4
/5
なほさきパパ
様
2006年8月
和室(バストイレ付)
よかったです。
クチコミ情報を見て決めたのですが、情報通り、綺麗で良かったです。公共温泉設備内に合ったのですが、当日は平日のせいかとても静かで、居心地が良かったです。お客さんも私達の他、1組くらいしかなく、サービスも良かったです。
お風呂は、公共の大浴場ですが種類も多く、さらに朝は宿泊者のみ(9時まで)の利用だったので貸し切り状態でした。
料理は、量も多く、とてもおいしかったです。子供の料理は注文しなかったのですが、ご飯などはサービスして頂き、とても喜んでいました。
周りは、本設備が物産館にもなっていますが、それ以外ではあまり施設はありません。しかし、外に出る必要も無かったのでさほど気にはなりませんでした。
また、行ってみたいと感じた施設でした。
どうもお世話になりました。
5
/5
けろけろ
様
2006年8月
和室(バストイレ付)
満足の誕生お祝いになりました
28日は、母と子供の誕生日で 夏休みのご褒美も兼ねてお世話になりましたが、家族皆、満足した2日間でした。(子ども達は、もう1泊したいと、大変でした。)
部屋も綺麗に掃除され、ぬるめのつるつるの温泉で、食事は、食前酒、そば、鮎の塩焼き、肥後牛の蒸し焼き、栗釜飯等等食べきれないほどでした。また、食べきれなかった栗釜飯は、「おにぎりにしましょうか?」と気を遣っていただきました。
幽霊寺、錦道の駅、球磨川下りをして無事に帰ることが出来ました。
皆も、「ホタルの時季に又行こうね。」と言っていますので、また、その節は、お世話になります。
3
/5
しおたい
様
2006年8月
【露天風呂付】特別室(バス・トイレ付)
まあ満足かな?!
はじめてトクー利用で宿泊しました。他の方の口コミで「良さそうだな・・」と思っての宿決定でした。部屋は新しくきれいで掃除も行き届いておりよかったです。露天風呂付だったので楽しみにしていたのですが、お庭の広さと比べてお風呂が狭くなんかゆっくりとは入れなかった。隣の部屋の庭との間のドアは鍵がかかっておらず開けっ放しでその辺りが??って感じ。洗い場に蛇口&シャワーが無いのもちょっと・・×。普通の部屋に宿泊し、大浴場・家族湯を利用したほうが予算的には賢いなと感じました。値段からしては食事は普通だと思います。10時以降に風呂に入られない点は宿泊者は翌朝6時から大浴場利用&チェックアウト後もお風呂利用可と言う点で+-ゼロですね。幼児をつれての宿泊だったので布団・食事利用で大人の100%という値段設定が高く感じました。総体的には当日予約で泊まれたし、まぁ満足とします。お風呂のお湯はぬるつるで良い泉質だと思います。
40
41
42
43
44
45
46
47
48
お風呂は、公共の大浴場ですが種類も多く、さらに朝は宿泊者のみ(9時まで)の利用だったので貸し切り状態でした。
料理は、量も多く、とてもおいしかったです。子供の料理は注文しなかったのですが、ご飯などはサービスして頂き、とても喜んでいました。
周りは、本設備が物産館にもなっていますが、それ以外ではあまり施設はありません。しかし、外に出る必要も無かったのでさほど気にはなりませんでした。
また、行ってみたいと感じた施設でした。
どうもお世話になりました。
部屋も綺麗に掃除され、ぬるめのつるつるの温泉で、食事は、食前酒、そば、鮎の塩焼き、肥後牛の蒸し焼き、栗釜飯等等食べきれないほどでした。また、食べきれなかった栗釜飯は、「おにぎりにしましょうか?」と気を遣っていただきました。
幽霊寺、錦道の駅、球磨川下りをして無事に帰ることが出来ました。
皆も、「ホタルの時季に又行こうね。」と言っていますので、また、その節は、お世話になります。