1
/5
烏賊星人
様
2004年7月
宿泊はとても安かったのですが、何せ設備が
宿泊はとても安かったのですが、何せ設備が悪すぎました。冷蔵庫はないし、風呂場に虫はいっぱいいました。しかしそれ以外はとても良かったです。冬場に来るととてもいいと思います。スキー場が目の前なので。次行く時はせめて冷蔵庫を全室に設置して欲しいと思いました。
5
/5
KKISA
様
2004年6月
・部屋 1人部屋で予約したのですが、7~
・部屋 1人部屋で予約したのですが、7~8畳ある部屋で非常に満足しました。この部屋がたまたまだったかも知れませんがテレビのリモコンがなく、少し不自由しました。・対応 事前の電話で場所の確認をした時も、親切に教えていただき、その後も有難く過ごすことができました。・食事 素泊まりの為、利用していません。・風呂 広々とした、非常に清潔感のあるお風呂でした。・眺望 近くがリフトのあるスキー場で自然に囲まれた最高のロケーションでした。・環境 車の通りも少なく、静かな場所でした。・総合 非常にゆっくりと休むことができました。また、次回も機会がありましたら利用したいと思います。
5
/5
Yoshi
様
2004年5月
極力コストを抑えて旅行を楽しむという我が
極力コストを抑えて旅行を楽しむという我が家のスタンスにトクーは最適でした。私たちはマイカーを使う場合においても極力高速道路の使用は避けています。多少時間をかけても高速代金分でお土産を買い、美味しいご当地の食事を楽しみ、途中途中の観光名所を楽しむのです。高速道路では味わえない楽しみが一般道利用にはあります。そこにトクーのシステムで宿泊費を抑えることによって更に楽しみが増えたと今回トクーの重要性を実感いたしました。帰る途中に立ち寄った「道の駅-能生」では海の幸を沢山買い込むことができました。トクーを利用していなかったら無理だったと思います。いままで遠方の場合は「夜行日帰り」というのが多かったのですが、これからはトクーを利用したゆったり旅行が増えそうです。チェックインは交通事情とトロッコ電車で黒部渓谷を満喫してきたために1時間半くらい遅れました。チャックイン時間を過ぎて観山荘に電話連絡をしましたが、とても親切に対応してくれて、近道なども教えてくれました。その優しさに感謝です。「観山荘」という名前から昔利用したことがある「雲取山荘」をイメージしてたのですが、食事も美味しく、お風呂も快適でした。富山湾名物「ホタルイカ」があったのはとても嬉しく思いました。もちろん軟らかくて美味しかったですよ。二人でしたので部屋が広すぎると感じるくらいゆったりできました。長時間のドライブでしたので畳の上で大の字で横になれることは至福の喜びです。お風呂は宿泊客が少なかったこともあり家族風呂として使わせて頂けましたのでゆったりと疲れを癒すことができました。今回は初めての立山ということで一泊でいたが、今度はゆっくり時間をとって、立山黒部アルペンルートを探索したいなと思っています。可能なら初日の夕食が不要な「一泊半」というのがあると尚いいですね。眺めは目の前にスキー場が広がり最高でした。私はスキーはやりませんが、スキーを楽しまれる方にはゲレンデが目の前ですので最高の場所だと思います。出発の日の朝食前、観山荘のマスコットの「りん子ちゃん(ゴールデンレトリバー)」と遊ばせて頂きました。出発の時、りん子ちゃんに名残惜しそうな目で見つめられ、後ろ髪引かれる思いでした。また立山、黒部に行く時はお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
11
12
13
14
15
16
17
18
19