5
/5
ガメラ
様
2004年7月
先日は大変お世話になりました。とても快適
先日は大変お世話になりました。とても快適に過ごす事ができました。感謝しています。4時にチェックインの予定が30分も遅れてしまい、申し訳ありませんでした。【部屋】八畳間のバス・トイレ付き。ユニットではないので、それぞれ独立している。洗面台はとても大きいし、ドライヤーもある。男性用化粧品のセットもあった。風呂も部屋付きの物としては大きい。部屋に案内された時に昆布茶を入れていただいたが、おまんじゅうと茶筒に入ったほうじ茶とお湯入りポットがあった。金庫や化粧台もあるし、ティッシュ箱も。テレビも20インチくらいはあったかな。冷蔵庫は中身が入っていたが、持込のペットボトルを入れて置くスペースはあった。アメニティグッズも全て揃っていて、シャワーキャップまであった。浴衣は男女で色違い。夕食後に出掛けて帰ってきたら、冷水の入った小さいポットが置いてあり、風呂上りに飲むと格別にうまかった。うれしい配慮である。隣室や室外の騒音が室内で聞こえる事はなかった。部屋については文句のつけようが無い。あえて言うと、ウォシュレットがあれば、もう完璧!【対応】まず宿に到着した時、丁寧に宿の説明をしていただいた。おかみさんだったのかな?夕食の時に、一品ずつちゃんと料理の説明も。こちらの質問にもきちんと答えてくれた。食事の後片付けとチェックアウトの時に対応してくれた、社長さん?も丁寧な対応だった。当たり前の事をきちんとしてくれるその対応は、とても感心できる。【食事】二食とも部屋出し。夕食は前菜3品、お刺身(アジ、マグロ、白身の3種)、金目のしゃぶしゃぶ、天ぷら、シイラの焼き物、もずく酢、煮物、ご飯、汁、茶碗蒸、漬物、スイカ。金目がとてもおいしい。「金目しゃぶしゃぶどっさりプラン」があるのが、わかる。誰かが「天ぷらが冷たい」と書いていたが、確かに熱々では無かった。ここは全ての料理を、一辺に並べる。だから、料理が冷たくなる事もあるだろう。部屋出しの宿でも、食事を始めてから、仲居さんが行き来して、料理を出す所もある。でも、誰にも邪魔されずにゆっくりと食事ができるので、かえって自分にはありがたかった。天ぷらの冷たさも冷え切っている訳では無かったし。この辺はそれぞれの考え方だろう。朝食は前菜、冷奴、卵焼き、サラダ、のり、干物、ご飯、お味噌汁、漬物。あと一品あったかも?食べ切れない程の量を出されるよりも、適度なボリュームで品数をたくさんの料理を出すという考え方は正しいと思う。料理が余るのは、まったくの無駄でしかないから。でも、料理を完食すれば、ほとんどの人が満足できる量であろう。【風呂】まずは貸切の露天風呂へ。廊下から露天風呂へ出る所に札が置いてあり、「空いてます」の札ならば、いつでも入る事ができるのがうれしい。予約は不要。お湯がぬるいと感想にたくさん書かれていたので、そのつもりで入ってみたら、これが意外と熱めのお湯だった。後で聞いてみたら、「日によって温度が変わるみたいです。」との事。ここの露天風呂にはカランやシャワーが無い。もちろん石鹸やシャンプーも置いてない。つまり身体を洗う事はできないのだ。そういう事は、内湯の大浴場でやって、露天風呂では、ただゆっくりとお湯につかるのみである。2人で入るには充分な広さがあった。一家族で入るのに調度良い大きさかな。内湯は木と石の二種類。午後9時30分になると男湯と女湯が入れ替わる。湯船はかなり広い。10人くらいは楽に入れる。でも、他に入っている人が居なかったので、貸切状態だった。湯船の縁に付いているゴム製?の枕は、とても楽チン。お湯は、自分としては適温で、とても良かった。無料のマッサージ機は気持ちいいよ。【眺望】2階の部屋の窓の向こうは竹林?景色は、竹が見えるのみ。緑は落ち着く。なぜか、ウグイスがよく鳴いていた。もちろんセミも・・・。【環境】宿から歩いてもすぐの河津川堤に「豊泉の足湯処」がある。宿の近辺を散策した時に寄ってみるといいかも。コンビニも近くにある。通行量の多い道路からは離れているので、宿自体はとても静かな所にある。【総合】一泊二食付き、夕朝食部屋出し、バス・トイレ付き、大浴場・貸切露天風呂有りで、5000円の旅館は、自分が探した中では、伊豆では他に見当たらなかった。宿泊感想記の数が多いのは、それだけたくさんの人が利用している証拠であり、いい宿だと何処かで読んだが、まさにその通りであった。旅館内も改装して間もないのだろうか、廊下や階段もとても綺麗だった。5000円という料金で、これだけのもてなしを受けられる事を感謝するべきだろう。また、当日何組のお客がいたのかわからないが、旅館内で他のお客に出会う事が皆無であった。
4
/5
ASKA まま
様
2004年7月
お世話になりました。
2度目の宿泊です。
部屋、施設、設備等は申しぶんはありません。
夕食も、朝食もおいしい上に数も多く満足でした。
外風呂は今回も温度が低い為入れませんでしたが、
大風呂と部屋風呂共に気持ちがよかったです。
この日8ヶ月の子供と母と一緒にお世話になったのですが、
夜中産まれてはじめての熱をだしてしまい、
朝1番でおかみさんと社長さんに近くの小児科を紹介して頂き、
又、無料で午後辺りまで御部屋を貸していただいた上、フルーツと飲み物を差し入れして頂きました。
その節は本当にありがとうございました。
あれから半年以上経ちましたが、子供はすくすくと成長し1歳半年になりました。(結局突発性発疹でした。)
またおじゃまさせて頂きます。
4
/5
旅行者
様
2004年7月
部屋・施設・設備築年数は決して浅くはあり
部屋・施設・設備築年数は決して浅くはありません。部屋内は備え付けの風呂やトイレもきれいで設備も整っています。ただ、残念なのは衣装タンス内のにおいや冷蔵庫の取っ手の欠損など、改善すべきところがあると思いました。また、夏の暑い日にもかかわらず、館内に冷房が入っておらず、「節約をしてるな」と思わせてしまっているところが残念でした。スタッフの対応チェックイン時や外出のときなどこまめにご主人や女将に話しかけていただき、非常に好感が持てました。特にご主人の人柄がにじみ出ているようで、いつもにこにこ顔が印象的でした。チェックアウト時も車が見えなくなるまで見守っていていただいて少し感動してしまいました。食事皆さんの書き込みのとおり、金目鯛のしゃぶしゃぶは今まで食べたことがなく、大変おいしかったです。全体の量も多く満足でした。ただ、これも書き込みにありましたが、白米の味がいただけませんでした。やはり食事では重要な要素となりますので残念でした。お風呂「ぬるめのお湯」ということは聞いていましたが、私にはちょうどよく、源泉のままということもあり、非常に気持ちよかったです。ただ、シャワーが出ないところが多く、その出方も一定ではなくお湯が出ていたと思ったらいきなり冷たくなったりと、少し困ってしまいました。また、貸切の湯は蚊が多くて入っていられませんでした。宿・部屋からの眺望あまり眺望は望めないところでした。周辺環境ウグイスやヒグラシの声がとても気持ちよく、目の前にある田んぼを散歩したりするのは楽しかったです。ただ、天城から下ってきたからか、どうしても比較してしまったのですが、情緒はあまり感じられる場所ではありません。交通の便は今井浜や白浜が割と近いため、海水浴での利用が便利だと思いました。費用対満足度モニター利用であったため、費用とのバランスを考えると満足しています。ただ、正規料金での利用となると…?という感じです。
42
43
44
45
46
47
48
49
50
部屋、施設、設備等は申しぶんはありません。
夕食も、朝食もおいしい上に数も多く満足でした。
外風呂は今回も温度が低い為入れませんでしたが、
大風呂と部屋風呂共に気持ちがよかったです。
この日8ヶ月の子供と母と一緒にお世話になったのですが、
夜中産まれてはじめての熱をだしてしまい、
朝1番でおかみさんと社長さんに近くの小児科を紹介して頂き、
又、無料で午後辺りまで御部屋を貸していただいた上、フルーツと飲み物を差し入れして頂きました。
その節は本当にありがとうございました。
あれから半年以上経ちましたが、子供はすくすくと成長し1歳半年になりました。(結局突発性発疹でした。)
またおじゃまさせて頂きます。