お世話になりました^^
当方の手違いでご迷惑をかけたにもかかわらず、とてもよくしていただいてありがとうございました^^ 部屋はとても広く家族3人では広すぎるくらいでした。ロビーやお風呂もリフォームされているらしく、とても綺麗でした。雰囲気も風情があって◎
お風呂は2つあるので、家族風呂にできればもっとよかったと思いました。
ご飯も素朴ですが品数がとても多く残してしまいました(ごめんなさい・・)割烹というだけあってお魚料理が多かったので、お魚苦手な方は事前に確認しておくとよいかもしれません。
?
着いてすぐ食事そして風呂に・・・悪いけど何だか落ち着かない。このシステム料金が安い分サービスも悪いのかな?
素朴な和の癒しを感じる旅館
 1泊2食和室(バストイレ無し)を4人で宿泊し、前日の予約で一人あたり7770円でした。値段の割にかなり良かったと思います。
 私が泊まった部屋は、8畳間で、廊下と部屋の間はふすま1枚だけで仕切られていて、鍵はかかるにしても、他の部屋に比べれば落ちるほうでした(安いから当然ですが)。
 風呂は過去のクチコミ情報を読んだのとほぼ同じで、小さい旅館ですから小さい風呂で当然です。5人以上固まってしまったら時差入浴が必要です。湯温は熱からずぬるからずです。掃除は行き届いています。共同トイレは綺麗で、ウォシュレットが採用されています。共同トイレ前の洗面所には紙コップが置いてあります。
 建物は過去の投稿にあるとおり「千と千尋の神隠し」を連想させるつくりで、クラシックな公衆電話、骨董品など趣があります。木目がふんだんに使われていますから、癒しを感じました。但し古いものが大嫌いな人には向かないかもしれません。
 料理に関して、割烹旅館ですから質は上等です。和洋折衷ですが、素材の殆どは日本食です。味付けも良いです。「素朴な和の癒し」を感じたい人は是非泊まってみてください。旅館のスタッフは親切です!