温泉
【部屋】清潔感あり、十畳の和室で広々でした。テレビ(14インチくらい?)がひとつあり。室内では携帯は圏外でした(FOMAのためと思います)【スッタフ対応】よかったと思います。早めのチェックインにも快く対応していただけました。非常口等の説明は全くなかったので危機管理意識は低いのかな・・と思いました。【食事】量は十分で、味もおいしかったです。部屋食なので落ち着いてゆっくり食事ができました。【お風呂】お湯はややぬるめですがゆっくり入るにはちょうどいいと思います。ただ浴槽のタイルが少々ヌルついていたこと、お湯のなかに髪の毛やごみが結構目立ちました。一回気になると小さなごみでもつい目にとまってしまいますが鼻水のようなネバネバしたものが浮いていたときはちょっとひきました。【眺望】山が目の前にありました。紅葉の季節ならきっときれいだと思います。山の中を野生のサルがいったり来たりしていて子供は大喜びでした。【環境】静かで近くに川が流れています。コンビニ等はないようです。静かに過ごされたい方には最適かなと思います。【費用対満足度】割り引かれて一人13000円位でした。ちょっと割高かなと感じました。疲れを取るにはゆっくりできてよいところだと思います。
毎年、紅葉時に利用
南アルプスの麓にある山和荘は、毎年、夜叉神峠ハイキングの帰りに利用する宿で、  
日本の旅館ベスト10にランクインされてもおかしくない宿である。決して派手ではないが素朴で行き届いたサービスには頭が下がる重いである。かつて朝食にごはんをおかわりするのはこの宿だけである。生きている限り毎年泊まりたい。 
とてもよかったです
30年ぶりの南アルプス、懐かしかったです。 広河原から北岳に登ったのを思い出します。 また鳳凰三山を縦走したのも懐かしい思い出です。 今は夜叉人峠まで登るので精一杯でした。 それでも雪の積もった白根三山を目の前にして懐かしさに浸れました。宿には雨が降ってきたため2:00ごろに到着してしまったのですが、快く部屋に案内してくれてとても感じがよかったです。部屋もきれいで温泉も景色もよかったですね。 食事は多かったのですが、おいしくてダイエット中の身であることも忘れ全部食べてしまいました。ご飯がおいしかったのも特筆できると思います。 あくる日作っていただいたお昼のお弁当のおにぎりもおいしかったです。 山を見ながらのおにぎりは最高でした。すべてに満足できる宿でした。また来たいと思います。