やはりご飯が美味しい!
ウエルカムドリンクのにんじんジュースが美味しいです。

さすがに、米どころ新潟県魚沼郡のお膝元。
ご飯が兎に角旨かったです!コシヒカリ最高です!
お風呂も貸切風呂が二つ有りゆったり春スキーの疲れを癒す事が出来ました!

ただ、施設が少し古かったので…普段あまり使われていないお部屋だったかな?
という雰囲気のお部屋でした。

それにしても、食事(ご飯)と温泉だけでも費用対満足度は満点!のお宿です。
大変お世話になりました! <m(_ _)m>
ありがとうございました!
ゴールデンウィークの真ん中にとっても安価に宿泊させて頂き感謝です。
屋上露天風呂から見えた駒ケ岳は雪がまだ残っていてとても綺麗でした。
温泉も身体に良さそうな感じでチョベリグーです。
夕食はじょんのび鍋のシーズンが終わっていて食べれなかったのが残念でしたが出して頂いた食事は量、味、種類とも豊富で大感激でした!(部屋食というのも落ち着いて食べれました)
夜はとても静かでリラックスできました。
カメ虫の大襲来には降参です。夜でも窓を開けれなかったので少々部屋の中が暑かったです。
人間には昆虫の動きをコントロール出来ないのでいたしかたないですね・・・
でもまた新潟に行ったら是非お邪魔したいと思います。
どうもありがとうございました!!
風呂三昧!
温泉の泉質・効能を検索するサイトで大湯温泉を選びました。
【部屋・施設】
 普通で良くも悪くも無い。
【眺望】
 泊まった部屋からの眺望はイマイチだったけれども。屋上露天風呂からの眺望は、雪を頂いた駒ケ岳などの山々がとても綺麗でした。湯の中でじっとしていると湯の面に逆さに映し出される雪山も趣があって良かった。
【食事】
 年老いた両親を連れての旅なので、我々にはピッタリの内容で美味しかった。今回は連れて来なかったけれども、我が家の子供たちのような今風の食べ物を好む若い人には好まれないかもしれない。
【風呂】無色透明の単純泉
 ・屋上 露天風呂(夜9時~12までは有料貸切)
   開放感と眺望が最高、朝日に浮かぶ山々が最高
   午前1時頃に入ったら、自分ひとりで貸切状態でした。曇り空で星が見えなかったのが残念
 ・最上階 大展望風呂---露天風呂より大きいので左右の視界が更に広がる
 ・地下2階 無料貸切風呂
   地下といっても、渓谷に沿って建物があるので、下から見上げる眺望となる。
   貸切風呂は2箇所で、早い者勝ち。洗い場が畳敷きになっている方に入りました。
   完全防水の丈夫な畳とは言っても、人が使用することにより多少は凹みがでて、その部分の水はけが悪かったと思います。洗い場の畳敷に興味があり入りました。
【周辺環境】
 山里で何もありません、在るのは大自然です。聞こえるのは近くの川の滝の音だけです。
 のんびり過ごせる癒しの環境