3
/5
nori
様
2004年10月
通常料金ならちょっとね
【旅の目的】温泉めぐり。奥津、湯原、三朝などに立ち寄り湯してきました。
【お部屋】広いけど古い。トクーの宿泊者感想で読んだような掃除が出来てないとかは無かったけど、改装した方が良い所が色々ある(襖、壁紙、電気スイッチ、椅子、テーブル、窓、天井の穴など)。
【対応は?】親切で丁寧な仲居さんでした。朝早くから開いているお土産屋を聞いたら親切に教えてくれた。
【お食事】今回の料金なら満足。でも、通常価格の16,000円なら、カニは小さいし、松茸は生ではないし…。朝食も質素でした。朝食におしぼりは付かないのですか?夕食メニューの説明orお品書きが欲しかった。
【お風呂】普通あるリンスインシャンプーでは髪がギシギシになるので、いつも自分でシャンプー、トリートメントを持っていくのですが、炭シリーズのトリートメントなどがあり、嬉しかった。浴槽は普通。
【眺望】特に何も見えなかった…。期待もしていなかったので問題は無かったけど…。
【環境】台風がひどくて周りを見えていないから解らない。宿には迷わず来れた。
【総合評価】今回の料金なら大満足で、また来たいと思うけど、16,000円払うなら、納得はいかないと思う。15,000円でも生ガニ3匹を土産付きで快適な宿に泊まった事もあります。
1
/5
安くてよい宿さがしの二人
様
2004年10月
あまりいごこちが
【旅の目的】食
【お部屋について】普通にゴミもなくまあまあである。
【対応について】特に問題はなかった。
【お食事について】つけ汁の卵に虫がはいっていた(新しいものにかえてもらえた)があまりいい気持ちはしなかった。感動するようなメニューはなかった。カニづくしにはちがいないが。
【お風呂について】大浴場だけで少しものたりなかった。朝風呂に入りに行ったら、前夜のゴミがくず入れの中にそのままあった。
【環境について】トイレの芳香剤のにおいがきつかった。館内中がくさかった。お香のにおいでも流したらどうでしょうか。
【総合評価】何かよくわからないが、あまりいごこちがよくなかった。もう一度ここへ来るかときかれたら、きたくないというような気持ちだ。
5
/5
yukino
様
2004年10月
大当たりでした
【目的】初秋探訪、豪華蟹会席につられて申し込みました。結果、大当たりでした。
【部屋】広さも充分で、照明も明るく快適でした。翌朝、朝食後部屋に帰ると床布団もキチンと片付けられ、うれしく思いました。
【対応】前日、案内のお電話を頂き嬉しく思いました。表に名札がかかり歓迎してくださっている気持ちを嬉しく思いました。また、洗面所に紙タオル設置うれしいですね。
【食事】蟹刺、松茸土瓶蒸し、蟹すきやきが特に美味でした。熱いもの冷たいものが時を移し配膳されました。蟹が沢山いろいろな料理で出され、ジューシーで満足しました。品数が多く量も良合で大変美味しくいただきました。
【風呂】まんまんとたたえられたかけ流しの浴槽。適温でやさしい泉質。アメニティグッズも行き届いておりました。手摺があれば、お年寄りの方が安心されるでしょう。メノウ石の浴槽は圧巻です。
【眺望】窓の左側に伯者大山が臨まれ、その雄姿を楽しみました。
【環境】日本海に近く散歩するにも良い近さでした。海はどこもかも秋の凡情で、季節の移ろいを感じました。
【総合】お料理、温泉、お部屋そのどれをも、連れも私も満足しました。また、お世話になりたいと思います。懐かしい旅館のよさがここにはありました。ありがとうございました。
57
58
59
60
61
62
63
64
65
【お部屋】広いけど古い。トクーの宿泊者感想で読んだような掃除が出来てないとかは無かったけど、改装した方が良い所が色々ある(襖、壁紙、電気スイッチ、椅子、テーブル、窓、天井の穴など)。
【対応は?】親切で丁寧な仲居さんでした。朝早くから開いているお土産屋を聞いたら親切に教えてくれた。
【お食事】今回の料金なら満足。でも、通常価格の16,000円なら、カニは小さいし、松茸は生ではないし…。朝食も質素でした。朝食におしぼりは付かないのですか?夕食メニューの説明orお品書きが欲しかった。
【お風呂】普通あるリンスインシャンプーでは髪がギシギシになるので、いつも自分でシャンプー、トリートメントを持っていくのですが、炭シリーズのトリートメントなどがあり、嬉しかった。浴槽は普通。
【眺望】特に何も見えなかった…。期待もしていなかったので問題は無かったけど…。
【環境】台風がひどくて周りを見えていないから解らない。宿には迷わず来れた。
【総合評価】今回の料金なら大満足で、また来たいと思うけど、16,000円払うなら、納得はいかないと思う。15,000円でも生ガニ3匹を土産付きで快適な宿に泊まった事もあります。
【お部屋について】普通にゴミもなくまあまあである。
【対応について】特に問題はなかった。
【お食事について】つけ汁の卵に虫がはいっていた(新しいものにかえてもらえた)があまりいい気持ちはしなかった。感動するようなメニューはなかった。カニづくしにはちがいないが。
【お風呂について】大浴場だけで少しものたりなかった。朝風呂に入りに行ったら、前夜のゴミがくず入れの中にそのままあった。
【環境について】トイレの芳香剤のにおいがきつかった。館内中がくさかった。お香のにおいでも流したらどうでしょうか。
【総合評価】何かよくわからないが、あまりいごこちがよくなかった。もう一度ここへ来るかときかれたら、きたくないというような気持ちだ。
【部屋】広さも充分で、照明も明るく快適でした。翌朝、朝食後部屋に帰ると床布団もキチンと片付けられ、うれしく思いました。
【対応】前日、案内のお電話を頂き嬉しく思いました。表に名札がかかり歓迎してくださっている気持ちを嬉しく思いました。また、洗面所に紙タオル設置うれしいですね。
【食事】蟹刺、松茸土瓶蒸し、蟹すきやきが特に美味でした。熱いもの冷たいものが時を移し配膳されました。蟹が沢山いろいろな料理で出され、ジューシーで満足しました。品数が多く量も良合で大変美味しくいただきました。
【風呂】まんまんとたたえられたかけ流しの浴槽。適温でやさしい泉質。アメニティグッズも行き届いておりました。手摺があれば、お年寄りの方が安心されるでしょう。メノウ石の浴槽は圧巻です。
【眺望】窓の左側に伯者大山が臨まれ、その雄姿を楽しみました。
【環境】日本海に近く散歩するにも良い近さでした。海はどこもかも秋の凡情で、季節の移ろいを感じました。
【総合】お料理、温泉、お部屋そのどれをも、連れも私も満足しました。また、お世話になりたいと思います。懐かしい旅館のよさがここにはありました。ありがとうございました。