温泉大好き
今回はスキーでの宿で利用しました。

まずロビーがすごくて驚きました。

部屋は、10畳ありとてもゆったりでした。トイレと洗面は独立しており使いやすかったです。暖房はOFFにしても充分に温かでした。
部屋には、お茶菓子とお茶がありました。バスタオル・タオル・歯ブラシ・ゆかた・丹前・空気清浄機・冷蔵庫・ドライヤー・くしなどがありました。
夕食時に、布団が敷いてありました。茶器がきれいになっており、トイレのペーパーが交換してあり、細かな気遣いに驚きました。

夕食は、19時から大広間で食べました。ご膳が食べやすい高さでよかったです。(とても低いタイプで苦労した事があるので)
食事は、料理の温度にあった状態で、とてもうれしい心使いだなと思いました。特に信州サーモンのお刺身はとても美味ですよ。
茶碗蒸し(しいたけ・鶏肉・ぎんなんなど)・天ぷら(しいたけ・かぼちゃ・なす・えりんぎ)・岩魚の塩焼きが熱々でとてもおいしかったです。
量は多く、食べきれず少し残してしまい申し訳無かったです。

朝食はバイキング形式でした。
今までの宿に比べると品数が少ないと思いました。
サラダ系の種類がもっとあるとうれしいです。
でも、少なくなると補充をしてくれるのがいいと思いました。
自家製ヨーグルトはおすすめです。
コーヒー・紅茶・りんごジュースがありました。
 テーブルの配置を一工夫されてはどうかと思いました。
座席と配膳台が近いのと、テーブル間の距離が狭いので、移動がしずらかったです。

お風呂は温泉で、最上階なので、露天風呂からの眺めはいいですよ。
川からの風が心地いいです。
洗い場のシャワーは10箇所です。
温泉は、人数が多いとぬるくなるとの張り紙がありました。でも混んでましたがむしろ少し熱めでした。
泉質はとても肌がすべすべになりいいお湯でした。
スリッパを置く棚があると入り口がすっきりするのではと思いました。
とてもステキ入り口なのに、ぐちゃぐちゃのスリッパがいっぱいでもったいないなと思いました。

宿の方には関係ないことですが、若い方のモラルに欠ける行為があまりに多く、お風呂は残念な感じでした。
あの素晴らしい露天風呂をゆったり堪能できたらと思います。
またぜひ泊まりに行きたいです。
ありがとうございました。
費用対効果は抜群
安曇野に用事があり、この価格なら泊まってしまおうか、と当日お昼過ぎに予約しました。
2回目の利用ですが、がんばっています。スキーの団体客で混んでいましたが、ゆっくりできました。
バス、トイレ(ウォシュレット)付き、畳やふすまは古いけどテレビは液晶、窓からは雪の中の川や山並みが見えます。ぬるめのお湯も肌に良い感じ。朝は朝日が昇る所が見えました。
夕食は工夫されていて味付けも良くて、塩焼きは頭から尻尾まで食べられました。お酒がもう少し安ければ最高です。満腹でした。
朝食のバイキングは、コーヒーがなくてちょっとさびしかった。
いいお湯、ゆったりした部屋、おいしい食事が外食感覚でいただける宿です。ありがとうございました。
予約なし
到着時、フロントで「ご予約の名前が見当たりません」との返答、さすがにテンションダウン、トクーで予約したのだから直前予約も当たり前、「他のホテルと間違われたのでは???」「当旅館を予約されましたか???」「あ!ありました」  今回はスタートが残念でした。帰りたかったです。 お風呂、食事、部屋、食事の会場の仲居さんたちはとても気さくで親切でした。(混んでいたからなのか、料理の段取りが若干微妙でしたが・・・) チェックイン以外問題なしでした。