2
/5
旅きちがい
様
2005年10月
直前!空室半額プラン
こんなものかしら
低価格だから仕方無いといえばそれまでだが、特に気になった点は三つ。
部屋の広さや設備はこの程度で合格としても、壁紙のはがれや汚れがそのままなのはいただけない。部屋にいて侘しささへ感じてしまう。もう一点は、スタッフの対応。事前に近所の宿の湯巡り
が出来ると聞いていたので、チェックインの時に訊ねると受け入れる宿と入浴時間を記したパンフ
をくれた。出かけにたまたま受け付けカウンターにいた従業員(普段は奥に引っ込んでいて呼び出すと顔を出す)にこれから湯巡りに入って来ますわ。と声をかけると、「他の宿の湯に入るには、
それなりの手順がある。そのまま行かれたら恥じ(宿が)をかくところだった。」と。当方の行く
宿の名前を聞き、電話を入れた上で無料券らしきものを渡された。恥じをかくとあわてふためく
くらいなら、チェックイン時にちゃんと説明しておいて欲しいもの。元々、温泉街活性化の為に
考えられたのであろう湯巡りならば、何が手順を踏まぬと宿が恥じをかくだ。そんなものなら湯巡りなど企画せねば宜しい。挙句のはて、無料で入れるのをありがたいと思って欲しいような口ぶりで券を渡しながら、「貴重品は持っていないでしょうね。万一無くしでもしたら相手の宿に迷惑を
かけるから」とまでのたまわれて、不快の極致。宿屋の心配と宿屋仲間へのおもいやりを強調して一体何の効果を期待しているのだろう。「貴重品に御注意下さい。」で止められないものかねー。
最後に9時に宿の風呂に入ったら、湯殿の電気が半分以上消してある。スイッチを探したが見つからないのであきらめてそのまま入ったが、陰気くさくてオバケ屋敷で湯に浸かっているの趣き。風
呂の電気位けちらないで欲しいもの。
5
/5
tomomo
様
2005年10月
大好きな二人の≪カップルプラン≫
カップルプランで泊まりました!!
先日、カップルプランで泊まってきました。
到着が大幅に遅れたのですが電話してokでした。
フロントで車のキーを渡して部屋へ。。
フロントが6階だったのにはびっくり!
部屋は2階で大浴場も2階で近くてよかったです。
素泊まりプランだったので料理等は分かりませんが・・・
部屋はシングルベットが2つに畳の部屋。
ベットはいやだったので押入れに合った布団を敷いて就寝しました。
浴衣は大きさが中って書いてあり男性にはちょっと小さかったかも。
ユニットバスがついてたのですがお風呂はお湯が出ないみたいなことが書いてありました。
大浴場はふつうなかんじ。
露天風呂はちょっとだけ匂いがするけど気持ちよくて。
脱衣所にあったピーリングジェルイイ!肌つるつるになりました。
欲しかったけど買うの忘れた(;・∀・)
窓は大きくでも草でそこまできれいな景色ではなかったけど朝は気持ちよかったです。
全体的にきれいというイメージはありませんが値段を考えると全然ありです。
従業員の方もいい方ばかりでよかったです (^-^*)♪
4
/5
シン
様
2005年10月
直前!空室半額プラン
直前!空室半額プラン
場所と値段で一度は、泊まって見ようと思っていた宿です。
お部屋は、部屋からの眺望まずまずで、そうじも行き届いて良かったのですが、
ユニットのバスが故障中・洗面の水が錆び水でチョト困りました。
(☆しばらく出したら、綺麗な水が出てきましたが・・)
お風呂は、良かったです。深夜も行ってゆっくりできました。
(チョト暗いかな・・??)
お食事は、正直量は少ないと思います。
☆いろいろ頑張ってるお宿と思いました。
☆宿の前に、洋風の呑みや屋さんがあって、夜遅くまで営業しています。
お酒飲んだり・夜食(ラーメンとか)、宴会の2次会には良いお店です。
80
81
82
83
84
85
86
87
88
部屋の広さや設備はこの程度で合格としても、壁紙のはがれや汚れがそのままなのはいただけない。部屋にいて侘しささへ感じてしまう。もう一点は、スタッフの対応。事前に近所の宿の湯巡り
が出来ると聞いていたので、チェックインの時に訊ねると受け入れる宿と入浴時間を記したパンフ
をくれた。出かけにたまたま受け付けカウンターにいた従業員(普段は奥に引っ込んでいて呼び出すと顔を出す)にこれから湯巡りに入って来ますわ。と声をかけると、「他の宿の湯に入るには、
それなりの手順がある。そのまま行かれたら恥じ(宿が)をかくところだった。」と。当方の行く
宿の名前を聞き、電話を入れた上で無料券らしきものを渡された。恥じをかくとあわてふためく
くらいなら、チェックイン時にちゃんと説明しておいて欲しいもの。元々、温泉街活性化の為に
考えられたのであろう湯巡りならば、何が手順を踏まぬと宿が恥じをかくだ。そんなものなら湯巡りなど企画せねば宜しい。挙句のはて、無料で入れるのをありがたいと思って欲しいような口ぶりで券を渡しながら、「貴重品は持っていないでしょうね。万一無くしでもしたら相手の宿に迷惑を
かけるから」とまでのたまわれて、不快の極致。宿屋の心配と宿屋仲間へのおもいやりを強調して一体何の効果を期待しているのだろう。「貴重品に御注意下さい。」で止められないものかねー。
最後に9時に宿の風呂に入ったら、湯殿の電気が半分以上消してある。スイッチを探したが見つからないのであきらめてそのまま入ったが、陰気くさくてオバケ屋敷で湯に浸かっているの趣き。風
呂の電気位けちらないで欲しいもの。
到着が大幅に遅れたのですが電話してokでした。
フロントで車のキーを渡して部屋へ。。
フロントが6階だったのにはびっくり!
部屋は2階で大浴場も2階で近くてよかったです。
素泊まりプランだったので料理等は分かりませんが・・・
部屋はシングルベットが2つに畳の部屋。
ベットはいやだったので押入れに合った布団を敷いて就寝しました。
浴衣は大きさが中って書いてあり男性にはちょっと小さかったかも。
ユニットバスがついてたのですがお風呂はお湯が出ないみたいなことが書いてありました。
大浴場はふつうなかんじ。
露天風呂はちょっとだけ匂いがするけど気持ちよくて。
脱衣所にあったピーリングジェルイイ!肌つるつるになりました。
欲しかったけど買うの忘れた(;・∀・)
窓は大きくでも草でそこまできれいな景色ではなかったけど朝は気持ちよかったです。
全体的にきれいというイメージはありませんが値段を考えると全然ありです。
従業員の方もいい方ばかりでよかったです (^-^*)♪
お部屋は、部屋からの眺望まずまずで、そうじも行き届いて良かったのですが、
ユニットのバスが故障中・洗面の水が錆び水でチョト困りました。
(☆しばらく出したら、綺麗な水が出てきましたが・・)
お風呂は、良かったです。深夜も行ってゆっくりできました。
(チョト暗いかな・・??)
お食事は、正直量は少ないと思います。
☆いろいろ頑張ってるお宿と思いました。
☆宿の前に、洋風の呑みや屋さんがあって、夜遅くまで営業しています。
お酒飲んだり・夜食(ラーメンとか)、宴会の2次会には良いお店です。