4
/5
海の親
様
2003年9月
2歳の娘と夫と三人で、福岡と大分に4泊5
2歳の娘と夫と三人で、福岡と大分に4泊5日の旅行に行きました。福岡には3泊しましたが、こちらは知人の家に泊めてもらいました。最後の1泊は、トクーを利用して大分の湯布院に泊まりました。行きは羽田空港から福岡空港まで、帰りは大分空港を利用しました。福岡に滞在中は、レンタカーを借りて熊本の阿蘇なんかにも行ってきました。4日目は、福岡から別府温泉まで行き、地獄めぐりをしてから湯布院に行きました。2歳の子供が一緒だったので、湯布院よりも別府の方が楽しめたと思います。チェックインしてすぐに夕食をいただきました。夕食は、まずまず良かったです。1人3500円だったので、コストパフォーマンス的にいうと・・・。すばらしく良いと思ったのは、露天風呂です。内側から鍵をかけて家族で入れます。他に内風呂が2つありますが、こちらも内側から鍵をかけられるので、家族貸切で入れます。この日は他の宿泊客は、私たち以外に1組だけでしたので、ゆっくりとお風呂を利用することができました。お部屋は1人2400円です。3畳の和室の奥に、フローリングの床があり、そこにセミダブルのベットがひとつ置いてありました。幼児料金は無料とはいえ、大人二人と2歳の子供一人、3人でセミダブルベットひとつに寝るのは結構しんどかったです。安く旅行に行きたいと思ったのでトクーを利用したのですが、旅行先でせまーいスペースで寝るのは嫌だなぁと正直に思いました。朝食は一人500円です。こちらは和食ですが、とても満足しました。コストパフォーマンス的にも二重まる。
5
/5
忍者
様
2003年9月
阿蘇から湯布院にミルクロードと旧やまなみ
阿蘇から湯布院にミルクロードと旧やまなみハイウエイを利用して行ってきました。生憎の曇りで、周囲はミルク色の霧の中、同乗者が車酔いして到着まで3時間を要してしまいました。そんな中、由布院のお洒落なお店や観光地を回っていると気分も楽になったのか、帰宅前にはすっかり元気になっていました。途中立ち寄ったハーブ園やアロマのお店が利いたのかも。楽しい一時を過ごさせていただきました。ペンションへのルートがちょっと判り辛く、入り口を探すのに手間取りました。田んぼの畦道を下らなければならずちょっと交通は不便かもしれません。でも、男性用、女性用、露天の風呂(通常は女性用と露天)が自由に貸切で使用できペンションのオーナー夫妻も非常に気さくで優しく楽しい一時が過ごせました。街中のペンションから離れ山中に近く騒音よりも自然の音が心を癒してくれます。食事では、愛媛からの15年来利用されている夫婦の方や三重から出張の方と一緒に語らいながら食べる食事も美味しかったですね。地鶏と豊後牛をメインにしたバルコニーでのバーベキュー的な食事に感動しました。難点は、オーナーのカラオケに付き合って歌わなければならない事ですが、カラオケが苦にならない方にはもってこいでしょうか?少し古い歌と演歌がお好きだとか。時間も忘れて大声で歌うとストレスも発散できて楽しく過ごせます。本当に優しく明るいオーナー夫妻で、費用的にも大変満足しております。次回はもう少しゆっくり出来る様に時間を取って旅行しようかと思います。家族や友人、恋人とゆっくり過ごすには最適な環境で素晴らしいペンションでした。
5
/5
maeda
様
2003年9月
8月のお盆にトクーさんを利用し、阿蘇のペ
8月のお盆にトクーさんを利用し、阿蘇のペンションに宿泊しました。ペンションは良かったのですが、残念ながら2日間ともあいにくの天気。そこで、天気が安定する9月の3連休にもう一度ということになり、今度は木製コースタージュピターで有名な城島後楽園遊園地と湯布院に4人で行きました。夕方遊園地から連絡を入れたところ、夕食は6時からとのことで、お腹をすかせてペンションに向かいました。場所は湯布院町から少し離れたところにありました。早速、ベランダで夕食。その日は満室だったらしく、20名以上の人たちと一緒に食事。でも、部屋ごとにテーブルが準備されゆっくり食事ができました。肉と地鶏の焼肉をメインにお腹いっぱいになりました。夕食後、お風呂に入り、その後又、ベランダへ、きれいな夜空を楽しむことができました。翌日は早朝から、子供と一緒に露天風呂へ。ご主人はとっても気さくな方で宿泊者とそれぞれ話をされ、和やかな雰囲気を作っておられました。後日、忘れ物の送付も快くしていただきました。満足いく旅でした。
6
7
8
9
10
11
12
13
14