4
/5
segawa
様
2010年3月
【クチコミ投稿で割引!】【休前日も同料金】檜の貸切風呂でまったり♪お得な2食付
全体的に大変良かった
【お部屋】
清潔感がありこじんまりしていてとてもゆっくり出来ました。
【対応】
出向かえて、いただいてうれしかった。奥様の笑顔がステキ。
【お食事】
味つけ、もりかた、品数が多くあたたかいものはあったかく頂けました。
お米もおいしかった。
【お風呂】
檜風呂で広いしながめもよくゆっくり入りました。
【眺望】
雪がとけて親菜が出はじめたころまだおじゃましたいと思います。
【環境】
静かで音もなく世界でゆっくりしました。
【総合評価】
全体的に大変良かった。食事おいしかった。
5
/5
K.M
様
2010年3月
【クチコミ投稿で割引!】【休前日も同料金】檜の貸切風呂でまったり♪お得な2食付
また訪れてみたい
【お部屋】
雪景色が見えて、とても静かな感じで落ち着ける部屋でした。
【対応】
とても親切にしていただき、親せきの家に来たような
家庭的な雰囲気で居心地が良かったです。
【お食事】
採れたての野菜でできた料理が絶品です。
ご飯もあまくて非常においしかった。
【お風呂】
湯船が檜で香りが良かった。
お湯は熱めだけど、窓を開けて景色を見てると、
気持ちが安らぐので何回も入りたくなる。
いつまでも入っていたくなるようなお風呂でした。
【眺望】
雪景色がとても良かった。
車で連れていってもらった雪の壁、初めてみる景色で感動しました。
【環境】
空気がとても澄んでいて気持ちが良い。
何も無いのが良い!野鳥がすぐそばで見えてうれしかったです。
【総合評価】
また来たいです。
違った季節にも、また訪れてみたいと思いました。
5
/5
タコ
様
2010年3月
【クチコミ投稿で割引!】【休前日も同料金】檜の貸切風呂でまったり♪お得な2食付
良かったですよ~
すごく良かったです。金額を考えればたいしたものです。そこを理解しないで、部屋にテレビがないとか、周りに何もないとか評価するのはオーナーが気の毒です。
部屋にテレビがない、周りに何もない。この点がこのペンションの売りだと思います。朝になると窓の外にはたくさんの小鳥が遊びに来ていました。のんびりとした時間を過ごしたい人に訪れて欲しいと思います。
1泊だけですが、本当に良くしてもらいました。前日まで1ヶ月滞在していた人がいたと言うのも良く分かります。
食堂のロフトにコタツやテレビがありましたが、たくさんのマンガ本もおいてありました。その中に手塚治虫のブッダが置いてありました。時間が足りなくて全館読破なりませんでしたので、もう一度お邪魔してチャレンジしたいと思います。ブラックジャックも読みたいですね。
樽の大きな風呂もと風呂からの景色も良かったです。谷を吹き上がる風に舞う雪がきれいでした。
食事は手作りの家庭料理という感じでおいしかったです。豪華ではありませんでしたが、金額を考えれば十分満足です。一番おいしかったのはご飯です。ものすごくレベルが高いと思いました。南魚沼産コシヒカリの生産農家である私が言うのですから間違いありません。ブラインドテストをしたら勝負は分かりませんよ。
12
13
14
15
16
17
18
19
20
清潔感がありこじんまりしていてとてもゆっくり出来ました。
【対応】
出向かえて、いただいてうれしかった。奥様の笑顔がステキ。
【お食事】
味つけ、もりかた、品数が多くあたたかいものはあったかく頂けました。
お米もおいしかった。
【お風呂】
檜風呂で広いしながめもよくゆっくり入りました。
【眺望】
雪がとけて親菜が出はじめたころまだおじゃましたいと思います。
【環境】
静かで音もなく世界でゆっくりしました。
【総合評価】
全体的に大変良かった。食事おいしかった。
雪景色が見えて、とても静かな感じで落ち着ける部屋でした。
【対応】
とても親切にしていただき、親せきの家に来たような
家庭的な雰囲気で居心地が良かったです。
【お食事】
採れたての野菜でできた料理が絶品です。
ご飯もあまくて非常においしかった。
【お風呂】
湯船が檜で香りが良かった。
お湯は熱めだけど、窓を開けて景色を見てると、
気持ちが安らぐので何回も入りたくなる。
いつまでも入っていたくなるようなお風呂でした。
【眺望】
雪景色がとても良かった。
車で連れていってもらった雪の壁、初めてみる景色で感動しました。
【環境】
空気がとても澄んでいて気持ちが良い。
何も無いのが良い!野鳥がすぐそばで見えてうれしかったです。
【総合評価】
また来たいです。
違った季節にも、また訪れてみたいと思いました。
部屋にテレビがない、周りに何もない。この点がこのペンションの売りだと思います。朝になると窓の外にはたくさんの小鳥が遊びに来ていました。のんびりとした時間を過ごしたい人に訪れて欲しいと思います。
1泊だけですが、本当に良くしてもらいました。前日まで1ヶ月滞在していた人がいたと言うのも良く分かります。
食堂のロフトにコタツやテレビがありましたが、たくさんのマンガ本もおいてありました。その中に手塚治虫のブッダが置いてありました。時間が足りなくて全館読破なりませんでしたので、もう一度お邪魔してチャレンジしたいと思います。ブラックジャックも読みたいですね。
樽の大きな風呂もと風呂からの景色も良かったです。谷を吹き上がる風に舞う雪がきれいでした。
食事は手作りの家庭料理という感じでおいしかったです。豪華ではありませんでしたが、金額を考えれば十分満足です。一番おいしかったのはご飯です。ものすごくレベルが高いと思いました。南魚沼産コシヒカリの生産農家である私が言うのですから間違いありません。ブラインドテストをしたら勝負は分かりませんよ。