お世話になりました
雨で出発したくなくて、お昼前までロビーでうだうだしていた自分らにも嫌な顔せず親切にしてくださいました。ありがとうございました。またビーナスラインを走りたくなったらお願いしますので、よろしくお願いします。
季節も秋らしく涼しくなって来たため、「清
季節も秋らしく涼しくなって来たため、「清々しい高原のあるところへ行ってみよう」というのが今回の旅行の目的で、地図で調べた結果、高原の密集している地域が白樺湖でした。富士山を横目で見ながら、山中湖や河口湖を回り、甲府に抜けるコースを取りました。道路沿いにはたくさんの果樹園が密集しており、時間さえ許せばぶどう狩りも楽しめそうです。甲府では昇仙峡に立ち寄りました。せっかく来たのだから、「最初から歩いてみよう」と思ったのが間違いで、1時間以上も歩くことになってしまいました。でも、仙が滝まで辿り着いた時には足もガクガクでしたが、もう嬉しくて達成感が込み上げて来ました。また、途中で飲んだビールも格別で、こんな美味しいビールを飲んだのは久しぶりでした。 1日目はそのままホテルに向かい、2日目は早朝に白樺湖畔を散歩しました。やはり標高が高いせいか、寒いと思うくらいのひんやりした気温でしたが、それがまた気持ち良く、白樺の木を縫うように歩きました。それから、「影絵美術館」では、とても大きくて幻想的な影絵をたくさん見ることも出来ましたし、車山高原や霧ヶ峰高原を抜けて、八島湿原まで足を伸ばしたところ、ここでは珍しい植物も間近に見ることが出来ました。そして帰り道に、「サントリー白州工場」や味噌工場にも寄り、試食や試飲を楽しんで、お土産もたくさん買って帰途に着きました。高速道路を一度も使わないドライブにしたのですが、素晴らしい景色を眺めることも出来て、それでいて時間もゆっくりと流れた旅になったような気がします。新規加盟したばかりのホテルで、感想文も掲載されていなかったため、ちょっと心配していましたが、時間が遅れるために電話した際の対応がとても素晴らしく、これは期待できると思いました。 チェックインの際に、部屋の説明や食事の時間、お風呂の場所を教えてもらい、鍵を預かりました。部屋は4階角部屋でした。ギリギリになってから予約を入れたのにも関わらず、眺望がもの凄くいい部屋を用意していただけてました。眼下には白樺湖が広がり、その奥には緑が美しい車山高原のなだらかな傾斜が続いています。部屋も広くて清潔で、ベッド2つが手前にあり、奥に和室8畳となっていました。食事の時間を7時過ぎに希望したので、ゆっくりとくつろいでからバイキングの会場に行きました。思ったよりもたくさんの宿泊客で、家族連れが殆どでした。豪華というものではありませんが、温かい料理を次から次へと出してくださり、従業員の方々も少ないながらもキビキビと動いて好感が持てました。夕食の混ぜご飯の味付けが丁度良く、朝食に出ていたチョコブレッドが、チョコの量が多くて美味しかったです。お風呂は一般的な大浴場です。ただ、シャワーの温度を一定に保つことが出来ず、いつの間にかに熱くなっていたりということがあったのと、女性の洗面台に、髪の毛がたくさん落ちていたことが、ちょっと気になったということです。でも、浴槽の湯加減は丁度良くて、いつまでも入っていたいと感じました。また、飲み物類もとても安く、気軽に楽しめるのが利点です。自販機でも売っていますが、ワインや地ビールを部屋でゆっくりと飲みたかったので、食事会場で購入したところ、忙しいのにも関わらず、女性の方がいろいろと対応してくださいました。本当にありがとうございました。次の日も、湖を眺めながらの気持ちの良い目覚めになり、チェックアウトもスムーズで、何よりもホテルマンらしい(支配人でしょうか)対応と、言葉掛けの適確さは、出発する人にとって、気持ちの良い一日の始まりになることは間違い無いと思います。今までトクーを利用した中では、電話の対応が一番良かったと思いますし、ホテルも快適だったと思います。
9月14日の残暑厳しい時に、涼しさを求め
9月14日の残暑厳しい時に、涼しさを求めて木曽駒ケ岳へ登山に行きました。その後、高遠町を抜け杖突峠を越えて、白樺湖畔にあるホテル晴明荘で宿泊をしました。翌日は、白樺湖にボートを浮かべてのんびりとした時間を過ごし、その後、ビーナスラインをさわやかな風を感じながら松本へ抜け、国宝松本城で殿様気分をあじわい帰路につきました。晴明荘は白樺湖からすぐのわかり易い場所にありました。部屋は、4人家族では十分の広さがあり、窓からは白樺湖が一望できました。夕食(朝食も)はバイキングで品数も多く、欲張って食べきれないほどお皿に盛ってしまいました。食後は、登山で体力を使い果たしたせいか知らない間に寝てしまったので、翌朝お風呂に入りましたが、お風呂は広くゆったりとした気分で前日の疲れを癒すことができました。チェックアウトの時は、観光先を丁寧に教えていただき、ビーナスラインの地図もいただきました。