当日の急な予約にもかかわらず快く対応して
当日の急な予約にもかかわらず快く対応してくださいました。チェックインから従業員のかたがたの対応もとてもよく、気持ちよく過ごすことができ感謝しています。日々の疲れがたまっていた中で、なんとかリフレッシュしたいとの事からはじめた今回の旅でしたが、とても癒されました。食事もとてもおいしかったです。味はもちろんのこと、レストランの雰囲気がとてもよく「このホテルを選んでよかった」と思いました。お風呂もとてもよかったですし、ロビーの雰囲気も良かったです。「もっとこの宿でゆっくりしたかったね」と主人といいながら宿を後にしました。また白浜に行くときには、利用したいと思います。ありがとうございました。
3歳と3ヶ月の二児を含む4人家族の旅行で
3歳と3ヶ月の二児を含む4人家族の旅行で、移動距離も手頃な白浜を選びました。トクーでよい宿が見つかって、ドライブがてら出発。のんびりすることが目的だったので、宿に直行、早くから温泉三昧で贅沢な一日を過ごしました。お湯加減は3歳児でもちょうどよい温度で、オフシーズンということもあり、ほかのお客様に気兼ねなく楽しめました。ベビーカーや荷物の運搬も手早く手伝ってくれました。また、食事は和食・鉄板焼き・フレンチから選べて、よかった。ただ、小食の私たちには少々量が多すぎ。贅沢な悩みでしょうが…それに、レストランにいったら、すぐベビーベッドをもってきてくれて助かりました。温泉は広々。湯加減も泉質もサイコーでした。日没には露天風呂から夕焼けをな眺めながら入浴できていい気分。子供が騒いでも気兼ねすることなく、のんびりできてよかったです。
ぐるりんパスを使って白浜初体験の彼と、リ
ぐるりんパスを使って白浜初体験の彼と、リーズナブルなのにリッチな思い出深い旅をしてきました。10時過ぎに到着して、アドベンチャーワールドへ直行。オットセイのキスの歓迎を受けたり、パンダの双子の赤ちゃんを見たあと、バスで三段壁とハマブランカを見学。ぐるりんパスは主要の施設の入場とバスがフリーなのでかなりお得!加盟店ではたくさんのサービスが受けれて、車でこなくてラッキーでした。ただホテルのある(平草原)を通るバスの本数が少ないのが難。観光名所は集まってあるので、タクシーでも1000円前後で移動できます。やっぱりぐるりんはイチオシです。ホテルの感想は後述するとして、2日目は紀州博物館からスタートしました。展示物は少ないのですが、お抹茶の接待があり、のんびり外を眺めるだけでもいい感じです。ここからはエネルギー館へタクシーで移動、ここは結構楽しめますよ。トリックアートやミステリーゾーンなど大人でも結構おもしろいよ。ホテルの方に教えて貰った幸鮨で昼食をとって臨海へ。グラスボートの時間をチェックしてから南方熊楠館を見学。ここは坂がきつくて大変でしたが、館の上の展望が360度のパノラマで疲れも吹き飛びました。ぜひ白浜が生んだ天才の足跡にふれてください。欲張って海中展望塔にも足を伸ばし、とどめに草原の湯で梅樽に浸かって夕景を露天風呂で満喫して帰路に着きました。リフレッシュするには丁度いい位の距離とのんびり感 ぜひこの小旅行、企画してみて下さい。ホテルのある平草原はバスの本数が少ないので往復タクシーを利用しました。でもさすが丘の上、タクシー代の価値は充分ありました。5時過ぎに着いてお風呂に直行したのですが露天風呂から見える円月島、暮れなずむ白浜の町を眼下にこれだけでも五つ星です。ただ、入浴中に入ってきた4人組、バスタオルを巻いて露天風呂の中に!おまけに化粧をしたまま!注意書きがあっても同じかもしれませんが、露天風呂のドアに書いて張っておいてはいかがでしょうか?怖くて注意も出来ずに早々に出てきた私も情けないけど・・・食事はチョイスできるのがいいですね。和食を頂いたのですが、だしの加減もよく、目の前でまいたけご飯を炊いてくれたり、お味もいいし品数も食べきれないほどで5000円は安い。夜にお風呂であった人が鉄板焼も魚貝が新鮮で、すずきがとっても美味しかったといってたので、この次はぜひ鉄板焼で!飲み物も意外に安かったように思います。朝食のバイキングも種類も豊富で美味しかったのですが、牛乳が無かったのは残念です。ヨーグルトかどちらかあれば・・・でも食事は申し分ありません。部屋は最初海側でなかったので、なぁんだと思っていたのですが、朝風呂から帰ってくると丁度日の出で部屋いっぱいに朝日が入ってきて何だか得をしたような気分でした。それぞれにいい所があるんですね。露天風呂について一言:風が強くてしぶきが顔に係り、冷たくて大変でした。ドアから湯船までの距離も吹きさらしなので、風をまともにうけて、寒い時期はかなり辛いものがあるかも、一緒に入っていた人も出ていく勇気ないねといってました。白浜は風が強いのでちょっとなにかひと工夫できないでしょうか?でも本当にリーズナブルにリッチな旅をさせて頂きました。ありがとうございます。この次はぜひ、父や母を連れてきたいと思います。それから町のあちこちでホテルのバスを見かけたのですが、送迎バスなど出ているのでしょうか?もっと案内があればタクシーを使わなくても良かったのではと思います。