チェックインは15時半頃でした。ホテル前
チェックインは15時半頃でした。ホテル前に車をつけ、フロントに駐車の許可を得にまいりました。フロントの係の男性にトクーの予約確認書をお見せしましたら、それを持ってどこかへ訊きに行かれたので一瞬予約ミスかとヒヤヒヤしましたが、無事チェックイン出来ました。お部屋は最上階(5階)の和洋室で、ベッドの置かれた洋間と8帖の和室、ユニットバス・トイレ、小さな洗面台が有りました。2歳の子供連れでしたので、この間取りは助かりました。荷物を置いて、夕食迄の時間、白樺湖に行ってみました。白鳥の形をした足漕ぎボートに乗り楽しんだ後宿に戻り、お食事をいただきました。お食事は2階広間でバイキングでした。サラダ、ミートボール、スパゲティ、カレーライス、ご飯、きのこご飯、唐揚げ、お漬け物、お味噌汁・・・。お茶やコーヒーも有りました。私は頻繁に小旅行していますので、正直言ってこのお食事で十分だと思いました。お味は良いですし、家庭的で好感が持てました。先日、トクー以外で行った宿泊施設が欧風料理で、見た目は良かったですが、味が悪くて。出るのも遅くて冷めていて・・・なんて経験の後でしたから、今回は有り難かったです。主人も広いお部屋に泊めていただいて、このお料理だったら十分な内容だ、と申しておりました。食事をゆっくりいただいた後、子供を連れ、大浴場にまいりました。お湯が熱くて子供が湯船に入れませんでしたので、すこしうめようと思ったのですが、残念ながら湯船近くには水道がありませんで、諦めて体だけ洗って出ました。翌朝朝食の前に入りたいと思いましたが、大浴場は朝の7時からだそうで、朝食時間とぶつかるため、部屋のユニットバスでシャンプーしました。朝、もう少し早くから大浴場を利用出来れば嬉しいけれど、と思いました。朝食は、サラダ、卵焼き、焼き鮭、お漬け物、お味噌汁、納豆、お海苔、スクランブルエッグ、パン、コーンフレーク・・・等。やはり気楽においしくいただけました。食事の会場となる広間には冷蔵庫が有り、スタッフに言えばジュースやビールなどを出していただけるようです。その飲み物のお値段がお安いようで、その点でもこちらは良心的だと感じました。ファミリーランドに行く為、早めにチェックアウト致しましたが、フロントに居た女性の方がおかみさんでしょうか?余計な話もしませんでしたが、感じの良さそうな方でした。全体としては今回お世話になって満足でした。建物や施設は古いですが、お部屋の壁紙なども張り替えてあって、特に気になってしまう所はありませんでした。ただ一つ、2階の自動販売機でジュースを買おうとしましたら、千円札が使えないんです。どれも釣り銭切れだったんですね。仕方なく近くのゲームコーナーに行き、両替してジュースを買えるかと思いましたが、こちらにも両替機などは無いんですね。子供が退屈していたのでUFOキャッチャーでもしてあげたいと思ったんですが・・・。両替機は有れば便利かな、と思います。それくらいです。今回は突然の計画でも泊めていただく事だ出来て良かったです。白樺湖のまわりを早朝散歩した子供は、気分が良かったようで、思いでになったのではないかと思います。良い所でした。有り難うございました。
初日は6人で泊まったのできつかった。フロ
初日は6人で泊まったのできつかった。フロントマンの方特に好印象でした。部屋は広かったです。白樺湖のほとりが良く見え見晴らしは最高でした。楽しませていただきました。