3
/5
minami
様
2004年10月
お世話になりました。
佐野に用事があったので、前の日から鬼怒川に彼と2人で一泊しました。夕方5時過ぎに到着、無事チェックイン。お部屋まで若い仲居さんが案内してくれましたが、一通りの説明をして行ってしまいました。私が今まで泊った旅館やホテルはお茶を入れてくれたのですが・・こんなものですか?お部屋は10畳で2人では十分です。窓際にソファ-とテーブル・冷蔵庫がありました。眺望は山側だったのですが、紅葉にはまだ少し早かったようでそれなりです。ただし、窓の鍵が壊れていました、ネジが一本抜けていて残った一本もゆるんでいて今にもとれそうでした。1171号室です早く直したほうがいいですよ。六時から食事です。バイキングですが、質・量共に大満足でした。今まで行ったお宿さんの中では(食事がバイキングの場合)一番だったと思います。食べ物にうるさいの彼も(美味しかった)と言っておりました。アルコール類の1200円飲み放題も良かったです(日本酒・ワイン・ビールではなく発泡酒ですが)ここからは彼の意見です。お風呂ですが、あれは本当に温泉ですか?入った時、塩素のにおいばかりで、まるでプールに入っているようでした。もうひとつホテルの方にお願いがあります。当日も中国の方が何人かいらしていましたが、お風呂のとき体も洗わずに、いきなり浴槽に入っていました。脱衣場に中国語・韓国語等で入り方の説明など張ってください。おたがい気持ちよくしたいので。
と言うわけで、彼も私もお風呂は夜の一回だけしか入りませんでした。 総合すると、この料金で美味しいバイキングを食べて一泊ですから、普通に良かったと思います。
3
/5
めとろーぼ
様
2004年10月
バイキングが・・
今回、急遽の旅行でコチラのホテルを利用しました。夕食、朝食ともにバイキングでした。刺身がちょっと生臭かったです。山のなかだから仕方ないか・・でも松茸土瓶蒸しはさいこーおいしかったですよ!目の前に川も流れていて眺望もなかなかでした。ただ川向こう岸にある廃ホテルが不気味でした・・・でもゆっくり疲れもとれて満足です!あ、あと朝いきなり布団を片付けるのに従業員にドアを開けられたのはびっくりでした。
4
/5
tomoko
様
2004年10月
遊んで食べて温泉入って最高でした。
着くなりプールへ、平日とあってか誰もいない貸切状態。夜のバイキングは霜降和牛のしゃぶしゃぶやさしみ湯葉、和洋中のオンパレードで食べ切れませんでした。味も最高。松茸料理が沢山ありました。朝もバイキングで、またまたいろいろあってとにかくお腹いっぱいです。お風呂も楽しめました!また行きたいです。
74
75
76
77
78
79
80
81
82
と言うわけで、彼も私もお風呂は夜の一回だけしか入りませんでした。 総合すると、この料金で美味しいバイキングを食べて一泊ですから、普通に良かったと思います。