると助かるし、お風呂も海を眺めながらのんびりつかることができました。少し入浴できる時間が増えれば言うことなしです。部屋も5人寝れる部屋で2人だったせいもありますが、とても広く、景色もきれい、日の出も見えて、良かったです。卓球台が使えなかったのが少し残念。
5
/5
ikuyo
様
2003年12月
毎年年末、徳島の宍喰へ釣りに行くのですが
毎年年末、徳島の宍喰へ釣りに行くのですが、今回は初日、日和佐のホテル白い燈台さんに御世話になりました。朝から 雲一つない、快晴でした!鳴門大橋を渡り鳴門ウチノ海総合公園に行きました。広い芝生でバトミントンを楽しみ、スリー・オン・スリーのコートやデイキャンプもできるみたいで、ボールやスケボーがあれば、もっと楽しめる、とても広くきれいな公園でした。 気の向くままドライブをしながら、Jパワー&よんでんワンダーランドに行き、菜の花が咲く公園は、虹が作れる遊具やいろんな滑り台等、屋内でも身近な科学が楽しめ、子も親も夢中ですごしました。 いよいよ全室オーシャンビューのお宿へ、ホントに予約がとれているか心配していましたが、問題なくチェックインでき、料理の追加もできました。楽しみにしていた、太平洋を見渡せる露天ブロは、夕焼けに染まり、翌朝は日の出を拝み、もうサイコーでした。夕食は、カツオのたたきをはじめ揚げたての海老天等、品数も味も満足!朝食はお弁当で、楽しく食事ができました。部屋からは、ウミガメの産卵地大浜海岸も望むことができ、本当にすてきな思い出になりました、ありがとうございました。
1
2
3
4
5
6
7