3
/5
すぎこ
様
2003年12月
大学時代の友達と3人で大自然を満喫する目
大学時代の友達と3人で大自然を満喫する目的で利用しました。何より一番よかったのは、ヒノキの露天風呂です。山が目の前にあり、川のせせらぎも聞こえ、1時間くらいはいっていました。しかも、1泊2日なのに5回も入りました。宿自体はとてもこんでいたのに、運が良くお風呂はいつも3人で貸切でした。ヒノキ風呂はとても座りごごちがよく、風がちょうどよい感じに通り抜けるので、何時間入ってものぼせずとにかく満喫できました。ごはんもおいしかったです。水上温泉全体があんまり活気が・・・という感じなので、観光スポットはあまりないようでしたが、宿だけで十分満喫できました。ありがとうございました。
4
/5
アーロン父
様
2003年10月
実家の母、叔母、私の子供2人の計5人で宿
実家の母、叔母、私の子供2人の計5人で宿泊。今回は、足が痛いと言っている母と叔母のたっての希望で、足の痛みに効く温泉、海よりも山という事で探してみました。三連休、連泊、5人で2部屋(一部屋でのよかったのですが、母と叔母には気を使わせずのんびりとしてもらうため)という条件のため、何軒かに「ノー」の解答でも、さすが「トクー」さん。探せば必ず条件に合う旅館があるのですね。そして、快く受けてくださった「藤屋ホテル」さんに決定!後日、予約確認の際、母と叔母の足が少々悪いことを告げ、階段等の確認をしたところ、わざわざエレベーター近くの部屋に変更していただき、ありがとうございました。また、仲居さんをはじめみなさん足のことを気遣って頂き、連絡事項が徹底されていてとても感動しました。部屋は、2人と3人にしては広すぎるくらい(10~12畳位)で、ゆっくりごろごろ・・・・・・建物は少々古いのですが部屋は古さを感じさせません。窓の開閉と網戸がちょっと具合悪かったようです。対応は、部屋に腰掛けようの椅子をわざわざ持ってきてくださったり、仲居さんの会話や笑顔にもてなしの気遣いを感じました。食事は、どれも美味しかった。名物があまり無いぶん、一品一品工夫や手間がかけられていて素晴らしかった。見た目以上のボリュームがあります。風呂は、お湯がとにかく最高!母も叔母も大満足!階段も苦にならなくなったと言っていました。源泉から引いているだけあってとにかく温まります。眺望は、窓から谷川岳(ちょうど、上の方は紅葉していました)などが見えて、きれいでした。ただ、温泉街の中にあるため周りの建物などの間から見える感じです。環境は、温泉街がにぎやかで、スマートボールや射的などあり子供たちも楽しめました。とにかく自然がいっぱいで、谷川岳の見晴台は素晴らしいです。(ただし、天気にもよりますが・・・)総合的に、すばらしい旅行になり、とてもよい親孝行が出来ました。大女将さんがこれまた素敵な方で、話をしていて何か癒されました。大女将さん、これから寒くなりますが風邪などひかぬようお体をご慈愛ください。旅館の皆様、本当にお世話になりありがとうございました。
4
/5
hiro
様
2003年10月
平日で紅葉シーズン前で、人手も少なく、町
平日で紅葉シーズン前で、人手も少なく、町をのんびり散策できました。入り口からフロント、部屋に進むにつれ古くなってく感じはしましたが、部屋からの眺望は新鮮で抜群でした。紅葉がはじまると更に良いでしょう。スタッフの対応は丁寧で良いです、風呂は一般的な感じです。駅からも比較的ちかく、車、電車どちらでもアクセス良く、総合的に適切な値段ではないでしょうか。
6
7
8
9
10
11
12
13
14