3
/5
moco&moco
様
2004年9月
温泉宿としては最高!!
【目的】温泉を満喫しつつ、都会の喧騒から逃れ、ゆっくりとした時間をすごすため。
【部屋】12畳という広さで、バス、トイレ付、カーテンを開けると田んぼが見える。ゆかた、タオルあり。
【対応】1組1人の仲居さんがつき、丁寧に、また気さくに接してくれる。温かみのある対応。
【食事】鯛のあらだき、お刺身、天ぷらと、和を中心としたお食事で、大変おいしかった。
【風呂】男女ともに露天風呂があり、涼しい風に熱いお湯とこのギャップが気持ち良い!!
【眺望】田園風景。反対側は柴山潟、足湯もある。露天風呂からみる柴山潟は、心を和ませてくれる。
【環境】ホテルの周りはかなりのどかで静か。田んぼが多く、レストラン等はないので昼頃つく人には、お弁当を持参することをおすすめします。
【評価】ほおんとうに静かなので、すごく落ちつける良い所です。ホテル内はお風呂も気持ち良いし、卓球、ゲームコーナー等充実しており、温泉宿としては最高!!
4
/5
熟年の登山家
様
2004年9月
山の天気に恵まれず
山の天気に恵まれず、急遽トクーのお世話になりました.3連休にもかかわらず半額料金の企画に遭遇、夏の疲れを解消出来ました.湖の外れの静かな場所の高級旅館、温泉も料理も施設もこんな料金でいいのかと申し訳ない思いで利用させてもらいました.有難うございました.
4
/5
横浜より
様
2004年9月
気が付けばのんびりとしてました
従業員の方々の対応は「さすが温泉地」と思わせる丁寧でほのぼのさせられる心地よいものでした。料理部屋出し、大浴場、露天風呂なども「これぞ温泉街のホテル」という感じ。ホテルの設備などは「なつかしの修学旅行」そのもので、私個人はノスタルジックな感じが妙に楽しく思えました。帰りに加賀百万石村に立ち寄りましたがアクセスもよく何よりの立地でした。機会があればまた利用したいと思います。
56
57
58
59
60
61
62
63
64
【部屋】12畳という広さで、バス、トイレ付、カーテンを開けると田んぼが見える。ゆかた、タオルあり。
【対応】1組1人の仲居さんがつき、丁寧に、また気さくに接してくれる。温かみのある対応。
【食事】鯛のあらだき、お刺身、天ぷらと、和を中心としたお食事で、大変おいしかった。
【風呂】男女ともに露天風呂があり、涼しい風に熱いお湯とこのギャップが気持ち良い!!
【眺望】田園風景。反対側は柴山潟、足湯もある。露天風呂からみる柴山潟は、心を和ませてくれる。
【環境】ホテルの周りはかなりのどかで静か。田んぼが多く、レストラン等はないので昼頃つく人には、お弁当を持参することをおすすめします。
【評価】ほおんとうに静かなので、すごく落ちつける良い所です。ホテル内はお風呂も気持ち良いし、卓球、ゲームコーナー等充実しており、温泉宿としては最高!!