4
/5
まっぷ
様
2011年11月
≪クチコミ投稿で割引!!≫ ★会津の魅力満載★ 「季節の和会席膳」 部屋タイプはお任せで!
また泊まりたい!
建物自宅は古いですが部屋も風呂もきちんと清掃されていました。
食事はメニューとしては普通でしたがどれも美味しくいただきました。会津の郷土料理「こづゆ」美味しかったです。エビチリ、天ぷら、茶碗蒸しは出来立てを、温かいものは温かいうちにという心遣いがうれしかったです。
従業員の皆さんは笑顔で親切丁寧に対応してくださいましたので、気持ち良く過ごすことが出来ました。
ひとつ残念なことはカメムシです。チェックイン後、1時間近くは虫退治。
カメムシ3匹、テントウムシ20数匹退治しました。部屋に常備されていたガムテープで捕獲。自然豊かな環境の立地なのでしかたないのかな…。
次回は虫のいない季節に利用しようと思います。
2
/5
温泉大好き中年隊
様
2011年9月
【【9月~12月トクー限定:1室1本瓶ビールサービス!!★】】『食と宿』をテーマとした会津復興キャンペーン
愛煙家にはいい宿の様です
夕食は大広間でいただきました。
連休中との事もあり混雑しており、大広間いっぱい夕食で賑わっていました。
同席の他の客の質問に「タバコを吸っても構いません」との仲居さんの返事があり
愛煙家の方々が、一斉にタバコを吸い始めました。
今時のホテル旅館にはない光景でした。
夕食を早めにすませ、部屋を脱出しました。
5
/5
日光の夫婦計111歳
様
2011年8月
【【『8/16~8/31:先着1組』★『何名様も同額!お部屋食相談ok!』】】夏休み特別限定割引宿泊モニター
芦ノ牧温泉のファンです
【お部屋】
10畳和室ですが、更に縁側や床の間もあるので、もっと広いです。畳や洗面設備やウォシュレットトイレが新しく、清潔感があります。
空の冷蔵庫、シャープの26インチ薄型テレビ、電気ポットなど部屋の調度品も充実しています。
【対応】
フロント、部屋担当、広間担当、みなさん良い感じで、よく働きます。
【お食事】
食事場所が選べるので、夕食は部屋出しでお願いしました。
品数、味付け、盛り、すべて申し分ありません。天ぷらは揚げたてアツアツを後から配膳してくれました。
朝食もなかなかの品数でした。
【お風呂】
20年以上も前に、医者の薬でも市販薬でも治らなかったヒフ病が、一夜で治って以来、芦ノ牧温泉のファンです。
このホテルの湯は、熱めが多い芦ノ牧ではめずらしい適温でした。シャワーの出も良いです。
【眺望】
このホテル自体が大川に面していないので絶景という訳にはいきません。しかし、最上階(5階)からの眺望は広々としていて悪くないです。
視界をさえぎる隣棟もなく、街並や山並が楽しめます。
【環境】
田島方面から来て、トンネルを出てすぐの信号を左折すると、間もなく到着。アクセスは判りやすいです。
ホテルと民家が混在し、ゆったりした感じ。周囲の山々は緑豊かです。
【総合評価】
当日予約でしたので、1人6,000円以下で利用しました。
風呂も部屋も食事も、この料金では文句なしです。良かった、良かった。
24
25
26
27
28
29
30
31
32
食事はメニューとしては普通でしたがどれも美味しくいただきました。会津の郷土料理「こづゆ」美味しかったです。エビチリ、天ぷら、茶碗蒸しは出来立てを、温かいものは温かいうちにという心遣いがうれしかったです。
従業員の皆さんは笑顔で親切丁寧に対応してくださいましたので、気持ち良く過ごすことが出来ました。
ひとつ残念なことはカメムシです。チェックイン後、1時間近くは虫退治。
カメムシ3匹、テントウムシ20数匹退治しました。部屋に常備されていたガムテープで捕獲。自然豊かな環境の立地なのでしかたないのかな…。
次回は虫のいない季節に利用しようと思います。
連休中との事もあり混雑しており、大広間いっぱい夕食で賑わっていました。
同席の他の客の質問に「タバコを吸っても構いません」との仲居さんの返事があり
愛煙家の方々が、一斉にタバコを吸い始めました。
今時のホテル旅館にはない光景でした。
夕食を早めにすませ、部屋を脱出しました。
10畳和室ですが、更に縁側や床の間もあるので、もっと広いです。畳や洗面設備やウォシュレットトイレが新しく、清潔感があります。
空の冷蔵庫、シャープの26インチ薄型テレビ、電気ポットなど部屋の調度品も充実しています。
【対応】
フロント、部屋担当、広間担当、みなさん良い感じで、よく働きます。
【お食事】
食事場所が選べるので、夕食は部屋出しでお願いしました。
品数、味付け、盛り、すべて申し分ありません。天ぷらは揚げたてアツアツを後から配膳してくれました。
朝食もなかなかの品数でした。
【お風呂】
20年以上も前に、医者の薬でも市販薬でも治らなかったヒフ病が、一夜で治って以来、芦ノ牧温泉のファンです。
このホテルの湯は、熱めが多い芦ノ牧ではめずらしい適温でした。シャワーの出も良いです。
【眺望】
このホテル自体が大川に面していないので絶景という訳にはいきません。しかし、最上階(5階)からの眺望は広々としていて悪くないです。
視界をさえぎる隣棟もなく、街並や山並が楽しめます。
【環境】
田島方面から来て、トンネルを出てすぐの信号を左折すると、間もなく到着。アクセスは判りやすいです。
ホテルと民家が混在し、ゆったりした感じ。周囲の山々は緑豊かです。
【総合評価】
当日予約でしたので、1人6,000円以下で利用しました。
風呂も部屋も食事も、この料金では文句なしです。良かった、良かった。