5
/5
こうちゃんのまま
様
2003年8月
ご主人がちょうど駐車場でお掃除をなさって
ご主人がちょうど駐車場でお掃除をなさっていました。スムースに奥様がお部屋のほうに案内してくださり、食事の時間帯を選ぶことができました。食事時に3歳の息子のために、小さな箸をご用意くださり、快い対応をしていただきました。お部屋も8畳と広く、親子4人には十分でした。大き目のお風呂が2つありました。ペンション自体、全体的にスペースがゆったりととってあり、気持ちがらくでした。ペンションの周りの森が美しく、小さな川が流れ、ちょっと歩くと鴨のいる大きな池に到着します。お話の世界のような環境でした。
5
/5
KURA
様
2003年8月
上高地に行ったのですが、残念ながら天気は
上高地に行ったのですが、残念ながら天気は雨でした。それでも、観光客がいっぱいで、河童橋近辺はすごくにぎわっていました。晴れていたらもっと素晴らしい景色だったのかもしれませんが、雨の上高地もなかなか風情がありました。遠くから台風が近づいて来ているとのことでしたので、少し早めに帰途につきました。高原の中心部から少し離れていましたが、乗鞍高原の入り口にあり、場所はすぐに分かりました。チェックインの後、案内された部屋は洋室で、窓が3つもあるおしゃれで清潔な部屋でした。その後、しばらくしてからお風呂に入りました。2人には大きすぎるほどの広さでした。一番風呂だったのでしょうか、すごく綺麗なお風呂でした。夕食は食堂で頂きました。落ち着いた感じの照明と音楽が流れており、各テーブルには近くで採取したという野の花がそれぞれ飾られていました。実はペンションに泊まるのは初めてだったのですが、これまでペンションを避けていたのは、洋食が苦手という理由からでした。ペンションの食事=フォークとナイフで食べる、少し気取った洋食というイメージがあったからです。その点、トクーの宿は前もって、宿の内容が分かるので、すごく良いと思います。ブランチさんを選んだ理由は価格はもとより、食事の内容が私たちには向いていると思ったからです。夕食は箸で食べる食事で、土地の物を使った和洋折衷だと書いてあったからでした。事実その通りで、確かに洋食(鶏の唐揚げ、夏野菜のグラタン)もありましたが、家庭料理、ご飯のおかずという感じのものでおいしくいただけました。和食もいろいろといただけて質、量とも大変満足できる内容でした。特に印象深かったのは山ブドウの葉に包まれたお寿司でした。山ブドウの葉がこんなに大きいということを初めて知りました。それから、飲み放題?の麦茶も良い香りでおいしかったです。部屋の窓からはたくさんの木々が見えました。夜になり明かりを付けているとたくさんの虫が寄ってきました。一つの窓だけでしたが網戸があって良かったです。宿のすぐ横が広い道路でしたが夜になると車はほとんど走らず、静かな夜でした。朝起きると残念ながら雨が降っていました。朝食は暖かいロールパンとコーヒーが特においしかったです。食べ終わる頃には雨がやみ、晴れ間が覗きました。今のうちに出ようと思い、チェックアウトを済ませ、出発しました。外の道路まで見送っていただき、「また来て下さいね。」という言葉を掛けていただきました。私は、これまで同じ場所に行ったとしても、以前と同じ宿を選ぶということをしたことがないのですが、再び行く機会があればまた利用させていただきたいと思います。
4
/5
ブルーポピー
様
2003年8月
乗鞍高原と上高地、新平湯温泉を巡る旅でし
乗鞍高原と上高地、新平湯温泉を巡る旅でした。都会から離れほっとしたひと時でした。愛想のいい奥さんがお出迎えしてくれました。部屋も清潔。クーラーは無かったですが、高原なので十分涼しかった。食事もOK。
43
44
45
46
47
48
49
50
51