4
/5
チビコ
様
2011年8月
【名湯・葛温泉の湯を天空露天で満喫!!】気軽に温泉とお料理を楽しみたい♪『鹿島コース』
お世話になりました。
【部屋】広さは10畳で大人2名、小人2名には十分な広さでした。やや古さは否めませんがトイレのウォシュレットも更新されてきれいでした。
【対応】宿に到着したら宿の方が車から荷物運びをサポートしてくれました。また部屋までの荷物運びも丁寧にして頂けました。首を痛めたのでシップをお願いしたら有償(1枚100円!!)でしたが、おかげで良くなりました。
【食事】大広間に一同で食事でした。オンシーズンでは朝のバイキングで待ち時間ができるかもとのフロント説明でしたので時間をずらしていきました。夕食は適切な量と種類かと思います。ただ信州牛のコースもあるようでしたが近くの宿泊者のテーブルで注文している方は見受けれませんでしたのでどの位の物かはよくわかりませんでしたが・・・。
【風呂】屋上展望風呂は洗い場が狭いのでお客が混む時間帯は苦労するかも。露天風呂も若干狭いので同様に入浴時間を選択する必要があり。
【眺望】5階屋上展望風呂からは前の河原や遠くの山々が見えましたがアルプスと反対側??部屋も同じ向きの3階だったので・・・。
【環境】河原の近くで交通量も無いので閑静な環境です。天気が良ければ遠くの山々もはっきり見えるのかも?(宿泊した日は雨天でしたので)
【総合】黒部ダムに行く拠点では良いかも?当方は雨天でしたので行きませんでしたが次回に期待です。
4
/5
タッツン
様
2011年7月
【名湯・葛温泉の湯を天空露天で満喫!!】温泉とちょっと贅沢なお料理を楽しみたい♪『穂高コース』
お世話になりました。
直前の予約にも関わらずお世話になりありがとうございました。
なかなか良いお風呂でした。ロビーや廊下など、ゆったりとして清潔感がありました。
しかし、お部屋は少々残念。
建築されて年数が経つと、お部屋自体、置いてある家具類も老朽化してきますね。でもそれは仕方がありません。そういうものです。
しかし、その老朽化したものを労わる様に、丁寧に修繕したり清掃していけば、そこに客への思いが込められます。そういった思いが少々感じられるにくく思いました。
あと、料理のでる順番がバラバラで、デザートの後に天麩羅が運ばれてきました。
ちゃんと管理されたらよいですね。
ただ、フロントのお兄さんはgoo(言い方が古い)。
笑顔で迎えていただき、夜遅くまで、また、朝は私達より早くから走りまわっていました。そして笑顔で送って頂きました。とても好感の持てる対応でした。ありがとう。
4
/5
がわさん
様
2011年7月
【名湯・葛温泉の湯を天空露天で満喫!!】気軽に温泉とお料理を楽しみたい♪『鹿島コース』
涼しかったです
黒部旅行で夫婦でお世話になりました。きちんとお掃除されていて気持ちよく過ごせました。このあたりはとても涼しくてさわやかなので冷房が強すぎるくらいでした。うちより5,6度低いんじゃないかな。お食事は量も十分で温かいものは暖かいうちに出してくれました。私は膝が悪いのでテーブル席のほうがありがたかったです。お願いしてパソコンを貸していただきましたが、客が自由に使えるパソコンがあると便利だと思います。スタッフは笑顔で親切でした。また機会があれば利用したいと思います。
32
33
34
35
36
37
38
39
40
【対応】宿に到着したら宿の方が車から荷物運びをサポートしてくれました。また部屋までの荷物運びも丁寧にして頂けました。首を痛めたのでシップをお願いしたら有償(1枚100円!!)でしたが、おかげで良くなりました。
【食事】大広間に一同で食事でした。オンシーズンでは朝のバイキングで待ち時間ができるかもとのフロント説明でしたので時間をずらしていきました。夕食は適切な量と種類かと思います。ただ信州牛のコースもあるようでしたが近くの宿泊者のテーブルで注文している方は見受けれませんでしたのでどの位の物かはよくわかりませんでしたが・・・。
【風呂】屋上展望風呂は洗い場が狭いのでお客が混む時間帯は苦労するかも。露天風呂も若干狭いので同様に入浴時間を選択する必要があり。
【眺望】5階屋上展望風呂からは前の河原や遠くの山々が見えましたがアルプスと反対側??部屋も同じ向きの3階だったので・・・。
【環境】河原の近くで交通量も無いので閑静な環境です。天気が良ければ遠くの山々もはっきり見えるのかも?(宿泊した日は雨天でしたので)
【総合】黒部ダムに行く拠点では良いかも?当方は雨天でしたので行きませんでしたが次回に期待です。
なかなか良いお風呂でした。ロビーや廊下など、ゆったりとして清潔感がありました。
しかし、お部屋は少々残念。
建築されて年数が経つと、お部屋自体、置いてある家具類も老朽化してきますね。でもそれは仕方がありません。そういうものです。
しかし、その老朽化したものを労わる様に、丁寧に修繕したり清掃していけば、そこに客への思いが込められます。そういった思いが少々感じられるにくく思いました。
あと、料理のでる順番がバラバラで、デザートの後に天麩羅が運ばれてきました。
ちゃんと管理されたらよいですね。
ただ、フロントのお兄さんはgoo(言い方が古い)。
笑顔で迎えていただき、夜遅くまで、また、朝は私達より早くから走りまわっていました。そして笑顔で送って頂きました。とても好感の持てる対応でした。ありがとう。