3
/5
あき
様
2006年10月
★囲炉裏で手作り創作料理☆満喫プラン【高級黒毛豊後牛ステーキ付】
おなかいっぱいになります。
先日、お世話になりました。
初めての一人旅の初日に泊まりました。
宿泊日当日、電話で今日の宿泊は私一人との事で、貸切みたい!!
と大喜びしてしまったのですが、
その代わり、ステーキが一人だと無理みたいで、
しゃぶしゃぶに変更してほしいということと、露天風呂が使用できないと言われ、
目当てにしていたステーキと露天風呂がなくキャンセルしようか迷ってしまったのですが
週末で他に泊まれるかも分からなかったので、お世話になることにしました。
(一応、1000円割引にしてくれました。この1000円引きが相応なのかそうでないのかは微妙なところですが。。)
竜門の滝のすぐ近くの山道の途中でにあるのですが
対向車がきたらどうしよう!!というくらい細い道で・・・
不安的中で前方から軽自動車が。
私の車もちっちゃかったので何とかクリア出来ましたが
ワゴンとかだったら・・・って考えると怖いです。
到着予定時間より早くついてしまったのもあると思いますが
お出迎えがなく、フロントで『すみませーん!』と何度か呼んでやっと女将さん登場。
部屋に案内され、そのままお風呂とか案内してもらいました。
中はけっこう綺麗だったのですが、よく見ると掃除が行き届いてないなー
と思うところが少しありました。
窓からの景色は山の中と言った感じで、そこまで感動できるようなものは無いのですが
紅葉が始まったら綺麗なんじゃないかなと思いました。
お風呂は思ったより広く、湯加減も調度良く、なんといっても温泉水が最高でした!!
とろみがあるわけでもないのに、お肌にまとわりつく感じで、
つるつるでお肌が柔らかくなりました。
露天風呂に入れたらもっと良かったと思います。
でも、窓が大きく、一応山の景色が少し見えたのでそこまでがっかりではなかったです。
それから夕食へ。
囲炉裏に炭火、驚くほどの量。2人前はあるんじゃないかな??ってくらい多かったです。
ステーキじゃなかったのは残念ですが、しゃぶしゃぶ美味しかったです。
もう一つ、残念だったのはゴハンが多分炊きたてではありませんでした。
しゃぶしゃぶ以外は前菜のようなものや煮物、野菜、
それから山芋のグラタン!これが本当に美味しかったです!!
みょうがの小さいお寿司があったのですが、これもまた美味しかったです!!
夜は散歩してみたかったのですが、窓から見る限り真っ暗で、とても一人じゃ歩けません。
貸切状態で一人ということもあり、早く寝てしまいました。
朝は早く起きて夜明けとともに竜門の滝へ。
誰もいなくて、滝までも貸切?!って思えるほどで、とっても素敵でした!!
徒歩でいけるので散歩にもなるし、おすすめです!!
ただ、滝にたどりつくまで、何度か滑りそうになったので気をつけてください。
朝食はあまり食べれないと伝えたので、おかゆを作ってくれました。
普通にバランスがとれた朝食といった感じなのですが
食材そのものがおいしくて、とっても良かったです。
気になったのは、ドレッシングの賞味期限が消えていたこと。
味に問題はありませんでしたが、消されてる感じがしたのでちょっと不安でした。
帰りの見送りはフロントまででした。
行き先を聞かれ、地元の人ならではのアドバイスを頂けたのはすごくありがたかったです。
★の評価は、良い所も悪いところも極端だなと感じてしまったのと
変更があったりで期待してなかったので3~4個でつけましたが・・・
心の行き届いた接客や景色、設備などを望む方はかなり辛口になると思います。
あと、やはり従業員がいない(私一人だったからかもしれませんが)ので、
他の宿泊者がいたり、団体での宿泊となると、あまり期待できません。
食事とお風呂に関しては変更さえなければ5つ★つけました。
逆に自由気ままに宿泊して、サービス等そんなに気にされない方にとっては
静かで落ち着けるし、近くに竜門の滝という観光名所もあり
いいんじゃないかと思います。
私としては、もう少し改善してもらいたい所も少しありますが
こんなものかな?という感じです。ありがとうございました。
長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
3
/5
AKI
様
2006年10月
★ご家族・お友達で楽しめる♪ログハウス貸切プラン☆
お世話になりました
子供がいたので広い部屋の方がいいだろうと考え、ログハウスプランにさせていただきました。
竜門の滝を見学に行き、その後宿へ直行。
正面より車が来たらどうしよう・・・と不安を抱きながら細い道を進むと、約3分程度で到着しました。施設の感じはトクーの写真より多少古く感じられました。
お部屋はプランどおりログハウス調で広さも充分あり、子供達も窮屈な思いをすることなく過ごすことができたようです。2階もあり大変面白い構造だなと思いました。施設が多少古いこともありお部屋も若干古さを感じさせますが、畳等も清潔でよかったと思います。
スタッフの対応についてはそれなりに・・・という感じです。しかし、到着してからのお出迎え、チェックアウト時の見送り等がないことについては検討する必要があるかと思います。クチコミにもありましたが店員の絶対数が足りてないように感じました。店員が少ないとサーヒ゛スも低下します。
クチコミ等を拝見すると食事の評判が良いので楽しみにしておりましたが、創作料理というには多少インパクトがなく、お味も普通に思えました。幼児宿泊で申し込むと食事も考慮してくれると説明にありましたが、出された食事はとても幼児が食べられそうなものはありません。離乳食は別に用意していきましょう。
お風呂は内湯が素晴らしい!石鹸がないことが残念でしたが清潔でゆったりと過ごすことができました。露天風呂に関しては、使っているのか使ってないのかわからない浴槽があったり、必要のない西洋風の置物があったり、その場の雰囲気に合わない鉢植えがあったりと多少雰囲気を壊す要因が散見されました。基本はできてるのにこれは残念です。
周りの環境はさほど良いとはいえません。杉の木だらけと言った感じです。
また、部屋からの眺望も施設が民家と隣接しており普通に畑仕事をしている人達が所々に見える程度です。
クチコミの評価が高く、期待しすぎた面があったのかちょっと不満の残る宿でした。
ただ、夏場は「竜門の滝」で水遊び等を楽しんで、宿泊する施設としてはお勧めですね。
5
/5
筋肉痛の元岳人
様
2006年9月
★囲炉裏で手作り創作料理☆満喫プラン【高級豊後牛ステーキ付】
まさに癒しの宿でした
快晴の下、久しぶりに九重の山を散策し、疲れ切った私たち夫妻を迎えてくれたのは、まず、キンモクセイの香りでした。静寂な森の中の宿で、昼間人の多い九重で味わえなかった静かな森林浴を、夜、存分に楽しませていただきました。温泉は肌触りよく、体になじむような感じ。露天風呂で、疲れた足の筋肉をほぐしながら見上げた星の美しさは最高でした。食事は、決してスマートとは言えませんが、「創作料理」の名の通り、いろいろな工夫がしてあり「こうして食べたらおいしいんだ」「こんど家でもやってみようか」などと妻と話しながら、たっぷりの量をすべて完食しました。豊後牛もこれまた最高で「こんなにビールがうまいのは、ほんとうに久しぶりだよな」と思わず連発してしまってました。部屋には冷たい温泉水と熱い温泉水がおいてあり、また、施設内には、いたるところに花が飾られて、さりげない気遣いも充分。まさにご機嫌な癒しの宿でした。九重登山の方にはとくにお薦めです!
11
12
13
14
15
16
17
18
19
初めての一人旅の初日に泊まりました。
宿泊日当日、電話で今日の宿泊は私一人との事で、貸切みたい!!
と大喜びしてしまったのですが、
その代わり、ステーキが一人だと無理みたいで、
しゃぶしゃぶに変更してほしいということと、露天風呂が使用できないと言われ、
目当てにしていたステーキと露天風呂がなくキャンセルしようか迷ってしまったのですが
週末で他に泊まれるかも分からなかったので、お世話になることにしました。
(一応、1000円割引にしてくれました。この1000円引きが相応なのかそうでないのかは微妙なところですが。。)
竜門の滝のすぐ近くの山道の途中でにあるのですが
対向車がきたらどうしよう!!というくらい細い道で・・・
不安的中で前方から軽自動車が。
私の車もちっちゃかったので何とかクリア出来ましたが
ワゴンとかだったら・・・って考えると怖いです。
到着予定時間より早くついてしまったのもあると思いますが
お出迎えがなく、フロントで『すみませーん!』と何度か呼んでやっと女将さん登場。
部屋に案内され、そのままお風呂とか案内してもらいました。
中はけっこう綺麗だったのですが、よく見ると掃除が行き届いてないなー
と思うところが少しありました。
窓からの景色は山の中と言った感じで、そこまで感動できるようなものは無いのですが
紅葉が始まったら綺麗なんじゃないかなと思いました。
お風呂は思ったより広く、湯加減も調度良く、なんといっても温泉水が最高でした!!
とろみがあるわけでもないのに、お肌にまとわりつく感じで、
つるつるでお肌が柔らかくなりました。
露天風呂に入れたらもっと良かったと思います。
でも、窓が大きく、一応山の景色が少し見えたのでそこまでがっかりではなかったです。
それから夕食へ。
囲炉裏に炭火、驚くほどの量。2人前はあるんじゃないかな??ってくらい多かったです。
ステーキじゃなかったのは残念ですが、しゃぶしゃぶ美味しかったです。
もう一つ、残念だったのはゴハンが多分炊きたてではありませんでした。
しゃぶしゃぶ以外は前菜のようなものや煮物、野菜、
それから山芋のグラタン!これが本当に美味しかったです!!
みょうがの小さいお寿司があったのですが、これもまた美味しかったです!!
夜は散歩してみたかったのですが、窓から見る限り真っ暗で、とても一人じゃ歩けません。
貸切状態で一人ということもあり、早く寝てしまいました。
朝は早く起きて夜明けとともに竜門の滝へ。
誰もいなくて、滝までも貸切?!って思えるほどで、とっても素敵でした!!
徒歩でいけるので散歩にもなるし、おすすめです!!
ただ、滝にたどりつくまで、何度か滑りそうになったので気をつけてください。
朝食はあまり食べれないと伝えたので、おかゆを作ってくれました。
普通にバランスがとれた朝食といった感じなのですが
食材そのものがおいしくて、とっても良かったです。
気になったのは、ドレッシングの賞味期限が消えていたこと。
味に問題はありませんでしたが、消されてる感じがしたのでちょっと不安でした。
帰りの見送りはフロントまででした。
行き先を聞かれ、地元の人ならではのアドバイスを頂けたのはすごくありがたかったです。
★の評価は、良い所も悪いところも極端だなと感じてしまったのと
変更があったりで期待してなかったので3~4個でつけましたが・・・
心の行き届いた接客や景色、設備などを望む方はかなり辛口になると思います。
あと、やはり従業員がいない(私一人だったからかもしれませんが)ので、
他の宿泊者がいたり、団体での宿泊となると、あまり期待できません。
食事とお風呂に関しては変更さえなければ5つ★つけました。
逆に自由気ままに宿泊して、サービス等そんなに気にされない方にとっては
静かで落ち着けるし、近くに竜門の滝という観光名所もあり
いいんじゃないかと思います。
私としては、もう少し改善してもらいたい所も少しありますが
こんなものかな?という感じです。ありがとうございました。
長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
竜門の滝を見学に行き、その後宿へ直行。
正面より車が来たらどうしよう・・・と不安を抱きながら細い道を進むと、約3分程度で到着しました。施設の感じはトクーの写真より多少古く感じられました。
お部屋はプランどおりログハウス調で広さも充分あり、子供達も窮屈な思いをすることなく過ごすことができたようです。2階もあり大変面白い構造だなと思いました。施設が多少古いこともありお部屋も若干古さを感じさせますが、畳等も清潔でよかったと思います。
スタッフの対応についてはそれなりに・・・という感じです。しかし、到着してからのお出迎え、チェックアウト時の見送り等がないことについては検討する必要があるかと思います。クチコミにもありましたが店員の絶対数が足りてないように感じました。店員が少ないとサーヒ゛スも低下します。
クチコミ等を拝見すると食事の評判が良いので楽しみにしておりましたが、創作料理というには多少インパクトがなく、お味も普通に思えました。幼児宿泊で申し込むと食事も考慮してくれると説明にありましたが、出された食事はとても幼児が食べられそうなものはありません。離乳食は別に用意していきましょう。
お風呂は内湯が素晴らしい!石鹸がないことが残念でしたが清潔でゆったりと過ごすことができました。露天風呂に関しては、使っているのか使ってないのかわからない浴槽があったり、必要のない西洋風の置物があったり、その場の雰囲気に合わない鉢植えがあったりと多少雰囲気を壊す要因が散見されました。基本はできてるのにこれは残念です。
周りの環境はさほど良いとはいえません。杉の木だらけと言った感じです。
また、部屋からの眺望も施設が民家と隣接しており普通に畑仕事をしている人達が所々に見える程度です。
クチコミの評価が高く、期待しすぎた面があったのかちょっと不満の残る宿でした。
ただ、夏場は「竜門の滝」で水遊び等を楽しんで、宿泊する施設としてはお勧めですね。