急に思い立ってトクーを見ていて阿蘇もいい
急に思い立ってトクーを見ていて阿蘇もいいねって話になり感想なんかも参考にしてここに決めました。チェックイン予定時間より30分ほど早くつきましたが快く迎えてくださり、ご飯ができているとのことだったのでさっそくいただきました。スイス料理ということだったのでどんな感じかな?と楽しみにしてました。全体的に冷えてました。(まとめて作るのなら夕食の時間を一応決めておいてそれに合わせてきてもらったらどうかと思う。その時間にお客さんが遅れた場合は自分が悪いって思うけど、そうでもないのに冷えたご飯を食べるのはちょっとと思った)メインのお肉は暖かだったのですが付け合せの野菜は冷えた上に硬かったです。味も全体的に濃く甘くてしつこい感じ。メニューの紹介もなかったし。途中で気分が悪くなったりもした。こういう料理と言われればそうなのかもしれないけれど私の口にはあわなかった。逆に朝食はかなりおいしくいただけた。部屋はちょっと狭いかなって思った(約4.5畳くらい?)入ったとたんかなりのたばこくささに寒かったけど窓を空けて換気をした。掃除等はきちんとしてあり清潔感はあった。外見の雰囲気やお風呂が24時間入れることや洗い場が広いのはいいなって思った。朝夕入りました。ペンションの人の親戚?の集まりがあっていたようで食堂の真ん中で騒いでいた。子供も走り回っていたし。ペンションの人も参加されてて傍から見たらあまりいい気はしなかった。そうではないと思うけれどただ食事を出してしまえば後はいいような感じの雰囲気だった。そういう感じならばその日はペンションの営業を休んで貸切みたいな感じでした方がよいのでは?と思った。スタッフの方はいつもにこにこされてて愛想がいいなって思った。グラスなども気軽に貸してくださりよかった。ただ、感知しないというか食事の時間等も説明がなくどうかなって気がした。客商売としてはどうかなって思うことが他にもあったけれどペンションは家族でできるおもてなしって感じなのでこんなものなのかなって思った。かなりきつく書いたような感じですがそのとき感じた事を書いてみました。値段と比較するとこんなものかなって感じでした。
部屋は清潔で気持ちよく過ごせました。風呂
部屋は清潔で気持ちよく過ごせました。風呂は垂れ流しで良かったです。料理は料金が安いので文句は言えませんが、量的に少し物足りませんでした。
日頃の忙しさから少し離れて、雄大な九州の
日頃の忙しさから少し離れて、雄大な九州の景色を楽しみ、ゆっくりと温泉にでも浸かろうと計画したのが、今回の正月休みを使った旅でした。特に熊本はすばらしい温泉が多く、のんびりとした旅ができました。ペンションあかね雲さんは、阿蘇ペンション村の「のんびり村」のなかにありました。阿蘇の自然のようなオーナーの奥様の澄みきった声が、とても印象的でした。楽しみにしていたお食事も、紹介されていたようにボリューム満点で、大満足!お風呂は広い温泉が好きなため、外へ入りに出かけました。部屋は、床暖房が優しい暖かさで部屋中を包んでいて、他の宿にありがちな、エアコン暖房なんかよりも良かったです。お正月でしたが、たくさんの方が宿泊されていて、たいへん活気に満ちていました。本当に半額のお値段で、新年早々これ程の内容で、お宿を提供いただけたなんて、一年の初めからいいことで始まって嬉しかったです。仕事もまた頑張ろうと、活力をいただけたようでした。