正しい評価を!
トクーさん正しい評価をお願いします。

総合的にただ泊まるだけの所として泊まった方がよいと思います。私としては2点で、ここが平均4点行くことが不思議です。多分総合1、2の評価は消されているからでしょう。ここが悪いところだとはいいませんが、平均点が適正な評価だとは思えません。もっといい宿はいっぱいありますよ。厚木より箱根のほうが良いに決まっています、おかしい。かなり安い値段で行きましたが、サービスや値段、利便を考えるとラブホテルのほうが良いと思いました。ありのままを書きましたので辛口に見えるかもしれませんが、是非このコメントを読んで欲しいです。

宿:だるまやこけしなどがいっぱい飾ってあります。
暗いとちょっと怖い。そういうのが好きな人には良いところ。家族向きで、カップルには向きません。野球の合宿に使われているそうです。民宿のようなところ。

和室:2階。鍵有り。眺望は畑と道路が見えます。
厚木という町に眺望を期待することは出来ないでしょう。スリッパが一人分しかなかった。

設備:テレビ、エアコン、トイレ、洗面所、テーブル(お茶は飲めるが茶菓子は無し)、ベッド、鏡台。
テーブルの位置からテレビは見づらいです。ベッドからは見やすい。部屋に飾ってある人形が夜になると怖い。部屋にシャワーはありませんでした。冷蔵庫は女将さんが動かして良いというので廊下にあったものを部屋に運んで使いました。

備品:歯ブラシ、フェイスタオル、浴衣、ティッシュ、石鹸。

駐車場:五台以上停められそうです。しかし、自分たちの車の前に停められてしまうと出られません。斜面で初心者にはドキドキものでした。

お風呂:男湯が家族風呂として使われています。鍵が掛かります。リンスインシャンプー、ボディソープがあります。お湯はまあまあです。シャワーの水圧は調節可能で良かった。

食事:食べませんでした。夕飯の時間にポットを持ってきてくれました。車で数分の範囲にセブンイレブンがあります。

対応:民宿のような感じです。ロビーの呼び出しブザーを押しても誰も出ないのは酷いです。女将さんは親切な方ですがお年を召されているので若いお客だと話し辛いかもしれません。

周辺:ダムは寒かったです。ダムに行くなら事前に駐車場の予約と、観光放流の日程を調べて行くとよいです。施設内は広いので愛ちゃん号(300円)という子供が好きそうな汽車風の車に乗って廻ることをお勧めします。風も強かったので自力で歩くのは根気がいります。食事ができる施設があります。うどんやカレー、オムライス、ジュースなどが食券を買って頼めます。客層はほぼ家族連れ、老夫婦、まれにカップル。放流を見ないなら行く価値はないです。
また行きたいです
3/5に食事なしで宿泊しました。14時チェックイン予定で10分ほど早く到着したのですが、とても感じよく対応していただけました。部屋は洋室だったのでビジネスホテル程度を想像していましたが、入って感激!サイドテーブルとソファがあり清潔感あるゆったりした空間でした。ベットも普通のシングルより少し大きめだと思います。冷蔵庫・バスタオルはありませんでした(小さなタオルは1人1枚ありました)が、口コミで事前にわかっていたので特に問題はありませんでした(テレビは小さめ・ビデオはなかったです)。あと、ドライヤーはお風呂場にはありましたが部屋にはありませんでした。トイレは部屋とトイレが壁一枚の距離ではない作りでしたので、カップルで行っても全然気にならないと思います。お風呂は家族風呂なので部屋ごとに貸切れますが、部屋にも小さなシャワー室がありました。とても快適に過ごせたので是非また行きたいと思います☆
ゆっくりできました。
都心部からも比較的近く、早めにチェックインできたのでのんびり身体を休められました。館内はまさに(古風な)ミュージアムといった感じで興味のそそられる逸品も。部屋は清潔感が漂い、気軽に足を運ぶには最適な所です。