4
/5
わいわい
様
2008年7月
◆超穴場!【御浜海水浴場】まで徒歩5分◆≪直前半額≫絶景♪露天風呂&フレンチディナー!
よかったです。
大人2人子供3人で2部屋でお世話になりました。
料理は口コミどおりボリューム満点でとてもおいしかったです。
子供にも同じフルコース料理がでますので、食べきるのは無理ですね。
露天風呂や食堂から見える夕日や海の眺めは絶景です。
部屋は山側でしたので、眺望は当然目の前の裏山です。
広さは、ベットが3つ並んでますがビジネスホテルくらいの感覚でしょうか?
アメニティやタオル、浴衣(大人サイス゛)などもありました。
部屋は内扉で連結ができるタイプでしたので、子供たちも別々の部屋にならずとても喜んでました。→これって小さくアピールしてもいいと思います。
露天風呂には撃沈した虫が浮遊してます。大自然の中ですからね!
湯桶を持って子供と一緒にすくって捨てて遊んでました(笑)
御浜海水浴場は、波がほんとに静かで、きれいなので子供にはオススメです。
反対側の岩場ではカニ取りができます。なかなか捕まりませんが…(汗)
またいきたいなぁと思える宿でした。
お世話になりました。
5
/5
いぶ
様
2008年7月
◆超穴場!【御浜海水浴場】まで徒歩5分◆≪直前半額≫絶景♪露天風呂&フレンチディナー!
よかったです
直前予約だったので、少し不安でしたが快く受け入れていただけました。
お部屋は3つのベッドでいっぱいで、部屋にはテラスもなく少し窮屈に感じましたが、清潔で気持ちよく休むことができました。
食事は評判通りとてもゴージャスでおいしかったですし、オーナー夫妻の暖かい心配りを感じることができました。
お風呂もきれいで気持ちよかったです。
また、利用させていただきます。
5
/5
シリーズ
様
2008年6月
【◎快晴の今週末!先行予約で≪半額!!≫】≪先着5名≫海と夕陽を望む露天風呂&豪華フレンチディナー!】
戸田でのリーズナブルな宿
大学生の娘と妻の3人での利用をしました。
6月28日の梅雨真っ只中の利用でしたので、景色は期待できないのとあきらめていました。でも、夕食のダイニングルームから、対岸の日本平スタジアムの光や清水港の光が見えて、天気のいい日が想像されました。
食事内容は工夫されたフルコースディナーで大変満足できるものです。娘と妻は伊豆へ来ると、いつも海鮮料理が中心でしたので、今回は満足していました。
その分は、来る途中の昼に沼津港の市場周りの場内食堂で海鮮料理を満喫できましたので、私的には満足です。
でも、戸田エレガンスの一泊2食の価格は非常にリーズナブルで、一番満足できた点です。天気がいい時期にまた来たいと思います。
帰ってから、沼津港近くに住んでいる友人にも教えておきましたら、あまり近くて知らなかったが、ぜひ行きたいと言っていました。
眺望の点は、山側を選んだのと天気が悪かった点を書いたもので、いい天気なら高得点なのでしょう、オーナーのご主人や奥様が食事中に写真などを見せてくれました。
周辺にはいろいろあったのでしょうが、戸田の岬の先に博物館があって、プチャーチンの日本来航や津波にあったこと、補修のために戸田に向かったこと、最終的に小型船を造りなおして、ロシアに戻ったことを学びました。その横には深海生物博物館も併設されていて、300円で見学できます。
観光案内でした・・・。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
料理は口コミどおりボリューム満点でとてもおいしかったです。
子供にも同じフルコース料理がでますので、食べきるのは無理ですね。
露天風呂や食堂から見える夕日や海の眺めは絶景です。
部屋は山側でしたので、眺望は当然目の前の裏山です。
広さは、ベットが3つ並んでますがビジネスホテルくらいの感覚でしょうか?
アメニティやタオル、浴衣(大人サイス゛)などもありました。
部屋は内扉で連結ができるタイプでしたので、子供たちも別々の部屋にならずとても喜んでました。→これって小さくアピールしてもいいと思います。
露天風呂には撃沈した虫が浮遊してます。大自然の中ですからね!
湯桶を持って子供と一緒にすくって捨てて遊んでました(笑)
御浜海水浴場は、波がほんとに静かで、きれいなので子供にはオススメです。
反対側の岩場ではカニ取りができます。なかなか捕まりませんが…(汗)
またいきたいなぁと思える宿でした。
お世話になりました。
お部屋は3つのベッドでいっぱいで、部屋にはテラスもなく少し窮屈に感じましたが、清潔で気持ちよく休むことができました。
食事は評判通りとてもゴージャスでおいしかったですし、オーナー夫妻の暖かい心配りを感じることができました。
お風呂もきれいで気持ちよかったです。
また、利用させていただきます。
6月28日の梅雨真っ只中の利用でしたので、景色は期待できないのとあきらめていました。でも、夕食のダイニングルームから、対岸の日本平スタジアムの光や清水港の光が見えて、天気のいい日が想像されました。
食事内容は工夫されたフルコースディナーで大変満足できるものです。娘と妻は伊豆へ来ると、いつも海鮮料理が中心でしたので、今回は満足していました。
その分は、来る途中の昼に沼津港の市場周りの場内食堂で海鮮料理を満喫できましたので、私的には満足です。
でも、戸田エレガンスの一泊2食の価格は非常にリーズナブルで、一番満足できた点です。天気がいい時期にまた来たいと思います。
帰ってから、沼津港近くに住んでいる友人にも教えておきましたら、あまり近くて知らなかったが、ぜひ行きたいと言っていました。
眺望の点は、山側を選んだのと天気が悪かった点を書いたもので、いい天気なら高得点なのでしょう、オーナーのご主人や奥様が食事中に写真などを見せてくれました。
周辺にはいろいろあったのでしょうが、戸田の岬の先に博物館があって、プチャーチンの日本来航や津波にあったこと、補修のために戸田に向かったこと、最終的に小型船を造りなおして、ロシアに戻ったことを学びました。その横には深海生物博物館も併設されていて、300円で見学できます。
観光案内でした・・・。