とても良い宿でした!
1月の3連休初日に家族3人でお世話になりました。

娘の誕生日ということもあり、直前にケーキをお願いしましたが、快く対応していただきました。
お食事は、本当に味も見た目もよく、楽しみながらいただけました。
特に豆乳を葛でかためたお料理は絶品です!
お刺身もとても新鮮でしたし、そのほかのお料理もとても美味しく、パクパク食べてしまいました。
また、器もお気に入りの逸品ものが多く、どんな器かを見て楽しむことが出来るのも新しい楽しみ方です。
ご主人・奥様ともにとても気さくな方で、いろいろと声をかけていただき、ついつい食事が終わっても長々お話をしてしまい、片付けを遅らせてしまいました。。。申し訳ありません。

温泉も家族でゆっくり入るのにちょうど良い大きさで、リスを見ながら楽しく入ることが出来ました。連休中で5組の宿泊があったようですが、お風呂も特に込み合うことも無く、朝もゆっくり入浴が出来ました。

東京からは近い距離ですが、とてもゆっくりくつろげ、ご主人ともいろいろお話を楽しみ、美味しいお食事と気持ちの良いお風呂と自然と、素晴らしい宿でした。

今度はもう少し暖かくなったころにまた伺いたいと思います。
お世話になりました
正月の4日より、家族4人、1泊でお世話になりました。

口コミの評判も良かったのですが、期待以上の宿でした。

まず、オーナーのご主人がとても感じよく、丁寧なおもてなしでした。
部屋は、4人で泊まれるのが和洋室のスイートだけだったのでそちらを予約しました。和室が広々として、掃除も行き届いていました。
和室にホットカーペットとモコモコのラグが敷いてあったのは有り難かったです。
滞在中は和室で、自宅のようにくつろがせて頂きました。
唯一、洗面所のドアの立て付けが悪いのか、子供が一人で開閉出来ませんでした。

お風呂は、冬なので仕方ないですが、入るまでがとても寒かったです。
ちいさくてもいいので、内風呂の温泉があるとなお良いです。
露天で寒いのを見越してなのか、子供は熱がって湯船にあまり入れませんでした。私個人的には熱めが好きなので良かったですが、あまり長湯は出来ない感じです。
24時間、貸し切りになるのは良かったですが、混み合う時間帯は、お客さん同士で若干争奪戦?!の様になっていました。

料理は、こんな金額で泊まれて、あんなにしっかりしたお料理が出ると思わなかったので、とっても満足しました。キャンペーンでお刺身の大皿も付きました。
和洋折衷な感じの懐石料理で、出るタイミングも良く、温かいお料理と冷たいお料理が絶妙なバランスで量もちょうど良かったです。
全ておいしかったのですが、“じゃがまん”には脱帽しました。
あと、小学生の息子たちにも、大人と全く同じお料理を出して頂けたのもうれしかったです。子供たちもペロリとたいらげていました。

眺めは、1階のお部屋だったせいか、海は見えませんでしたが、よくお手入れされたお庭が眺められ、帰りにはご主人と植物のお話が色々出来て良かったです。

また是非来たいと思ったのですが、唯一、135号線から宿に入る道がわかりづらかったのと、信じられないくらい急勾配の坂を下って宿に着くので、帰りにその坂を軽自動車で上っていくのにものすごく苦労したので、次回は別の車で来るべきだなあと思いました。
満足できました
小奇麗でアットホームな雰囲気は、女性を交えた旅行にはピッタリだと思いました。
ペアや家族にはうってつけです。料理も期待を外さない、しっかりとしたものでした。周辺環境へのアクセスも良く、小旅行に利用する宿泊施設として、大変満足できます。

部屋:清掃が行き届き、リラックスできます。
対応:親切で和やかな人柄、女性やお子様連れにピッタリです。
食事:繊細でありつつしっかりとしたもの。味付けは薄目、量も少なすぎない。
風呂:リスが見れました。落ち着いていて、雰囲気あります。
眺望:周囲の雑然さは隠れていて見えません。四季を感じる自然を楽しめそうです。
環境:東伊豆旅行の拠点として連泊したい。
総合:宿目的の旅行に利用できるレベルだと思います。

広さや質感は高級感こそありませんが、すべてが求めていた水準を越えていました。施設のあちこちにあるディテールは、お洒落で女性受けしそうです。施設の方向性に虚栄はなく、総じてコンパクトにまとまった質を感じることが出来るかと思います。