大変気持ちよくすごせた
【お部屋】広い部屋できれいな部屋でした。トイレもウォシュレットでよかったです。
【対応】案内の方、食事係の方、皆さん自然な笑顔で親切、ていねいに応対してくれました。
【お食事】品数も多く、味つけも美味しくお腹いっぱいになり十分満足しました。茶碗むしや天ぷらも温かいものを出していただきよかったです。
【お風呂】浴槽はあまり大きくありませんが、入っている人が少なかったのでゆっくり入れました。
【眺望】4Fの部屋で眺めもよい方で不満はありません。
【環境】静かでのんびりでき、ゆっくり体を休めることができました。
【総合評価】価格以上の部屋、料理で従業員の接客もよく、掃除もゆきとどいていて、お風呂も問題なく、大変気持ちよくすごすことができました。
また泊まりたいと思う
【お部屋】
広々としていて、ゆったりできました。少し、タバコの臭いが気になりました。
新聞があり驚きました(番組のコピーではなく)

【対応】
親切な対応でした。特に到着しましたら、出迎えて頂きありがとうございました。
心配りを感じました。

【お食事】
熱い品は熱く、美味しく頂きました。会津の池の食物も食べることができ、満足です。

【お風呂】
若葉とツツジと、季節を楽しみながら風呂に入ることができました。

【眺望】
新緑の山々が見え、まさに目に青葉でした。きっと桜の季節だったらさぞかしもっと美しかったことでしょう。
来春、見てみたいと思います。

【環境】
芦ノ牧温泉街の中でも、大変わかりやすい場所で、迷わず来ることができました。

【総合評価】
従業員の一人一人が、おもてなしの気持ちで接している事が感じられ、また泊まりたいと思う宿、ホテルの1つとなりました。
会津の温泉には全国の方々にぜひ来て頂きたいと思います。
満足度、★★★★★★★・・・♪
直前も直前、当日予約。
お部屋も食事も贅沢言うつもりはありませんでしたが…
ペットも宿泊可…チョット不安で電話しました。

ついでに出来れば…
和室希望、ウオッシュレットは…に
電話に出た若い女性、優しくハキハキと丁寧に
快く要望を叶えていただけました。
声の笑顔に とても安心出来ました。

到着時少し小雨 若い女性が傘を持ってお出迎え。
フロント 後ろの部屋にいたスタッフも出てきて笑顔でお迎え。
湯めぐり手形も購入。
ただ、11時~15時くらいの利用時間制限有り
今日は無理ねと話してると
「今から利用できないか電話してみます」
そこまでしていただかなくても結構ですと遠慮しましたが
お客様に出来るだけの事をしてあげようという姿勢が嬉しかったです。

そしてお部屋。
料金が料金なので、お部屋も眺望も全く期待していませんでしたが
案内されたのは5階8帖和室。
部屋全体は10~12畳くらいありそう。
眺望の良いお部屋にしていただけたようです。(ウレシイ♪)

窓からの景観は、阿賀川に架かる橋 背景に若葉の山々…
正面も眼下に温泉街と渓谷の山
窓の中央が少し突き出た出窓になっています。
中央は広く高さも低く眺めを邪魔しない手すり。
座ってみますと120度くらいの素敵な眺望です。

建物自体は古いようですが、清掃が行き届いています。
洗面トイレもリフォームしたようできれいです。

自由に入れて使える小型の冷蔵庫、用意されてまして
「コンビニも近くに有りますから」と担当の加藤さん
自分の好みのメーカーの飲み物飲めて嬉しいですね。

備え付けの浴衣は中でしたが、ゆったりめ
そしてこの浴衣、内ポケットが付いてるんです♪

もうひとつ気が利いてると思ったのが入浴セット。
タオルと歯磨きセットの他に女性用にはブラシ・綿棒と髪ゴムとコットン
男性用は櫛・髭剃りがセットされてます。
特に女性は旅行でブラシやゴム忘れると困ります。
小さな事ですが助かるサービスと思いました。

浴室も清潔で脱衣室もゆったりと洗面台には化粧水と乳液とメイク落とし。
メイク落とし忘れてきたので助かりました。

露天は竹囲いされていて、景観を楽しむ造りではありませんが
大きな葉をつけた木々がそよいで、お湯も程よい温度。
露天の浴槽が浅く、足を伸ばしてゆったり出来ました。

お食事処は広い和室。
他の少人数のお客様と一緒ですが間隔がゆったり取られていました。
一人用のお膳卓の大きさ高さが目で楽しめて食べるのにも程よい高さ。
席に着く前に用意されていたのは煮物・先付け3品・薇のおひたし
先付けに出ていた竹の子の添えられた木の芽の香りも高く
食べるタイミングで盛り付けてると期待ふくらみ…
お酒は不用と言いますと、すぐにお吸い物とご飯を運んできてくれました。

熱々の茶碗蒸しが来て 
冷たいお刺身が運ばれて…
揚げ立ての天麩羅が出てきて
天麩羅も熱々サクサク♪
大好きな茶碗蒸しも、た~っぷり入って嬉しい。
食事のスピードに合わせた良いタイミングで運ばれ
美味しい料理の味を更に引き立ててくれました。
ご飯はコシヒカリ
蓋付き椀にお茶碗で2杯分くらい入ってますが
なんと「お代わりいかがですか」
えぇっ! 食いしん坊の私達でも お腹一杯です(笑)

チェックアウトも、どの場所にいるスタッフも笑顔で「おはようございます」
男性と女性のフロントの方と仲居の加藤さん
車が出るまで見送ってくれまして最後まで気持ちが良い対応でした。

声の笑顔のフロント女性
痒い所に手が届く仲居の加藤さん
若い仲居の岩淵さんも可愛くて優しい
他のスタッフの方も
なにしろ「とても良い!」のです。

人気お宿ベスト10に入ってる岩手愛燐館のスタッフに負けないスタッフです。
館内は決して豪華な造りではありませんが、心遣いがなによりのご馳走。
時間が出来たら2,3日連泊したいものです。

割引客にはサービスも割り引く宿もありますが
芦ノ牧プリンスホテルは手を抜いてないと思いました。
宿泊業界も厳しいようですが、
今の姿勢を崩さず、頑張って繁盛して欲しいお宿です。

環境としては
車で20分くらいに阿賀川の奇岩「塔のへつり」
時代をタイムスリップ「大内宿」など
他にも見所沢山 何度来ても楽しめます。