5
/5
T K
様
2005年11月
和室(6畳)
来て良かったです。
【旅の目的】しまなみ海道を経由して松山観光をする為。
【お部屋】たくさんのお部屋を使わせて頂いてゆっくりできました。
【対応】お電話での対応や、おしゃべりも親しみが持てて楽しかったです。
【お食事】日頃口に出来ない美味しいお料理を沢山いただけて嬉しかったです。(特にお魚)
【お風呂】広くてきれいでした。(追炊き・保温機能があると良いのかなとも思いますが。)
【眺望】窓からの日差しが沢山で気持ち良いです。
【環境】静かで落ちつけました。(ただ1つ夜、蚊に悩まされました。ベープが使えず、4匹は退治!?してしまいました。)
【総合評価】ゆっくり楽しく過ごす事が出来ました。美味しいお食事を沢山頂く事が出来て、本当に来てよかったです。
5
/5
キュムキュムの父
様
2005年11月
【日頃の感謝を込めて】宿泊モニター★半額プラン
またお世話になりたいです
【旅の目的】息子の誕生日に家族旅行を!と思い、以前から行きたいと思っていた松山に来ました。
【お部屋】きれいな和室で1歳になる息子も大喜びではしゃいでいました。広さも家族3人で充分な広さでした。
【対応】感動するサービスでした!丁寧な対応、また何と言っても息子に対する心遣いに感激しました。息子ようのご飯を用意していただいたりと、至れり尽せりでした。本当にありがとうございました。
【お食事】堀江鯛最高です。素材の持つ味にこだわった料理で、魚好きの私たちにとっては最高のご馳走でした。口の中でとろける刺身、美味しい潮で焼いた鯛、また食べたいです。息子もいつもの2倍くらい食べていました。
【お風呂】広いお風呂でゆったり入れました。息子のことを考えて、少しぬるめにお湯を張ってくださり、とても気持良く入らせてもらいました。
【眺望】海が見え、天気がよければきれいなんだろうと思いました。
【環境】とても静かでゆっくり出来ました。洗面台、トイレも綺麗で気持ち良かったです。
【総合評価】是非又泊りたい!と思う宿です。特に食事はすごいです。いままで食べた食事の中でも1.2を争う美味しさでした。サービスもよく、機会があったらまた来たいと思います。
5
/5
MH
様
2005年10月
リニューアル記念!宿泊モニター★半額プラン
ふれあいの宿
【旅の目的】
高齢になるふだん一人暮らしの母を連れての家族旅行。
日本の名湯(西の横綱)道後温泉に入りに来ました。
【お部屋】
3人での宿泊とのことで、広いお部屋をご用意して頂きました。和室でした。
窓からは海(瀬戸内海)が広々と眺める事が出来、夜も静かでゆっくり休ませて頂きました。
部屋の隅々まで綺麗で、旅の疲れも癒されました。
【対応】
宿に着く際には、玄関先でお迎えして頂きました。
部屋では民宿の奥さんに、熱いお茶とおみかんで、おもてなし頂きました。
とてもお話好きな方で、こちらまで気が和むようでした。
とても心のこもった対応でした。
【お食事】
到着の時間に合わせて、お料理を準備して頂き、温かいものを温かいうちに美味しさそのままご馳走になれました。
新鮮なお魚(焼き物、煮物、刺身、お吸い物、天ぷら・・・)と、食べきれない程の心身ともに満たされる内容でした。
その都度奥さんに説明を加えて頂いたので、倍以上の味わいだったと思います。
【お風呂】
民宿のお風呂というと、もう少し小さいかと思っていましたが、家族でもゆっくり浸かれる程の大きさでした。清潔感があり、シャンプーもリンスも使わせて頂きました。
大きさの割りに家庭的な味わいのお風呂でした。
【眺望】
始めにも書きましたが、窓が複数あり、そこからの光の差し込みで、部屋の中の照明も入らないくらい、外の眺望が見渡せるものでした。
山と海と静かな民家と、都会(松山市内)の中の小さなオアシスとでもいう感じでしょうか・・・。
【周辺環境】
海と山に囲まれ、夜は海の波音しか聞こえない程静かでした。
【総合評価】
インターネットでも「料理」が高評価で、とても楽しみに伺いました。
料理はもちろんのこと、民宿の御主人、奥様のお人柄も良く、近隣の温泉(権現温泉)への問合せや、道案内もして頂きましたし、人とのふれあいも大切にされる宿だと思いました。
18
19
20
21
22
23
24
25
26
【お部屋】たくさんのお部屋を使わせて頂いてゆっくりできました。
【対応】お電話での対応や、おしゃべりも親しみが持てて楽しかったです。
【お食事】日頃口に出来ない美味しいお料理を沢山いただけて嬉しかったです。(特にお魚)
【お風呂】広くてきれいでした。(追炊き・保温機能があると良いのかなとも思いますが。)
【眺望】窓からの日差しが沢山で気持ち良いです。
【環境】静かで落ちつけました。(ただ1つ夜、蚊に悩まされました。ベープが使えず、4匹は退治!?してしまいました。)
【総合評価】ゆっくり楽しく過ごす事が出来ました。美味しいお食事を沢山頂く事が出来て、本当に来てよかったです。
【お部屋】きれいな和室で1歳になる息子も大喜びではしゃいでいました。広さも家族3人で充分な広さでした。
【対応】感動するサービスでした!丁寧な対応、また何と言っても息子に対する心遣いに感激しました。息子ようのご飯を用意していただいたりと、至れり尽せりでした。本当にありがとうございました。
【お食事】堀江鯛最高です。素材の持つ味にこだわった料理で、魚好きの私たちにとっては最高のご馳走でした。口の中でとろける刺身、美味しい潮で焼いた鯛、また食べたいです。息子もいつもの2倍くらい食べていました。
【お風呂】広いお風呂でゆったり入れました。息子のことを考えて、少しぬるめにお湯を張ってくださり、とても気持良く入らせてもらいました。
【眺望】海が見え、天気がよければきれいなんだろうと思いました。
【環境】とても静かでゆっくり出来ました。洗面台、トイレも綺麗で気持ち良かったです。
【総合評価】是非又泊りたい!と思う宿です。特に食事はすごいです。いままで食べた食事の中でも1.2を争う美味しさでした。サービスもよく、機会があったらまた来たいと思います。
高齢になるふだん一人暮らしの母を連れての家族旅行。
日本の名湯(西の横綱)道後温泉に入りに来ました。
【お部屋】
3人での宿泊とのことで、広いお部屋をご用意して頂きました。和室でした。
窓からは海(瀬戸内海)が広々と眺める事が出来、夜も静かでゆっくり休ませて頂きました。
部屋の隅々まで綺麗で、旅の疲れも癒されました。
【対応】
宿に着く際には、玄関先でお迎えして頂きました。
部屋では民宿の奥さんに、熱いお茶とおみかんで、おもてなし頂きました。
とてもお話好きな方で、こちらまで気が和むようでした。
とても心のこもった対応でした。
【お食事】
到着の時間に合わせて、お料理を準備して頂き、温かいものを温かいうちに美味しさそのままご馳走になれました。
新鮮なお魚(焼き物、煮物、刺身、お吸い物、天ぷら・・・)と、食べきれない程の心身ともに満たされる内容でした。
その都度奥さんに説明を加えて頂いたので、倍以上の味わいだったと思います。
【お風呂】
民宿のお風呂というと、もう少し小さいかと思っていましたが、家族でもゆっくり浸かれる程の大きさでした。清潔感があり、シャンプーもリンスも使わせて頂きました。
大きさの割りに家庭的な味わいのお風呂でした。
【眺望】
始めにも書きましたが、窓が複数あり、そこからの光の差し込みで、部屋の中の照明も入らないくらい、外の眺望が見渡せるものでした。
山と海と静かな民家と、都会(松山市内)の中の小さなオアシスとでもいう感じでしょうか・・・。
【周辺環境】
海と山に囲まれ、夜は海の波音しか聞こえない程静かでした。
【総合評価】
インターネットでも「料理」が高評価で、とても楽しみに伺いました。
料理はもちろんのこと、民宿の御主人、奥様のお人柄も良く、近隣の温泉(権現温泉)への問合せや、道案内もして頂きましたし、人とのふれあいも大切にされる宿だと思いました。