広かったです
今回初めて我が家の飼い犬(チワワ)と旅行に出かけました。結構無駄吠えするので初めて貸別荘を予約させて頂きましたが、気兼ねすることなく自宅と変わらず利用させて頂きました。2階のベットは子供たちが取り合いになりました。夕食は富士吉田まで言ったのですが、帰ってくる際、やはり迷いました。明るいうちに行動しておくものだと思いました。今回はオーナーさんの配慮でB棟でしたが充分家族は満足しておりました。冷やしきゅうりは甘くてチョーうまかったと家内はいっております。8時45分くらいに突然花火が上がり道路に出て見ましたが、近くのホテルで打ち上げられているとのこと、知っていれば道路に出てたのに・・・。あとお風呂自体の広さには問題がないのですが、お湯の勢いがちょっと弱い感じがしました。冬に泊ると寒いかも。そこだけがちょっと不満なところで後は問題なし。また来年おじゃましたいです。(オーナーの愛犬チャンプが人なつっこくきゅうりを食べるのはビックリ)
不思議と迷わず到着
迷路のように奥に入るのですが、どういうわけか迷わず着きました(看板を見てれば誰でも行き着く?)。 中は圧倒される広さでした、大家族で行くにはE棟がいいかも。フローリングなので、犬を遊ばせると傷がつかないか心配。別荘地の奥の方なので朝の散歩もリード無しでゆったり出来ました。夏なので暖炉は使いませんでしたが、薪を燃やすとどうなるか興味津々、次回は間取りの異なるF棟あたりに泊まってみたいですね。平日なのに花火大会とはラッキーと思っていたら近くの大型ホテルの花火との事で、数は少ないけど毎日やってるらしいので見える場所の確認をしておくと善いかも。ただし犬は花火が大嫌いなようです。
富士の忍野八海に行きました
今回は、富士の忍野八海を見に行くのと、富士吉田の「うどん」を食べに行くために、パセオヴィレッジ富士見さんに宿泊することに決めました。我が家ではいつも愛犬トイ.プードルの親子4匹を同伴して旅行をします。そのため、宿泊する時は非常に気を使っております。宿泊した貸別荘はとても広く、2階にはベットが6つもあり、それに1階には和室もあり、掃除も行き届いておりました。愛犬もいつもは部屋に入ると、そわそわして落ち着かないのですが、ここではすぐに慣れ、とつても広いリビングで犬たちみんなリラックスしていました。一戸建ての貸別荘なので、隣に気を遣わないで済み、のんびり出来ました。車の往来もほとんどないので、犬たちもリードから離し、近所を駆け回って大喜びでした。また、オーナーから珍しい「お赤飯」を頂戴しまして、大変恐縮しました。とてもおいしかったです。オーナーのお優しい人柄がよくわかりました。また、おじゃまさせて頂きたいと思っております。