素敵なプチホテルでした
思い立って伊豆に行くことになり、直前プランを利用しました。乳児がいるので和室のある宿を探しました。同行した50代の母はもちろん、私たち夫婦と子供(3歳・0歳)もペンションを初体験で「子連れの私たちが他の宿泊客の迷惑になるのではないか」という不安と子供料金の設定が無く「3歳なんてたいして食べないのに大人と同料金かぁ~」という不満がありましたが、そんなの忘れてしまう程素敵なプチホテルでした。
宿に着くまでの間何箇所か看板があり、迷わずに到着。少し歩けばコンビ二があり便利です。
驚きその1;お風呂。半露天風呂(?)なのですが、貸切で非常に気持ちよかったです。昼は緑を、夜は月を眺めながらの入浴は、最高でした。ヘタに安い旅館に宿泊するより、満足できました。
清潔感のあるお部屋(和洋室)は窓からお庭が見えて高原リゾート気分を満喫でき、アメニティも十分揃っていました(洗顔フォームまでありました)。部屋についているトイレ(ユニットバス)も綺麗で気持ちよかったです。ここで、驚きその2;ふと鏡台の引き出しを開けたら、紙おむつが入ってました。びっくりでした。
お食事も美味しかったです。肉より魚中心のお料理で、子供も同じものを用意していただいたので3歳児には量が多かったのですが、喜んで半分以上食べていました。残すには勿体無いお食事だったので、後は私がしっかりいただきました。0歳児の離乳食(中期)を持参していたのですが必要ありませんでした。アレルギーが無ければ何品か食べれそうです(季節で料理内容も違うとは思いますが・・・)。驚きその3;十数年ぶりに桑の実を食べました。デザートにジャムとして出てきたのですが、独特のさっぱりした甘さがそのまま生きていて美味しかったです。
朝はおかゆとパン(自家製のものもあり、美味しい!)にプレートに数品。マーマレードも手作りなのでしょうか、マーマレード嫌いの3歳児が非常に気に入って最後まで舐めていました。
お庭には色々な花が植えられていて素敵なのですが、朝起きて庭をぼんやり眺めていたところ・・・驚きその4;孔雀が散歩してました。たまに遊びにくるそうです。
お宿同様、オーナーさんご夫婦もとても素敵でした。
ペンションにもこんなお宿があるんだ!と新発見の旅になりました。
残念だった点は、月があまりにもキレイだったため、評判の星が見えなかったこと。それと、歯ブラシがやわらかいので、かためが好きな人は持参したほうがよさそうです。
母も主人も子供も「また行きたい」と言っています。
お世話になりました
9月にモニタープランを利用して、
大人2人でお世話になりました。今までtoccooで色々な宿
を利用させていただきましたが、その中でも恐らくBEST3
に入るほどの、お宿でした。もう一度来たい・・・そう思わせる
お宿です。お部屋の快適さ、食事の充実度、お風呂の清潔感、
どれをとってもオーナーのセンスが感じられる素晴らしいものでした。

しかしながら、モニタープランを利用させていただいた者の務めとしまして、
不満な点はないのですが、何かご提案らしき事も書かせていただきますと・・・

①「国道135号から入るところに案内板があるとよい」
カーナビ全盛の時代ではありますが、135号沿いに何か目印がありますと、
運転する方としましてもホッとします。135号を東京方面から来て、
どこを左折すればよいのか、迷ってしまい、行ったりきたりを繰り返し
てしまいました(笑)。

②「お食事の際に献立をいただけるとなお良いのでは」
お食事の質、量ともに大満足です。ただ、あとどれぐらい出てくるのだろうか、
もしかしたらこれでもう終わりかな?と気をもむ場面も・・・。
オーナー直筆(+海草押し花)でその日の献立なんぞがテーブルに置かれて
いたりしますと、更に楽しみが増えるのかもしれませんね。
高級感といいますか、料理の演出にもつながるかもしれませんし。

ということで偉そうに書いてしまいましたが、オーナー夫妻の気さくな人柄に
こちらもリラックスしてくつろぐ事ができました。
ありがとうございました。また必ずお世話になるかと思います。今後とも
宜しくお願い致します。
感激!!
直前プランで行ったため、非常に満足しました。出発が遅れてしまい、チェックインが1時間ほど遅れてしまいましたが、嫌な顔されず、とても気持ちが良かったです。夕飯は家庭懐石というだけあって、量がとても多く、大満足でした。お風呂は貸切風呂のひとつしかないのですが、行ったときは二組だけだったので、ゆっくりと入れました。宿の人がとてもユニークでまた行きたいです。ただ、通常料金だと学生にはきついかな^^;