4
/5
みき
様
2004年8月
また行きたいです!
本当に素敵なホテルに泊まることができて、良かったです!また絶対に行きたいと思っています。お部屋も綺麗だし、眺望が素晴らしかったです!静かだし、ホテル全体がロマンチックで素敵でした。また、佐世保駅までの無料送迎サービスがとても良いと思います。車高が低い車でいってましたし、ホテルに着いてから佐世保の街を散策するときに、車のことを気にしないでいいのが、本当に助かりました!!
4
/5
くりお
様
2004年8月
もう一度行きたいリゾートホテル
夏の終わりに3泊4日の滞在でお世話になりました。写真に惚れ込み決めたホテルでした。実際も期待を裏切ることなくセンスがよいリゾートタイプのホテルだったと思います。また泊まりたいと思わせるホテルでした。また、トクー価格から見れば、大変コストパフォーマンスがよいと思いました。
以下、よかった点(プラス)とちょっとマイナスに感じた点を分けて感想を整理しました。
(プラスの点)
・全体の南欧風リゾートの雰囲気とその統一感。
・館内に飾ってあるたくさんのピサロの風景画(レプリカではない!)ーまるで小美術館!
・働いている方がとても親身に、一生懸命対応してくれる点(子供もかわいがってくださいました)。
・清潔さ
・プールが高台にあり、気持ちよく過ごせる。
・(特別な事情ですが)台風で足止めされた際の、ホテル側の気配り(飲食サービスや配車、など)。
(マイナスの点→このことで再利用したくない、というほどのものではありません。改善をしていただくなら、といった程度の軽い不満です。)
・(尋ね方が適切でなかったかもしれませんが)全般的にお願いしたり、質問したりしたことを的確に理解した上で対応いただけてなかったため、再度お願いし直すことも多かった。
・プールの利用が、結婚式のために利用できなかった時間があった。このこと自体はしょうがないが、事前(予約の段階)に知らせてほしかった。(それにより旅の予定が変わると思います。)
・部屋に不在のときに冷蔵庫が切れてしまう点。特に、夏の、子供連れには、これは痛いです。
・(特別な事情ですが)台風で停電した際の、バックアップ電源の不足。館内の食事、電子機器利用(充電含む)、エレベータ利用、など、多くのことで不便でした。ホテルに缶詰なのですから、せめてホテルライフは満喫したかったものです。特に併設のガラスの美術館が真っ暗で見えなかったのは残念(入場券はちゃんととられてしまいました)。台風の多い土地柄なのですから、自家発電量を多くしておくのが適切ではないでしょうか。
・プール利用の際の人の動線を考えてほしいです。部屋からプールに、水着に何かはおって行くしかないのですが(プールサイド近くに着替え場所がないので)、1)はおるガウンのようなものがないので、何か自分の服を濡れてもよいように犠牲にするしかなく、2)部屋からプールに行く道は、ウェディングの方の通り道でもあり、プールから出るときに濡れそぼって着替えをはおった、みっともない状態で金屏風の前を通りました(!!)。
・夜にプールがライトアップされてきれいでしたが、利用は5時頃まで、となっており、大変残念。夏の日が長いうちは、もう少し利用できると嬉しいです。(おそらくビアガーデンとの関係でしょうけど、上記動線をどうせ考えてない作りなのですから、いっそのこと、ビアガーデンの時間くらいはプール利用も可にしてほしい。プールに惚れて滞在を決めたのに、前述のウェディングの時間の利用不可もあわせ、未消化気分です。)
5
/5
yukko
様
2004年8月
皆様最高のおもてなしでした。ホテルは本当
皆様最高のおもてなしでした。ホテルは本当に眺めが最高!!!部屋からもロビーからも夜も昼も夕方は本当に美しかったです。送迎バスもわがままきいてもらいました。ありがとうございます。今回は素泊まりでしたが今度は是非食事をしたいと思います。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
以下、よかった点(プラス)とちょっとマイナスに感じた点を分けて感想を整理しました。
(プラスの点)
・全体の南欧風リゾートの雰囲気とその統一感。
・館内に飾ってあるたくさんのピサロの風景画(レプリカではない!)ーまるで小美術館!
・働いている方がとても親身に、一生懸命対応してくれる点(子供もかわいがってくださいました)。
・清潔さ
・プールが高台にあり、気持ちよく過ごせる。
・(特別な事情ですが)台風で足止めされた際の、ホテル側の気配り(飲食サービスや配車、など)。
(マイナスの点→このことで再利用したくない、というほどのものではありません。改善をしていただくなら、といった程度の軽い不満です。)
・(尋ね方が適切でなかったかもしれませんが)全般的にお願いしたり、質問したりしたことを的確に理解した上で対応いただけてなかったため、再度お願いし直すことも多かった。
・プールの利用が、結婚式のために利用できなかった時間があった。このこと自体はしょうがないが、事前(予約の段階)に知らせてほしかった。(それにより旅の予定が変わると思います。)
・部屋に不在のときに冷蔵庫が切れてしまう点。特に、夏の、子供連れには、これは痛いです。
・(特別な事情ですが)台風で停電した際の、バックアップ電源の不足。館内の食事、電子機器利用(充電含む)、エレベータ利用、など、多くのことで不便でした。ホテルに缶詰なのですから、せめてホテルライフは満喫したかったものです。特に併設のガラスの美術館が真っ暗で見えなかったのは残念(入場券はちゃんととられてしまいました)。台風の多い土地柄なのですから、自家発電量を多くしておくのが適切ではないでしょうか。
・プール利用の際の人の動線を考えてほしいです。部屋からプールに、水着に何かはおって行くしかないのですが(プールサイド近くに着替え場所がないので)、1)はおるガウンのようなものがないので、何か自分の服を濡れてもよいように犠牲にするしかなく、2)部屋からプールに行く道は、ウェディングの方の通り道でもあり、プールから出るときに濡れそぼって着替えをはおった、みっともない状態で金屏風の前を通りました(!!)。
・夜にプールがライトアップされてきれいでしたが、利用は5時頃まで、となっており、大変残念。夏の日が長いうちは、もう少し利用できると嬉しいです。(おそらくビアガーデンとの関係でしょうけど、上記動線をどうせ考えてない作りなのですから、いっそのこと、ビアガーデンの時間くらいはプール利用も可にしてほしい。プールに惚れて滞在を決めたのに、前述のウェディングの時間の利用不可もあわせ、未消化気分です。)