ありがとうございました。
【旅の目的】卒業前集合。
【お部屋】広くてきれい。
【対応】何度も道を教えてくれました。
【総合評価】ありがとうございました。
細やかな対応に感謝
【旅の目的】お正月休みに合わせて家族でゆっくりと過ごす事。
【お部屋】隅々まで綺麗に掃除が行き届き気持ちが良かった。
【対応】子供がいたことも有り、少し不安では合ったが、とても気を遣って下さった。
【お食事】食べきれない程の量で、また味も素晴らしかった。
【眺望】泊めていただいた所はさほどではなかったが、反対側から海が見れて美しいと子供が話していた。
【環境】街中ではなく、かといって離れすぎているわけでもなく丁度よい。
【総合評価】広い部屋が空いていたと言う事で、子供連れの私達を予約したところより広いお部屋にご案内くださいました。細やかな対応有難うございました。
ありがとうございました
訪れたときから、幼児を二人つれた家族旅行でどうなることかと心配しておりましたが、大変暖かく迎えていただき、細やかなお心遣いで感動いたしました。まず、お風呂等は家族で入らせていただきましたので、ゆっくり楽しめましたし、お湯も小さい子供がいるということで少なめにしていただき、安心して入浴ができました。お食事も大変すばらしい数々で感激いたしました。なによりうれしかったのは、子供用に冷たいお茶を用意いただいたことです。おかみさんの暖かいもてなしで始終満足して宿をいただき、気持ちよく一日を終えることができました。しかし、次の朝、出かける際にアンケートを書かさせていただき、おかみさんに渡したところ、突然、『町のほうにはもっと施設の整った場所がたくさんございますからそちらへどうぞ。もうこちらには二度とこないでくださいね』とのこと・・・何がそんなに気に障ったのかわからず、『いえいえよくしていただきましたし・・・』『いえ。うちも二人でやっておりますから、お部屋も綺麗でなくて・・・』『(そんなことは一言もアンケートに書いてないのになんで?)いえ、お部屋も綺麗でしたし・・・』『でも4がついてます』とのこと・・・見れば確かにお部屋は箱ティシュがなかったり、で子供連れでいきましたし、設備がないとはいえ、ティッシュくらいはおいてあると思っておりましたので
それくらいあると思いましたのでその点で4をつけさせていただいたわけでした。それくらいお部屋の数も少ないわけですし、普通のことではないかなと思い、書かせていただいたほうが次に泊まる方に目安になるかなと思い書かせていただいただけでした。タオルもバスタオルがなく、私たちも準備不足だったかと思います。ですので、タオルのほう二枚で足りなかったため、もう一枚もらえませんか?と聞いたところ、かなり嫌そうな顔で出していただけましたが、一応お金を払って泊まっているわけです。なぜ、泊まらせてもらっているみたいな感じをお客に持たせなくてはいけないのでしょうか?設備が整っていなくてもかまいません。そんなこと言っていません、ただ、4がついていただけで、もうこないでください。はないのではないかなと思います。その一言で、誕生日で旅行に行ったのに、気分台無しで、その日一日中嫌な気分でした。それまでは設備はないけどいいあったかいお宿だわと思っていたのに。うちも実家では客商売をしておりますが、そんなことばを両親から聞いた事は一度もありません。子供ながらに、お客さんがいるから自分たちの生活があるとかんがえて、仕事をしておりました両親の背中を見て育ちましたので、5しかつけないお客様しか泊めないのならしかたありませんが・・・・。それを言われるまでは夏頃にまたお世話になれたらいいなと思っておりましたが。二度とくるなとのことですので。どうかお元気で。お二人でやられているので大変かとは思いますが、どうか次はそんな言葉をお客さんに言うことがないようにと願います。